- 締切済み
日本の将来のために、この法律を作ってほしいと思いま
日本の将来のために、この法律を作ってほしいと思いました。 ・世帯年収400万円に満たない世帯から子供を国が強制的に引き取る。その子供を自衛隊や警察官など公務員にするために人材育成する。医者を目指したい場合は防衛医科大学校に入学すべし。これは強制的。国が子供の引き取りを拒否した夫婦は逮捕。懲役刑と罰金刑のどちらか。 批判の声はあるものの、貧困で子供の才能を殺さないために重要なこと。両親が死んで一人になった子供に効果的。公務員を退職して民間企業に就職するのもあり。 ・年収400万円にも関わらず、結婚していない30歳以上の独身男性を対象とした独身税を課す。離婚して独身となっている3男性も対象。女性は対象外。 それなりに稼いでいるのに結婚しないなんてもったいないことです。女性は貧乏男性に振り向かないのが当然です。独身税を払いたくないなら、結婚相談所などに頼って女性と出会い、結婚することです。 ・年収200万円に満たない男性は強制的に職業訓練高に入学。学科は任意。スキル向上させて企業に就職。公務員でも可能。職業訓練高の入学を拒否した男性は逮捕。なお下さい年収200万円以上ある男性と、年収に関係ない女性も、希望すれば入学可能。 ニートに向けられている。月10万円給付みたいな制度があれば、安心して通学できるでしょう。夜間訓練校もいいかも…。それでスキルが向上して、収入が上がれば良いでしょう。 ・生活保護は現金ではなくデビットカード。キャッシュレスになればお金の流れを監視できる。代わりに現金の引き出しができない。外国人の生活保護は打ち切り、代わりに母国に強制送還。費用は自治体が負担という救済的な措置を行う。 稼げない外国人は、どのような事情であろうと、母国に帰ってもらいます。渡航費用を出してもらえるだけでもありがたいと思いなさい。 ・年収低いけど自立したい人に向けた家賃補助制度を作る。年収200万円未満が対象。家賃は最高3万円。超過した分だけ自己負担。家賃4万円なら1万円の負担という計算。ベーシックインカムみたいな感じである。 収入が少なくて家賃が支払えない人にとっては大助かりです。自立したい思いはあるが、経済的に自立できない人にとっても同様です。地方であれば、3万円でそれなりに良いアパートに入居できる。 みなさんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qtn51
- ベストアンサー率19% (15/76)
400万もあれば十分に子育てはできますね それでやりくりできない親を教育する制度を作るべきだと思います。 なにも年収1000万円以上の人に合わせる必要なんてありません。 生活保護のデビットカードは駄目ですね、デビットカードじゃ買い物したものを換金することだってできます。デビットカードは生活保護者だけじゃないのでパチンコ屋などもデビットカードでの玉購入を取り入れるでしょう。 入り手の居ない田舎の市営住宅や公団などに詰め込んで物品の配給で十分だと思います。 ある程度苦痛を味合わせないと生活保護から抜け出そうと考えませんよね。 もう少し厳しくするべきだと思います。 家賃の部分も市営住宅や公団へ入れたらどうなんでしょう?古い団地なら収入が低ければ1万円ぐらいですよ 小田急線の急行が止まる駅からバスで10分位の場所で1万円くらいなので仕事にも通えるはずです。 貧乏なら貧乏なりになにか努力が必要です。 学生時代に努力を怠った結果に今の貧乏生活が有るのですからそこから抜け出す努力は必要です。
その主張の中の一部は、人権団体あたりが、人権侵害だと訴えそうな内容ですね・・・ >貧困で子供の才能を殺さないために重要なこと これの意味が本気で判らん・・・ 逆の言い方をすれば、貧困じゃなければ子供は皆、学力が上るって事? 確かに貧困層より裕福層の方が、学力が有ると言うデータも有る訳ですが 本気で勉強すれば上位の成績を取る事も可能です 事実、タレントの武井壮さんは、中高の成績は常にトップで 神戸学院大学法学部に進学した際は、入学金免除され、給付型奨学金も支給され 6年間授業料を一切支払ってなかったとの事です ちなみに、武井さんは、子供の頃両親が離婚した為、貧乏のどん底生活を送っていました 貧乏だって頑張れば、トップになれると言う事の一例です 勿論、全ての人間が武井さんみたいになれる訳ではありません だとすれば、逆もしかり 国が子供を英才教育で育てたとしても、その全ての人間が 高学歴に慣れる訳ではありません >年収200万円に満たない男性は強制的に職業訓練高に入学 これも輪をかけて判らない スキルを身に付ければ企業に就職出来る? そんな訳ないでしょうに・・・ 世の中には正社員に為りたくとも慣れない人が大勢います 職訓に言って、技術を身に付けた人は、企業にとっては、引く手あまたでしょう・・・派遣社員として 優れたスキルを持った人を安い賃金で雇える訳ですしね 契約期間が迫って来たら、更新せずに、職訓上がりの優れた技術を持った 派遣社員を新しく雇えば良いだけの事 それでは何も解決しませんね
- maroyakaponzu
- ベストアンサー率3% (5/126)
関係ないかもですが、 以前に私は働き方について提案があり、企画書書いて持って出版社を回ったことがあるんです。自分はライターではないですけど。 お金も筆力もなかったので書籍化はできなかったですが、数年後に自分の提案の一部が制度化されまして驚きました。 日本のためというより自分のための提案でしたけどね。 こういうこともあります。
- Everymyteacher
- ベストアンサー率30% (49/160)
かかる経費を税金ではなくあなた1人が無条件で全て負担するというなら・・・ ・・・・ デビットカードのくだりは採用してもいいかも 何に使ったのかとか実際に調べることがないとしても 牽制にはなるかな。
貴方が総理大臣になって推し進めればいい。 誰も賛同しないでしょうが。