• 締切済み

18歳の息子の事で質問です

前回の質問にて、息子の事を相談させていただきました。その息子が、専門学校に少し興味を持ち始めたようです。入学するとなれば、19歳で入学となりますが、19歳で専門学校に入学してもおかしくはないでしょうか?パソコンや簿記の勉強が出来る専門学校です。高校時代にも少しは勉強しましたが、本格的ではなかったかもしれません。就職するにあたり、もっと上の資格が取得出来ればとは思います。二年間の専門学校です。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.8

高校を卒業して専門学校に進学するのは ごく普通のコースです。 何歳からでも入学できます。 大学と違うのは 即戦力としての学問です。 だから就職のためとしてはいいことです。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

こんにちは。 私も、工業高校の電子科を卒業した年度(1969年)の4月から都内大田区蒲田の電子専門学校に進みましたが、専門学校は入る(入学)のは簡単でも出る(卒業)は難しいと当時から言われてたように中退者が多いです。 私の場合は、大学進学を諦めてましたので大卒者に負けないような知識と資格を得たいと授業料は夕刻から深夜に掛けてアルバイトをした自らの稼ぎで賄ってましたので、授業を休みことなく必死で受けましたが、遊びたい年頃だった同級生の何人かは学校に来なくなり中退してました。 むしろ、高校卒業後に直ぐ社会人となり資格を得たいと社会人の時に預金した資金で入学して来た20歳を過ぎた人達のほうが真面目に授業を受けてましたので、19歳の若さなら専門学校に入学しても全く違和感は無いですが、専門学校に入る目的を明確に持たず親から入学金や授業料まで全て面倒を見て貰ってると有り難みがなく中退してしまい無駄になる可能性はあると思います。 なお、簿記3級と簿記2級くらいは商業高校の高校生でも取得してる人が多いですら、専門学校に進学するなら簿記1級を目指すような目標を持てば中退することなく卒業出来ると思います ちなみに、私が電子専門学校を卒業した1971年は日本の高度成長期で専門学校卒業でも東芝や富士通などの大企業や日本テレビやTBSなどのテレビ局からの求人が専門学校にもありましたので売り手市場でしたが、今では専門学校卒業の学歴では大企業やテレビ局には入れませんので、現実は厳しいと思います。

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (187/1096)
回答No.6

入学はいつでも良いと思いますが、本人が将来資格に関連した、仕事に就けば良いでしょうが、資格を取るのが趣味でなければいいでしょう。 私は履歴書を見る機会があります、そして資格に簿記・大型2種・玉掛け免許などのように、関連性が無い免許の羅列は採用には躊躇します。 簿記・パソコン・会計士など、関連がある免許の羅列は採用には有利です。 要は本人の考え方次第です、遣る気があれば資格があったほうが有利ですが、 本人のやる気のない資格なら不利になると思ったほうが良いです。

noname#261481
noname#261481
回答No.5

自分が専門に入った時は20過ぎてましたよ。 ちと訳有で新卒で入った連中より3つほど上でした。 自分と同じ年の生徒も何人かいましたね。 更には自分より年上もいました。 ただ、やはりあまりに年食ってると就職で不利にはなる傾向はあります。 最高齢の生徒は30過ぎてましたし…。 専門はやる気がある人間とそうでない人間と完全に別れてしまいます。 前者にならないとあまり意味はないんじゃないかと思います。 自分は頑張ってなんとか資格もちゃんと在籍中にとれましたけど、取れたのは極僅かでした。

  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.4

No2 氏の回答に賛成です 経済的に余裕が有るなら、お勧めです 何事にも、時間が必要ですし また、本人の適正も有ります 若い時期に、学んだ事は 大人に成っても 違う方面で、役に立ち また 成長の糧に成る事も有ります 今 多くの人も 学校、講義等で学んだ事と 違う方面で、就職 仕事をしているのが事実ですが 昔、学んだ事が 役立っている事も事実です

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.3

全く問題無いです。前回のご質問がどのようなものだったのか分かりませんが,興味を持たれているのであれば,その背中を押してあげるのがいいと思います。 日本は特に今の親の世代はレールから外れれば終わりという教育を受けてきてしまいました。親が年功序列,終身雇用の制度で安定した暮らしを自分たちに与えてきてくれたからだという理由もあります。一方現代は自分のやる気や能力でやり直しを可能にする社会を目指していますよね。もちろん現実は厳しいですが,今のお子さんの世代が今度さらにどうなっていくかなんて我々には分からないんです。だから1mmでも前に,1mmでも自分に投資をしてあげることは大切だと思います。もちろん働いて経験を積むこともとても重要な要素ではありますが,まだ親が投資してあげられる間は,助けてあげてもいいのだと思います。 ただ,入れたから安心ではなくて自分の道や夢を見つけるまでは,親は背中を押す必要があるのかもしれません。特に入学して半年ぐらいまでは要注意かも知れないですね。

回答No.2

Q: 19歳で専門学校に入学してもおかしくはないでしょうか? A: 別におかしくないと思います。 本人にやる気があれば、通わせても良いかと思います。 会社に就職すれば、嫌でもパソコンは使わなくてならないと思いますので、今の内にWordやExcelくらいは、使える様にしておいた方が良いかと思います。 それに、簿記の資格も取れるようなら、なるべく難易度の高い物を取得した方が良いかと思います。 簿記検定の種類と難易度の違い https://www.e-boki.net/howto/shurui.html

回答No.1

Q、二年間の専門学校です。よろしくお願いいたします。 A、二年間の専門学校に通はせるのは、金の無駄ですよ。 お子さんにとっては、時間の無駄。 二年間の専門学校なんてのは、 1、大学に進学する学力がない。 2、かと言って、働く気もない。 事実上のニートが通うところ。もちろん、数%は、目的意識を持って通っている学生もいます。95%のその他大勢は、ニート生活を理由付けるため。 >しのごの言わずに働け! の一言ですよ。

関連するQ&A