• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキュリティ分野に関わりたいと思ったらどうすれば?)

セキュリティ分野に関わりたいと思ったらどうすれば?

このQ&Aのポイント
  • セキュリティ分野に関わる方法としては、情報セキュリティ専門部署を創設する話を東京本社で聞いたという噂もあります。異動の希望を出し、地方本社で情報セキュリティに関わることから始めるのが良いでしょう。また、情報セキュリティマネジメントの資格を取得することも異動希望の説得力を高める手段として考えられます。
  • IT技術者としてパソコンへの興味がないというレッテルが貼られている場合でも、異動希望は可能です。次長の承認が必要ですが、次長自身も情報セキュリティに関わる部署を作ろうと考えており、地方本社での関与を進めることで希望が生まれるかもしれません。
  • 面談などで異動希望を伝える際には、情報セキュリティマネジメントの合格など自身の努力をアピールすると良いです。異動の希望を出すこと自体は一般的な行動であり、自身の意欲を示すためにも有効です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.6

うーん…資格はないよりあったほうがいい、くらいですね。 コレとったからといって、実際にISMS準拠のシステム構築ができないと思う。 資格だけならIT会社社員なら普通に取得出来る人は沢山いるでしょう。 まあどんな情報セキュリティ専門部署かわかりませんが一般的に情報セキュリティ部門を立ち上げる企業は普通はISMS/ISO27001新規取得をしますので(プライバシーマークやクレカを扱うならPCI DSS認証取得も取る所も多い)民間コンサル会社での導入をします。 ISMS準拠のシステム構築後、その後のサポートを受けるか自社でするかと言えばIT企業であるなら一般的には(絶対じゃないけど)自社社員に運営を任せますね。 定期サーベイランス審査がありますので、改善、維持、継続が大事だからです。 普通なら見どころのある社員に研修を受けさせますよ。 >自分の保身ですね、行き場を確保するためにそういう部署を作る お言葉通りなら余計に自分の意を汲んでくれる人を近くに置きたがりますよ。 居場所の確保なら人は余り入れないです、そこが大事な受け入れ先だからそれが相手に売れる恩です。 別に情報セキュリティに詳しくなくてもいい、技術的なことは全部アウトソーシングで解決ですからね。 今の質問者さんに大事なのは「仕事に対する姿勢と周りの評価」の問題では? 資格を取るが東京に戻るための手段でなく、資格を取ることでその仕事を自分が一任します!という覚悟ありますか? あと資格をとっても周りが(特にその人が)質問者さんに新規部署を任せたいか?と思うかです。 関係ある部署なら今の部署で上の人からその人に質問者さんを推薦してもらうのが確実なんですよ。 だから先ずは今の場所で出来ることをしっかりとするしか出来ないと思いますよ。

noname#234568
質問者

お礼

わかりました。

その他の回答 (5)

noname#246720
noname#246720
回答No.5

全てではないと思いますが、あなたの質問をざっと見ていて思うのは、 おそらく人事権のある人から見てあなたは会社のために仕事をしてくれる人ではないとされているのではないかと… 実際あなた自身も会社はお金さえもらえれば倉庫番でも構わないし、最重要事項は東京で働くこと、ですよね。 今回のご質問も、東京でも首都圏でもない場所にその部署ができるなら考えなかったことではないでしょうか? そういう人はもう、例え仕事に役立つ資格を取ったとしても希望の配属にはしてもらえないと思います。 細かい経緯はわかりませんが、現時点でのあなたのポジションは「会社のために働く気が無い人」ということになっているように強く感じます。 資格を取るよりも、今の勤務地、部署で何かしら成果を出さないと無理だと思いますよ。 成果というのは何もいきなり営業成績一位になるとかいうことではなく、いつもの業務を少し丁寧にやるようにするとか、効率の良い方法をどんどん提案するとか、もっと簡単なことでは社内美化に勤めるとか、ちょっとしたことからでいいと思います。 別に誰もが会社のために身を捧げているわけではないですけれど、あなたほど自分のことしか考えていない人もそういないので… お金を頂いているのですからもう少し考えてもいいのではないかと感じますが…

noname#234568
質問者

お礼

成果を出すことからチャレンジしてみます

  • jack-a3
  • ベストアンサー率38% (309/805)
回答No.4

異動に関する要望なんかは会社によっていろいろ制度ややり方が違うのでなんとも言えません。 普通なら半年に一回くらいは上司と面談なんかがあって、その場で上司があなたに向けている期待と自分自身が考えるキャリアについてすりあわせがあるんじゃないですか? そういった場で違う部署に行きたいという要望を言うことはできるでしょう。その要望が叶うかどうかは別の話ですが。 ところで社内の情報セキュリティを専門に扱う部署に行くために取得する資格として「情報セキュリティマネジメント」はまったく役立たずです。この資格はITを利用する部門の中で、情報セキュリティ部門が制定したルールやセキュリティ対策を遂行する立場の人が取得する資格です。 情報セキュリティ部門で働きたい、という熱意を見せるために取得するなら、ITストラジテストとかネットワークスペシャリスト、あるいは最近変わった情報処理安全確保支援士の資格が必要なのでは? いずれも高卒くらいの学力があって、IT業界で技術者として数年働いた経験があれば合格は全然可能なレベルです。参考書とか過去問題を買ってきて休みの日に3ヶ月とか勉強すれば充分。大学の受験勉強より断然ラク。一度で合格する必要もありませんし。むしろ初回は午前Iのクリアだけ目指して、二回目から午前I免除の優遇を使って集中するというやり方が受かりやすいです。 どんな事情があるのか知りませんし興味もないですけど、ここで愚痴ってても一歩も前進しません。若いのならちょっと勉強してこれくらいの意欲を見せつければいいんじゃないですかね?トシ取るとこれくらいの勉強もシンドイですよ。

noname#234568
質問者

お礼

まあ、レベル激低いですからね

回答No.3

  資格があれば移動させる・・・・面白い会社ですね。 ふつうは社内での経験があるか、意欲がある人を移動させます。 そこで働きたいなら意欲を見せれば何とかなると思いますが....  

noname#234568
質問者

お礼

意欲は大切ですね

  • few333
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.2

希望を出すのは貴方の勝手ですが、貴方は使えないから飛ばされたという事を理解していません。 能力のない人間を配置するほど、会社は甘くないですが。 相手にもしてもらえないでしょうね。

noname#234568
質問者

お礼

「貴方は使えないから飛ばされた」 確かにそうかしれませんけど、明確にそう言われたわけでもありません。

noname#252888
noname#252888
回答No.1

貴方はよく移動するのに資格が必要な事を言いますが、そうでもないと思いますよ。 「興味がある」でも十分です。 私は貴方と同じ業界ですが、資格をアピールして異動したなんて聞いたことが無いので。。。。 ちなみにセキュリティは大変ですよ。 責任が大きいし、「できない」という選択肢はないので。 私ならまっぴらゴメンです。 定型や手順がなく常に技術が進む中で、誰から肩を叩かれるわけでもなく情勢をチェックする。 年に1回くらいアメリカのどこぞからリスクが報告されたらそれを能動的にキャッチして1日2日で対処しないと大変。

noname#234568
質問者

お礼

それだけでも一応、平気なんですね

関連するQ&A