• ベストアンサー

コンピューターが没頭する程面白い理由

コンピューターオタク(?)の人達はご飯を忘れてしまうぐらいコンピューターに没頭する人達もいます。 その人達はなぜそんなにコンピューターが面白いのでしょうか? コンピューターが面白い理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

大きく分けて、2パターンになるかと思います。 1.ゲームオタクなどの面白いアプリにはまる人、これはその人の趣味趣向とそのゲームというかアプリが一致しているということでしょう。これは往々にして、ちょっとしたことで熱が覚めることがあります。 2.コンピューターのソフトを作ったり、ハードウェアをいじったりする「Geek(ギーク)」、あるいは「Nerd(ナード)」と言われる人々(それぞれの違いはあるようなのですがここでは割愛)。この人たちは、基本的には知的欲求の対象がコンピューターということです。学者さんが自分の研究対象に没頭するのとたいして差がないのでは? (詳しく知りたい場合は、前記のGeek(ギーク)、Nerd(ナード)を検索してください。)

その他の回答 (5)

回答No.6

中・高校時代、プログラミングにハマりました。商業高校ではCOBOLという言語を勉強していたのですが、私はBASICでゲームづくりばかりしてました。トライアンドエラーを繰り返して自分の思った通りコンピュータが動くようになるのはものすごく楽しいんです。 でもBASICでは処理速度足りず、マシン語にまで手を出しました。マシン語は16進数の羅列でプログラムするもので人間の頭では理解しづらく、もう頭の中こんがらがりますし、間違えて暴走しちゃうとパソコンを壊してしまうという危ういものでしたが、そのリスクと引き換えに驚くべき処理速度でした。でも今のパソコンやスマホに比べたらオモチャですけど笑 そんな風にコンピュータにハマってると、自分の精神が内側へ内側へ引き籠もってしまうのに気付いて、「ああこのままじゃ自分はまともな人間関係築けなくなる」って思って、進路をデザイン関係に変えました。 しかしその業界もデジタル化して結局今はパソコンと向き合う毎日。もうプログラミングはやらないし、当時のコンピュータとはもう別物ですが、基本的な知識がある分、人より使いこなせます♪

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.4

50代♂元ゲーム廃人 回答 元々対人恐怖症で一時期、人間不信だった頃にのめり込んでいた。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7985)
回答No.3

 コンピュータにのめり込んでいる人を昔はハッカーとか、コンピューターウイドーと呼んでいましたが、今は別の意味に変わっていますね。  パソコンが面白かった理由としては、プログラムで画面上の絵や文字を動かせる点でしょう。ゲームを作り始めると病みつきになるのがパソコンでした。8ビットパソコンや16ビットパソコンの頃は、アセンブラ言語でゲームプログラムを必死になって作っていましたが、完成するまでに何年もかかっていましたね。  最初はプログラム作りが面白いのが理由でしたが、パソコンの性能が上がるに連れて、次第に情報の蓄積が目的に変わり、今では情報の保存が目的化しているように思います。本棚、ビデオラック、CDラック、写真アルバムなど、全ての情報保存がパソコンに置き換わっているように感じます。  CG製作に没頭していた時期もありましたし、目的が変わって行くのがパソコンだったように思います。

回答No.2

人間が出来ないことをサクサクやってくれるからでは?

  • VAIO242
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

面白いというよりか、 他の人に知識で負けたくないっていう考えがあるあるのかも、 自分はそんな気がします。

関連するQ&A