• ベストアンサー

トイレの下水処理についての質問です。新しい建売戸建

トイレの下水処理についての質問です。新しい建売戸建に引っ越す際、そこのトイレは公共下水タイプらしいのですが、災害が起こった際不便なので、浄化槽タイプに変えたいのですが、変えることはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.7

No.4のy-y-yです。 補足コメントで、災害時のことでwantarou2018 さんの個人的な浄化槽の設置理由が分かりました。 浄化槽について、検索すると、下水道が未整備地域ならばいろいろな申請・届けが必要の様ですが、下水道が整備されている場合は、申請・届けを受け付けてくれるか分かりません。 スペース的には、設置後の保守等から車1台分のスペースの様です。 また、浄化槽の上を駐車場と利用すると、補強工事が必要の様ですが、それは追加費用となるようです。 https://www.google.co.jp/search?biw=1031&bih=627&ei=2ICLW7jMLoGv8QXFhqnoCA&q=%E6%B5%84%E5%8C%96%E6%A7%BD%E3%80%80%E8%A8%AD%E7%BD%AE&oq=%E6%B5%84%E5%8C%96%E6%A7%BD%E3%80%80%E8%A8%AD%E7%BD%AE&gs_l=psy- それから、いろいろと検索していたら、新築時の浄化槽も、家屋と一緒に「建築確認申請」が必要かもしれません。 下水道が未整備の地域なら、浄化槽も含めた家屋の建築確認の許可になるでしょう。 しかし、この質問の場合は、下水道が整備された地域らしいので、浄化槽と家屋とを含めた建築確認の許可が下りるかどうかですね。 https://www.google.co.jp/search?biw=1031&bih=627&ei=uIKLW4-OHITW8QWywZT4Cg&q=%E6%B5%84%E5%8C%96%E6%A7%BD+%E6%96%B0%E7%AF%89%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%9F%BA%E6%BA%96%E6%A4%9C%E6%9F%BB&oq=%E6%B5%84%E5%8C%96%E6%A7%BD+%E6%96%B0%E7%AF%89%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%9F%BA%E6%BA%96%E6%A4%9C%E6%9F%BB&gs_l=psy-

wantarou2018
質問者

お礼

わかりました(*´∀`*)ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

どうして不便な方を望まれるのですか。 浄化槽の場合は24時間フル運転でポンプを作動させ、浄化槽内に エアーを送り込んでいます。もし災害で停電になった場合はエアー ポンプも止まりますので、浄化槽内のバクテリアが死んでしまい、 汚水処理が出来なくなり汚水や汚物が川等に流れ込んでしまいます。 通常は浄化槽から下水道管に流入させる事は出来ませんので、浄化 槽に変更するのは考え直された方が良いと思います。

wantarou2018
質問者

補足

一応、発電機(ガソリンで動くやつ)を持っているので、それを使えばいいと親が言っていました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.5

下水がつかえなくなるような災害であれば、浄化槽も使えなくなります。どうしても変えたければ、業者に金を払えば(おそらく数百万円)やってくれるでしょう。世の中金で出来ないことはありません。その場合、戸建ての敷地に浄化槽を設置するスペースはありますか。なければ無理です。

wantarou2018
質問者

お礼

なるほど。わかりました。ありがとうございます。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.4

> 新しい建売戸建に引っ越す際、そこのトイレは公共下水タイプらしいのですが、 公共下水道が整備されている地域ならば、道路からの入口に近い私有地側に、「公共桝」があるのですか? 「公共桝」のイメージ図 https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8B%E6%B0%B4%E6%A1%9D&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj1-ZXXi5ndAhUKvbwKHSPcBMsQ_AUICigB&biw=1031&bih=641#imgrc=0YwR-SlbGhDyPM:&spf=1535780366078 下水道が整備されていて、「公共桝」がある私有地ならは、新築時には下水道に接続の義務があります。 もし、下水道が整備されていない地域なら、下水道工事のときに「公共桝」までは、無料で工事をします。(田畑でも、所有者の意見を聞いて、必ず公共桝を設置する) そして、下水道が開通すると、自治体から通知が来ますが、家屋が建っていれば3年以内に下水道へ接続の義務となりますが、「下水桝」からの私有地内の下水のための掘削は、自費ですが、自治体によっては補助もあります。。 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B5%84%E5%8C%96%E6%A7%BD+%E4%B8%8B%E6%B0%B4%E9%81%93+%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88+%E7%BE%A9%E5%8B%99&sa=X&ved=0ahUKEwiHwamVi5ndAhVIebwKHRPBB4gQ1QIIggEoAA&biw=1031&bih=641 > ・・・・災害が起こった際不便なので、浄化槽タイプに変えたいのですが、変えることはできますか? たぶん、住宅工事会社でも、自治体から指導されていて、下水道の整備地域ならば、浄化槽工事は引き受けないでしょう。 「災害が起こった際不便」が理由にならないし、理解が出来ません。 また、下水道が開通後3年を超えても、下水へ接続しないと、自治体等から「接続を御願い通知」が来るようになります。(下水へ接続しないための、罰則の有無は分かりません) もしかして、wantarou2018 さんは、都会のために災害時の「雨水」があふれることを心配しているのですか? 都会の下水道は、下水道へ「雨水」も一緒に放流にする「合流式」ならば、豪雨災害時に下水があふれます。 地方の下水は、「雨水」は側溝・河川等へ放流する「分流式」になっているので、下水があふれることはありません。(側溝などはあふけれるけど) https://www.google.co.jp/search?ei=gSyKW-WeJYvS8QXf3J6YAw&q=%E4%B8%8B%E6%B0%B4%E3%81%B8%E9%9B%A8%E6%B0%B4%E3%80%80%E5%90%88%E6%B5%81%E5%BC%8F%E3%80%80%E5%88%86%E6%B5%81%E5%BC%8F&oq=%E4%B8%8B%E6%B0%B4%E3%81%B8%E9%9B%A8%E6%B0%B4%E3%80%80%E5%90%88%E6%B5%81%E5%BC%8F%E3%80%80%E5%88%86%E6%B5%81%E5%BC%8F&gs_l=psy- -------------------------- 私は、二十数年前に、新築時に下水道へ接続しました。 その新築直前の約十年(つまり、今から約三十年前)に下水道が整備地域となりました。 しかし、土地区画整理の工事中であり、さらに、工事が遅れて、移転先(正しくは、仮換地先の土地)が決まらなかったので、下水道の接続依頼から、新築移転までの約十年間、下水道を接続しなかったのです。 そうしたら、その約十年間でも、自治体から2~3回「接続を御願い通知」の文書が来ました。 私は、その文書が来るたびに、自治体の下水道担当へ土地区画整理の工事遅れが原因だから、工事を早くしろとクレームをつけたことがあります。

wantarou2018
質問者

補足

浄化槽だと、災害が起こって断水や下水道が使えなくなったとき、トイレが使えるんです。風呂の水や川の水を汲んで、トイレに流せます。下水だと溢れかえっちゃうらしいので流すと怒られると聞きました。

回答No.3

Q、建売の公共下水システムを浄化槽タイプに変えることはできますか? A、多分、無理。 それに、そのような変更に建売業者が応じるとは考えられません。仮に、応じる意思があっても、設計上、施工上の無理が生じるでしょう。 >災害が起こった際不便なので・・・ この理由が、意味不明。そもそも、公共下水システムを浄化槽タイプに変えるメリットってありませんよ。

wantarou2018
質問者

お礼

なぜ災害の時に不便かというと、現在住んでいる家は浄化槽タイプで、東日本大震災のときに、お風呂の水や川から汲んできた水を、トイレで流して使用できたんです。下水道だと溢れかえってトイレが使用できないですよね?

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5262)
回答No.2

一般に公共下水道が整備されている地域では、排水は公共下水道に接続しなければなりません。

wantarou2018
質問者

お礼

浄化槽も付けて、どっちも使うということはできないですか?

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 私の住んでいるあたりなら、可能です。まだ浄化槽タイプの貸し物件もありますし、汲み取り式の貸し物件もありますから。  でも、下水道使用料は変わりません。あたかも公共下水道を使用しているかのように、受益者負担金も取られましたし、毎月下水道使用料も取られています。  たぶん、質問者さんの所も同じだと思いますが、自治体毎に違う可能性もありますので、役所にお尋ねになるのが最善です。

wantarou2018
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

関連するQ&A