- ベストアンサー
ふうせんかずら について
ふうせんかずら がどんどん伸びてこれ以上ツルを絡ませる所がありません。この場合先端を剪断しても良いものでしょうか。 叉分岐した枝がありますがこの処置はどうしたらよいのでしょうか。お尋ねします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ANo.#2です。補足を拝見しました。 風船かずらは、高く茎が良く伸びるときは、花が付いても 実が付かずに、花が落ちることが多いです。 また、脇芽の生育が激しいときも、花が付きにくく、実も 付きにくいです。 どうみても、葉ばかりの弦になりそうな脇芽は、小さいうちに 削除しましょう。 脇芽がかなり伸びていたら、先端を切るのも手段です。 伸びすぎの「ツルバカ」状態にならないように気をつけてください。 高く伸びすぎたら、今の位置より少し下にダラ~ンと垂らせた方が、 茎や葉の伸びが遅くなり、その分、実が付きやすくなるようです。 また、風船かずらは、1本では結実しにくいので、2本以上を 近くに伸ばすといいですよ。 怖いですが、ハチはうまく風船かずらを受粉させてくれます。
その他の回答 (2)
もう「風船」は付いていますでしょうか。 付いてましたら、切っても大丈夫です。 ついていない場合は、叉分岐した枝は早めに摘み取り、 絡ませないで、ダラ~ンと垂らせた方が、実が付きやすくなります。 たくさん茂りすぎて、日が当たりにくく、葉が黄色くなって 生育不良になることもありますので、適宜込み入ったところは 剪定をして、日当たり、通風をよくした方が、秋になっても 美しい緑(完熟果実は茶色になる)が保てますよ。
補足
早速有り難うございます。 未だ風船はついていません。小さい白い花がついています。 と言うことは分岐した枝は切り、成長している茎の てっぺんを横とか下に誘導しないでダラ~ンと垂らした方が良い と言う意味でしょうか。 すいませんがそこの所がよく分かりませんです。
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
伸びていく先を摘んでしまっても大丈夫ですよ。 毎日お世話が出来るのでしたら、下向きに絡ませていくことも可能だと思いますが…。 脇から出てきた芽も絡ませられるのでしたら絡ませて、無理だったら摘んでしまってもOKです。
お礼
早速有り難うございます。毎日世話できるので横向きに絡ませてみます。
お礼
早速そのようにやってみます。有り難うございました。