• ベストアンサー

ふうせん状の果実を持つ植物について教えてください

先日、知り合いから変わった植物をいただきました。その方も他からのいただき物らしく、名前がわかりません。いただいた時点で切り花?の状態でしたので、その様子でしか説明できませんが…  茎は50~60cm程の直状・先端に、笹のような針状の葉が輪生・その下に、薄緑色、外皮に柔繊毛を持った直径5cm程の球状(ほおずきのようなふうせん状)の実が5~6個輪生・内部に種が育つと、その実が茶色くなり割れる  と、いったものです。 もちろん属名でよいので、この植物の名前を教えてください。実際、ご自分で育てているという方があれば重ねてお伺いしたいのですが、いただいてきたこの植物が種を持った場合、どのタイミングで、家庭の庭のどのような状況に蒔いてあげればうまく根付くのでしょう?ご存知の方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.5

フウセントウワタ(風船唐綿)ではないでしょうか。 http://www.hana300.com/fusent.html

jetset521
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フウセンカズラでは?との意見も、周囲から数々出ていたのですが、リンク先で見た画像で「コレ!」という感じで解決です。ツル性でないのと、木や葉、果実の付き方や形状もお教えのとおり、フウセントウワタだと判明しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kara-
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.7

NO.4です! ごめんなさい。 ドライフラワーになるのはフウセントウワタでした。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.6

ご説明の感じでは,フウセントウワタだと思います. いけばなの花材としてよく使われます. 種が取れたら.発芽適温が高いので八重桜が終わる頃に種まき箱などに種まきします. 5mm程覆土して,15日ほどで発芽します. 発芽後,9cmポッドなどに植え替え,根が回ったら花壇や鉢に定植します. 結構大きくなるので,株の間は30cm程度,鉢の場合は6号以上に植えます. 定植時に緩効性肥料を与え,その後は薄い液肥を10日に1度ほど与えます. 原産地のアフリカ南部では常緑低木ですが,日本では一年草になります.

jetset521
質問者

お礼

そうですね、お教えいただいた通り、フウセントウワタのようです。八重桜が終わる頃ですか… 種が摂れたら保管して、ご指摘どおりに育ててみたいと思っています。 来春が楽しみです。

  • kara-
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.4

フウセンカズラです。 今の時季 お花屋さんで よく見かけます。 割れる前に逆さに吊るすとドライフラワーになりますよ。 種については わかりません。ごめんなさい。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.3

#1です。 リンクがおかしかったですね。 こちらをご覧下さい。 ハート模様とかお猿さんのお顔のように見える種が入っていませんか?

参考URL:
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/husenkazura0.htm
  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.2

ふうせんかずらでしょうか・・・? ふうせんのような・・・というところからふうせんかずらしか思い浮かびませんでした。

参考URL:
http://www.jtw.zaq.ne.jp/tanakun/watch2/huusen.htm
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.1

フウセンカズラではないでしょうか?

参考URL:
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/sapindaceae/fuusenkazura/fuusenkazura

関連するQ&A