• ベストアンサー

日本の経済

日本の経済はどうしたらよくなると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.11

子供をたくさん産んで、少子化を回避することです。これが絶対条件。それ以外は何をやっても駄目です。人口減少して経済が成長した国はありません。

Yakimesi19
質問者

お礼

そのとうりですね

その他の回答 (10)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.10

 田中角栄のような天才政治家が必要でしょうね。  土地投資を緩和し、地価を上げてインフレにし、インフレ物価高を作り出して賃金を上げ、消費ブームを起こし、土地利用を促進してマンションやアパート建設を進め、住宅規制を緩和して大型住宅建設を促進し、少子化問題を解決するなど、一度に多くの改革を同時並行して進められる天才がいないと無理です。  大学教授や人工知能を使って高精度のバブル制御をおこない、10年ぐらいバブル景気を続けられれば、政府の債務返済や消費活性化に成功する可能性もあるでしょうね。人口が増えなければ消費は伸びませんし、住宅が大きくなければ人口が増えないわけで、ジレンマを克服出来る天才が必要なのです。

回答No.9

Q、日本の経済はどうしたらよくなると思いますか? A、根本は、国内工場が生み出す生産価値の総量を増やすこと。  内需拡大で流通総量を増やしても、国内工場が生み出す生産価値の総量が減り続ければ焼石に水。でも、国内工場が生み出す生産価値の総量と一言でいっても、中国のそれに太刀打ちするのは至難。その至難を至難でなくするには、一歩も二歩も先進的な生産技術と生産システムを継続的に生み続けるしかありません。となると、やっぱり大学及び企業の基礎研究に金を注ぎ込むしなないでしょう。それと、中小企業の技術の継承と発展。これしかないでしょう。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.8

日本経済を良くするには、上から改革して行く必要があると思います。 まず不可能だと思いますが、そうしないと日本経済は良くならないでしょう。 政権交代が頻繁に行われるようになれば、与党政治家(自民・公明)と 官僚、経済界などの癒着がしにくくなります。 財政再建が必須ですが、その為に初めに行うべき政策が、 公務員の人数を減らし、給与を大幅に削減する事です。 歳出の削減と増税を同時に行う必要があり、過去の海外の成功例では 削減7に対して増税3になっています。 財政再建には長い年月がかかっています。 ただ、現在全く歳出削減が行われていないので、財政再建が出来ず、 よって経済も良くならないでしょう。 また税制改革も同時に行い、富裕層に増税し、貧困層に減税する ことにより、中間層を増やします。 この他に幾つも必要ですが、実現しないと思われるので終わりにします。

Yakimesi19
質問者

お礼

実現難しいんですか……

回答No.7

お金を回すようにする その為には、あらゆる税金を減らし可処分所得を増やす その為には、国や自治体の経費を減らす その為には、使い道の多いところ、公務員の給料や福利厚生費、を減らす その為には、減らしても問題ないように法律や現場業務、体の悪い人、などを減らす その為には、無駄を省く。例えば、警察官はクビにして全国に監視カメラを設置して犯罪の抑止や取締を自動化する、役所は全部電子化する、健康であるべき活動を義務化させ、怠ると罰金、もしくは懲役にする、 その為には、法律や制度、を大幅に変えてるため、改革派に政権を取らせる、 その為には変化を求める人たちが選挙に行き政治家を変える、 と適当なことを書きましたが、日本だといろんな意見を尊重しすぎて変化に弱い。 若い人も選挙には行くが立候補はしない、 本質的に今のままのジリ貧でいい、という人が多数のうちは日本の景気は回復しません。 対処療法的な耳障りの良い施策は全て失敗します。100年かけないと無理。でもそんな先はどうでもいい、と皆考えてるから、何も変わらない。 日本に昔のような国を憂うエリートを育てる研究機関があれはいいのに、東大ですらまともな教育をせずに個人任せ。 日本という単位で経済を考えるよりも、自分の家族、世界の車市場、という切り口で考えないと意味がないですよ

Yakimesi19
質問者

お礼

そうなんですね…

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.6

アベノミクスにより、企業努力とは別なところで市場が活性化し株価は暴騰したが、こうした偶然性を背景に大企業を中心に賃金も高騰し、政治の思惑としてはトリクルダウンにより、さらにその恩恵が中小零細に至るまで浸透するとしていた。 しかし、一方で、時代は非正規や派遣を促進し、低賃金にあえぎながら未来も見えない人々も急増し、アベノミクスの恩恵に与ることのない大多数の人々の心理に消費拡大という意識は無い。 経済は循環が必要ですが、多くの国民が消費に後ろ向きな状況では、回る訳もない。 坊ちゃんだらけの政治家の思惑と、末端に暮らす人々の現実では、そもそも、認識が違いすぎる。 今は派遣法などが、制度として個人の未来を奪い、夢の実現に向けた計画自体を頓挫させる状況にあり、こうした事情は、常に個人を守りの体制に導いてしまうことは当然のことです。 単純に日本経済を良くするのなら、大企業や公務員の賃金を減少させ、それを除いた大多数の賃金の上昇により、国民全体の購買意欲を促進するしかないでしょうね。 しかし、政治家を含めた公務員や大企業にとって、自らの保身、自らの賃金水準を守り抜くためには、絶対に譲れないところです。 つまり、今の日本経済は国民全体のためのものではないということでしょう。 個人の能力や努力、成果に対して対価を支払うのは当然のこととして、公務員や大企業性社員の賃金は2割カットで国民全体としての格差を是正することで、社会全体の意識も変わり、後ろ向きな諦め精神も前向きなものに変わるならば、精神面を含めて国力は増強されるでしょうね。 つまり、経済も循環する。 極端な格差こそが経済の最大の足かせ。 ただ、先のように、政治家を含めて、偉い人たちは自己保身しか考えないですから、どうにもならないということでしょうかね。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.5

日本経済(ちゅうか日本全体)な、いさぎ年寄りになっとっとだけん、無理して走っとしゃが、つこけてケガするばい。若っかときゃ簡単にできたことでん、できんようになっとるこつば自覚せなでけん。 出生率の1.8てろ、2%のインフレ率てろ、無理な目標ばい。無理て知っとって「やれんとは努力が足りん」ちゅうとが一番タチの悪か。竹槍で戦車に突撃さすっごたるもんバイ。そぎゃんできんこつば目指すよか、「ツウに合った暮らし」ばすっ方がよか。あ、「ツウ」ちゅうとは甲羅・背中のこつタイ。 ひとことで言えば、「身の丈に合った堅実な経済」ちゅうこつタイ。高度成長も良か、バブル時代も良かばってん、そら過去ん話てなしてわからんとだろか。 大儲けば狙わんでも、少しずつ背が太ればしまいにゃ大きゅうなるもんタイ。 雨あられ 降るばってんが じんべんに 阿蘇ん煙の キァ消えんたい て昔から言うてある。厳しか世の中でん、阿蘇山の煙んごつ、日本経済な続いていくタイ。心配せんでよか。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.4

日本人の所得が、向上しないと、経済はよくならない。 工場で働いているのはほとんどが、外国人。 消費に回っているお金は、食事だけ。 住むところは会社の経営者が、用意して家賃を取っている。 これでは、工場が外国にあるのと変わらない。 派遣制度で、賃金のピンハネをされているのが、一番悪いと思う、 ピンハネ分所得が上がれば、いろんなものの消費が増えて、地方も元気になるだろう。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

経済は、お金が回らないと、いけないわけです。 日本の国民が、お金を稼げる仕事があって、それで稼いだお金を消費することで、経済は回ります。 東日本大震災の後、原子力発電所という、工場へ電気を供給する設備を、当時の政権が停止させました。 そして、電気を多く使う工場は、電気の供給が不安定になっている日本での操業を断念し、中国などへ工場を移しました。 つまり、日本人が日本で働いていた工場を、海外へ持って行くしかなくなったわけです。 そのため、日本人が働いてお金を稼ぐ場所が減り、得られる給料が減ったわけです。 給料が減れば、消費に回せませんから、経済は悪くなります。 一度海外に工場を作ってしまった会社は、建物を建てて最新の機械を入れていますから、日本の戻すといってもすぐに出来る物ではありません。 年数が経ってやっと、すこづつ戻り始めていますが、まだ、多くはありません。 また、日本の大手メーカー(世界的にも知らない人がいないようなメーカーです)でも、とにかく安くと言う事を言います。 実際にあった話ですが、大手の会社が地方の工場と取引をするために、視察に来たそうです。 その工場では、手作業でやる部分の多くを、日本人のパート労働者を使っていました。 その視察の時、大手メーカー担当者は。 「現場で働いている人を、外国人の派遣になれば、1時間あたりいくら安くなるはずですから、この製品単価がいくら下げられますよね。」 と言ったそうです。 その工場の社長は、それを聞いて。 「あんたらの会社の品物は誰が買うんだい?買ってくれる日本人におかねを渡さずに、溜め込んで自分の国に送ってしまう外国人労働者に給料払ってたら、あんたの会社の品物も売れなくなるのがわからないの?」 といって、その会社の仕事は、断ったそうです。 まぁ、そんな担当者がいるのも問題なのでしょうけどね。 そう言うのが考えられないと、経済は良くならないでしょうね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.2

あなたの経済が良くなる方法と同じでは。誰にもなかなか難しい問題ですね。

回答No.1

ベーシックインカム制度導入!

関連するQ&A