• 締切済み

生後1ヶ月半の子育て中の不安

生後1ヶ月の男児を育児中です。 日々の授乳などだいぶ慣れてきて、一晩中泣かれるとキツイですが、寝てる時やおっぱいを吸う姿を見て、とても愛しいくて、私が守らないとと強く感じます。 息子が寝てるときによく息子と同じ年齢の赤ちゃんの画像を検索するのですが、 赤ちゃんの画像を見たりすると。 息子と重ね合わせてかわいいなぁと思う反面とても不安な気持ちになります。 とくに、向き癖で頭がいびつな赤ちゃんや、ほっぺがぷくぷくとしている赤ちゃんを見ると、 凄く愛しく感じると同時に、 1人では何も出来ない無防備な姿を見て不安になります。 息子が生まれる前は、そんな気持ちにはならなかったのですが、産後はよくあることなのでしょうか? また、少し話は変わりますが、無性にケーキやアイスなど甘い物が食べたくなります。 妊娠中我慢していたので、出産して気が抜けたのか、ケーキバイキングに行きたいです

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

babycoのHacchiこと関本初子です。 出産後のママは、生活時間が大きく変化します。 赤ちゃんの授乳のために、夜も数時間ごとに起きなければならず、 慢性的な睡眠不足になるママがほとんどです。 それにより自律神経のバランスを崩すことにもつながります。 慣れない赤ちゃんの世話に加え、家事もしなければなりません。 完璧にこなそうとして疲れてしまうママも多いです。 赤ちゃんが泣きやまない、 母乳を飲んでくれないといった時に戸惑うこともあります。 育児のプレッシャーに潰されそうになってしまうママもいます。 このような状態は、マタニティブルーとよばれます。 もっとも大きな原因は、ホルモンバランスの変化です。 自分自身ではコントロールしようのないことなので、 自分を責める必要はありません。 マタニティブルーは誰でもなる可能性がありますが、 真面目だったり心配性だったり、責任感が強かったり、几帳面な人は、 特にマタニティブルーになりやすいといわれます。 生理的な現象のひとつと割り切って乗り切りたいものです。 ママが無理をして、病気になったのでは意味がありません。 無理は禁物です。 休みの日には、パパにもできるだけ協力してもらいましょう。 また、経験者である実家のお母さんに相談したり、 友達に助けを求めることも必要です。 家族や友人に協力してもらいながら、 マタニティブルーを乗り越えていきましょう。 ケーキバイキングも気分転換でいけるように ご主人に相談してみてはいかがでしょうか? ママの子育て応援しています。 子育て応援プロジェクト babyco Hacchiの子育てお悩み相談室 担当 保育士・保育アドバイザー 関本初子 http://www.baby-co.jp/

cocomimi228
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございます! とても参考になりました。 主人に頼れるところは頼りながら、楽しく子育てができればと思います。

関本 初子(@okbabyco) プロフィール

babyco (ベビコ) 妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆ みなさまこんにちは! “子どもたちの笑顔のために” そのためには、“ママの笑顔”こそが一...

もっと見る

関連するQ&A