• ベストアンサー

こみいった相談や目の前の事象をうまく処理できない

 簡単な相談ならばいいのですが、複雑なこみいった相談を受けると、とたんに理解できなくなります。  また、現場で起きていることを把握し、他人に伝えることが苦手です。  さらに他人とコミュニケーションをとることも苦手です。  もう、半世紀を生きているのですが、この3つのことが苦手で、仕事で苦労しています。  どうしたら複雑な事象を理解して簡潔な文章にしたり、目の前に起こっている出来事を把握し・理解し他人に伝えることができるのでしょうか?  新聞や本をたくさん読めばいいのでしょうか?  それとも、これらの能力をつけることは、あきらめるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.3

少なからず、また、気づいていない人も多いですが、多くの人は心に「芯」のようなモノを持っています この「芯」は、それぞれ人のよって違いますが、おそらく質問者様にあった「芯」を探される時期かと思います 私の場合は、すべての物事には理由があり、目の前のことの解決よりも、その理由の解決に望むことのほうが大切だという、心が向きます ある友人は、答えが二つにひとつではなく、第三の答えがあるのではないか?という考察に、心が向きます ある友人は、戦うよりも回避の思考が走り、その正当性に、心が向きます どれが正しいとか、正しくないとかではなく、それらの思考・思想は、その人が持っている心の「芯」であり、それぞれの正解がそこにあるかと思います ある人は、ある宗教を信じ、その教義に信心することで、答えを導く人もいます つまり、質問者様の根本を支える何か?があるはずであり、それを見つけて、心の「芯」の場所に置くことが大切かと思うのです そうすれば、他人の言葉に振り回されることもなく(頑固という意味ではない)、冷静に自分の考えとして、物事に対応できると思います 人の相談に乗れば、その「芯」に従い、対応すればいい話で、冷静に自分の言葉が出てくるようになります なので、この機に、自分が大切にしていること、過去の失敗・成功を思い起こして、自分の思考がどのような問題に対しても、ある一定の方向に心が向くように、「芯」となるモノを探されると良いかと思います

htshts
質問者

お礼

「芯」となるモノを探す。どうすれば、探し出すことができるのでしょうか?時がたてば自ずとわかるのでしょうか。それとも、一生懸命に勉強すれば、見つけだすことができるのでしょうか?教えてください。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.6

「5W1H」って、どこかで聞いたことがあると思います。話を簡潔にまとめられる人って、そこを(本人が無意識でも)ちゃんと把握しているんですよ。 ただ世の中、どうにも筋道だててモノを考えるのが苦手って人はいます。直観主義というか、フィーリングで生きるというか。 物事を筋道だてて考える人に「論理なんてどうでもよくて、フィーリングで考えよう」といっても、それはたぶん無理だと思います。同じようにフィーリングで考える人に筋道だてる考え方は合わないと思います。半世紀も生きていたら、ここからフルモデルチェンジはなかなか難しいとは思います。

htshts
質問者

お礼

回答をありがとうございました。

回答No.5

自分の特徴は受け入れるしかありません。 あとはそれを受け入れてくれる職場を探すことです。 転職をお考えになられた方がいいかと思います。 離れたところからですが、応援しています!

htshts
質問者

お礼

回答をありがとうございました。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.4

>「芯」となるモノを探す。どうすれば、探し出すことができるのでしょうか? 前の回答にも書きましたが、「自分が大切にしている」ことや過去の失敗や成功(経験)から、見つけ出してほしいと思います 人を傷つけたくないという心があるとして ある人は、その人に何をすれば笑顔になるのか?という思考が芯のもとになるやもですし、優しい心をもっと人に伝染させるには?・その人が強くなるための助言ができるようになるには?・一緒に問題を見つけ出して、もう傷つかないようにしようと言えるように・・・などなど、自分ができる・したいことが人それぞれ違うかと思います それは質問者様の過去の経験の中にヒントがあると思いますし、自分がすごいと思う人の中にヒントがあるかと思います 勉強とかではなく、経験が人を育てることを、学びましょう

htshts
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございました。自分にはなかった視点の見方を教えていただき、大変ありがとうございました。教えていただいた、ヒントをもとに行動して行きたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

 どれも簡単ではないことですよ。 この3つをほぼ完璧にこなす人は少ないと思います。 無理することは無いですが、悩んでるのであれば、 受け身で無く、自ら人の悩みを聞き、人に伝達する役目を 引き受けることだと思います。 出来るようになるのを待つのでは無く、出来るようになる 為に行動する。ことの出来、不出来は結果にすぎません。 あなたの必死さや努力を感じた人は、その人の方から貴方の言うことを 理解しようとしてくれます。

htshts
質問者

お礼

「失敗をおそれて何もしない」ことが一番いけないことであることはわかっているのですが、目の前で、複雑なことが起こると、フリーズしてしまう自分がいます。失敗をおそれずに受け身でなく、能動的に行動することが大切だということですね。回答をありがとうございました。

  • llilli
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.1

複雑なこみいった相談が、どの程度の複雑なのか込み入っているのか分かりませんが、障害の可能性もあるでしょう。 精神科を受診されては如何でしょうか?

htshts
質問者

お礼

回答をありがとうございました。