- 締切済み
割り勘に関する疑問
- ある同僚との割り勘での疑問
- 経営者親族による支払いについての疑問
- 自分が出した金額で他人が飲食することに不快感
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
割り勘と言うよりも、二人で本当は3000円程度の食べ物をあなたが彼の分まで支払わされたという印象を受けます。すっきりしないのは損した気分だからです。質や量などいくらでも調整できますし、水で増すことも出来る。 ところで領収書はきちんと二枚発行したのでしょうか。おそらく一枚なのでしょう。あるいはゼロか。そうであればあなたのスッキリしない気持ち、ますます理解できます。これは割り勘とは言い難いです。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
まあ確かに相手の身内のお店でというのは、ちょっとモヤモヤしますね。そもそも割り勘ではなく、奢ってよとも思うし、気持ちだけでもでもよいのではないでしょうか。でも二人で飲んで、割り勘だと相手が思えば、その通りです。 ところで、そのお店にはどういう理由で行ったのでしょう。うちの奥さんがお店をやっているというのであれば、安くしてもらってもと思います。 合計6000円はお店のランク、料理、お酒から見て、どうですか。まずはそちらで納得出来るかでしょうか。
お礼
3000円と言えば、3000円位ですかね。開店前に行ったのですが料理はたぶん昨日のあまり物でたいしたものではなかったです。酒は2人でいいちこボトル3分の2くらい飲みました。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
確かに割り勘という表現はどうかと思いますが、それって気にする事でしょうか?同僚の妻が経営する店に行くことは判っているわけですし、奢ってやるとかって話でもないんでしょうし、その店での飲食が3000円に見合うかどうかというだけの事だと思いますけど如何でしょうか? 私なら同僚に妻が経営する店に行って、そこで同僚が割り勘だと言って3000円払うほうが奇異にみえます。どちらにしても同僚に家の家計に入る訳でしょ? 割り勘というのは少し変ですけど大した問題ではないで様に思えます。 小料理屋で普通に飲んで3000円なら当たり前の金額ですし、まぁ、言葉の選び方は良くないかとも思えますが・・
お礼
言葉の問題だったんですよね。
- バサザード(@BASAZARD)
- ベストアンサー率26% (11/41)
会計時には同僚が一旦3000円支払ったとして会計終了後にどこかで妻から3000円のバックを受けたとしたらそれは割り勘になるということでしょうか?それが帰宅後なのか、あなたがトイレに行ってる間なのか、会計直後にあなたの目の前でなのかというのは金銭のやり取りには関係しないとおもいますが、それでいいならもうその手続きを省略しただけと考えた方が早いと思います。 そうでないとしたら、例えば目の前で同僚が3000円払ったとして、その朝同僚が飲み代として3000円貰っていたとしたら、またはその後自宅で3000円返して貰っていたとしたら、これは割り勘にならないんでしょうか? あるいは、あなたと同僚が他所に飲みに行き、6000円の会計に対して同僚が呼び出した妻が3000円支払ったなら割り勘にならないのでしょうか? ならないというなら質問のケースについても割り勘にならないと考えていいと思いますが、そうなるとあなたにおいては割り勘という概念が成立しないように思います。
お礼
親族間では、割り勘という言葉を使うこと事態が、ちょっと違和感を感じます。回答ありがとうございました。
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1294/3027)
その小料理屋の収入も同僚の世帯収入になるという事を思うと割り勘という払い方に釈然としない気持ちは理解できます。 そう考えずに単に自分が飲食した分を払ったと思えば良いのでは。
お礼
そう思った方が良さそうですね。
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
そもそも、その6000円が適切かどうかも気にしたほうがいいと思います。 料理がおいしくて雰囲気が良くてお酒もおいしければ、 3000円で大満足ですし、 サワーが薄かったり、生中が発泡酒だったら・・・・
お礼
こっちは何も注文してないのに、勝手に出しておいて、という感じなんです。いいちこ4分の1位残ってましたかね。3000円は妥当と言えば妥当な感じなんですが、だいだい請求されると思わなかったです。うちの店に寄っていかないか、と言えばおごってくれるとばかり思いました。こういう形で割り勘を出されるとは思いませんでした。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
6000円の半分を貴方が負担。 残り半分を同僚側が負担(お金の直接的なやり取りは無いが)。 きちんとした割り勘です。
お礼
回答ありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、これは割り勘と言えるのでしょうか? A、それは人次第。 同僚_:当然に割り勘だ! 質問者:えーっ、これって割り勘! 私__:単なる飲食代金! >飲食代は、全部で6,000円。 >だから、君には3,000円を負担して貰うよ! まあ、実質は、こういうことですから・・・。
お礼
回答ありがとうございました。
- geeter
- ベストアンサー率9% (4/41)
割り勘は、相手方が払う払わないは関係なく、代金を折半する事ですから、割り勘です。
お礼
回答ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
同僚とあなたの二人で6000円支払ったのだから、 同僚、3000円 貴方、3000円 これで割り勘です。 同僚の奥さんは飲み食いしてないでしょ。
お礼
回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
レシートや領収証など、もちろんありませんでした。割り勘ではないですよね。