• 締切済み

悪魔が来りて何を吹く

 また横溝正史のドラマが放映されていますが、なぜ何度も何度もこの人の原作はドラマ化されるのでしょうか?  新聞欄には、時代のひずみに取り残された人の物語とありますが、解るようでよく解らない。(何となく「砂の器」などにも通じるかもしれませんが) 同じミステリーが何度も何度もドラマ化ってあまりないと思います。海外だったらクリスティーでしょうか?  文学通の方のご意見ご感想を聞きたいなと思いました。当たり前ですが衣装が古いんですよね。そういえばこの間のBSの犬神家の一族の専門家の分析は見逃しました。  

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.2

現実離れしているので安心してみられることもあるように思います。現在の番組はやたらに粗暴でしかも実際にありそうなものの場合には見たくない人も多いと思います。

nobound
質問者

お礼

 ありがとうございます。  確かに横溝小説も、独特の世界観ですね。  もしかしたら、推理小説として普遍性があり、いまだに小説が売れていることから、過去を知らない若者などにも人気があるからかもしれません。とも思いましたが。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6891/20374)
回答No.1

それは視聴率を取れるからです って実もふたもない回答ですけど ストーリーはネタバレしていても 役者と演出が違えば新鮮な感じが出て 以前見た観客ももう一度見るし 今人気のある役者で新しい観客も見込める。

nobound
質問者

お礼

 新しい映画「オリエント急行殺人事件」も内容は同じでしたね。何である種のドラマ、映画は、何度も視聴率、動員数を取れるのかということなんですが。よほどストーリーが面白いからでしょうか?ありがとうございました。

関連するQ&A