• 締切済み

脱水症状後の胃の機能

こんにちは。2日前に脱水症状になり点滴をしてもらいました。胃薬と吐き気どめ、膀胱炎になったので抗生剤を飲んでいます。初日はおかゆ、昨日はうどんやごはんとたまごやきを食べました。今朝は少量のカレーをゆっくり食べてみたのですが、吐くことはなかったですが気持ち悪くなってしまいました。はやく普通のご飯が食べられるようになりたい、と急ぎ過ぎたのでしょうか...。月曜日から仕事なので少し不安です。脱水症状後の自律神経や胃の機能は回復にもっと時間がかかるのでしょうか??ちなみに、食欲はあります。なにか知っていることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2474/6802)
回答No.2

1.脱水状態で食事を摂取すれば腹痛嘔吐の危険性は高いです。(二日前なので脱水が続いているとは考えにくいですが、水分摂取ができていなければ続いている可能性があります) 2.胃炎や胃潰瘍を併発している可能性。 3、処方された内服薬によるもの。 位が関連して想像されることです。 悪心がなくなるまではOS1やスポーツドリンクなど吸収の良い水分がおすすめです。しっかり透明な尿が出るようになって2-3日しても続くようなら悪心嘔吐で医療機関を再受診してください。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.1

何歳の方でしょうか?脱水回復後何日で胃の機能は回復するかというのはその人その人で違います。実に9割オーバーの人が何らかの胃の症状を持っていて調べても何も異常が無いと言われています。つまり機能性の症状ということです。逆に胃の症状がないと言っても胃の機能低下はあると言えます。この時期に脱水を起こした人はほぼ間違いなく暑気あたりも起こしているつまり胃の機能低下は勿論、自律神経の乱れはあり、脱水によりより症状が出たと考えます。 常識的に考えれば1週間ほどは、麺類(噛まないやつは駄目、うどんはギリギリokだけど柔らかくして)刺激物(唐辛子、胡椒、スパイス)は避けるべきですね。 カフェインも控えるべきでしょう。

yamamiyu3
質問者

補足

ありがとうございます。25歳です。自律神経、たしかにちゃんと回復するのか不安になるとなんとなくドキドキして不快になります。おかゆとうどんで乗り切ろうと思います。

関連するQ&A