• ベストアンサー

救急車がきたら外まで見に行く?

昨日夜中の2時あたりに凄い近くで救急車が止まった音がしたそうで、 母が外まで見にいったら隣の人が救急車で運ばれたそうです。 私は気づきませんでした。 みなさんも凄い近くに救急車が止まったら夜とか夜中であっても 気になって外まで見にいきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.19

No.11のy-y-yです。 > 工作者ってはじめてしりました。みたらあれかあってわかるものでしょうか。みてみたいですね。 工作車は、「救助工作車」とか、「レスキュー車」とも言います。 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%95%91%E5%8A%A9%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%BB%8A%E3%81%A8%E3%81%AF&sa=X&ved=0ahUKEwjq0o_3_J3cAhUDm5QKHVghBBMQ1QIIfSgB&biw=1016&bih=624 「救助工作車」の画像例 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%95%91%E5%8A%A9%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%BB%8A&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj__r6d_J3cAhVLEpQKHeaHBGAQ_AUICigB&biw=1016&bih=624 参考に「消防車」の画像例 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B6%88%E9%98%B2%E8%BB%8A&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiK6sOp_J3cAhWCoZQKHZnbBIcQ_AUICygC&biw=1016&bih=624 まあ、「救助工作車」と、「消防車」とは、どちらも赤色なので、区別は出来にくいですね。 私的な区別の方法としては、「救助工作車」は、吸水ホース・放水ホースが見えないし、水タンク・化学消化用タンクが無いし、タンクの代わりに各種救助工具を収納のロッカー状の扉があります。

samusamu2
質問者

お礼

URLまでのせてくれてありがとうございます 同じような色形をしてるんで工作者をみても 消防車だとおもう方が多いかもしれませんね^^ 私もみてすぐに消防車だとおもってしまいました☆ >>私的な区別の方法としては、「救助工作車」は、吸水ホース・放水ホー>>スが見えないし、水タンク・化学消化用タンクが無いし、タンクの代わりに各種救助工具を収納のロッカー状の扉があります 工作車はたしかにホースがないのでそれが一番の目印なんですね。 そこを確認してないと消防車だと殆どの人はおもってしまいそう(笑)

その他の回答 (18)

回答No.18

寒寒ちゃんお礼ありがとうございます 2回はバス停で待っていた知らない人が倒れたからです 私は1回?いや、2回あるわ(笑) 夜中に急に具合が悪くなり、「迎えに来て下さい」って タクシーを呼ぶ発想がなかったです

samusamu2
質問者

お礼

みちよさんは見知らぬ方が倒れていたので救急車を呼ぶ側も経験してるんですね。それはかなりすごい経験だとおもいます。 すごいドキドキしますよね。搬送されたあとどうなったのかとかも。 >>夜中に急に具合が悪くなり、「迎えに来て下さい」って >>タクシーを呼ぶ発想がなかったです それだけ具合悪さがハンパなかったのではないでしょうか。 救急車だったらついてすぐにそれなりの手当てをしてくれるんで救急車を呼んで正解だったとおもいますよ^-^

noname#252332
noname#252332
回答No.17

 14年10月のある日のこと、夕方千葉駅から徒歩での帰り道、千葉駅東口を出て地下道の入り口まで来ると、歩道に倒れている五十代くらいのおじさんとそれに寄り添っている三十代くらいの男がいた。酔っ払いかと思ったがちょうど歩行者信号が赤になった。私は若い男のほうに、その人は大丈夫なんですかと聞くと、頭が痛いと言っているんですと言う。知らない人?と聞くと、通りかかりだと言う。つまりこの若い男と年寄りの関係は、私と年寄りの関係と同じだったわけです。近くに年寄りの自転車が置いてある。  年寄りのほうは身動きはしていて顔色は悪くない。救急車を呼んだほうがいい、と言ったら、呼びましたと言う。暫くして救急車と警官が同時に着いた。警官がダイジョブ?と呼びかけると病人はダイジョブじゃねえよと言う。そんな場面を見ました。火中の栗を拾う男。救急車が来たら見に行く必要がありません。見に行く必要があるのは救急車をまだ呼んでいない時です。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 救急車を呼んであとにでくわしたんですね。倒れてる方に。 救急車だけでなくて警官もくるとは!そういう道端で倒れてるようなのって事件性の可能性もあるんで一応警察もくるんでしょうねえ

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.16

現状を把握する必要がありますから見に行きます。 ご老人は訪問者も多いので、いる筈の日に連絡が付かないと皆さん心配されるでしょうし。 ところで、パジャマを着なくてもいいけど部屋着と兼用はやめた方がいいですよ。 太陽が当たればわかります。布団というのはほこりだらけなので、撒き散らしながら食事するはめになります。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>現状を把握する必要がありますから見に行きます。 >>ご老人は訪問者も多いので、いる筈の日に連絡が付かないと皆さん心配されるでしょうし。 現状を掌握するために見に行かれるんですね。 ご老人だと1人暮らしの方もおられるので、そういう方だとたしかに心配ですもね。 >>パジャマを着なくてもいいけど部屋着と兼用はやめた方がいいですよ。 >>太陽が当たればわかります。布団というのはほこりだらけなので、撒き散らしながら食事するはめになります。 気にせず兼用にしてました^^そんなにすごい埃が舞うんですねえ。しりませんでした

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.15

行きます。何か力になれる事があるかもだし。 留守を守るとか、誰かに連絡とか。あるかもだし。 自分が運ばれた時もかなり野次馬は来てた。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうおざいます。 見にいかれるんですね。 >>留守を守るとか、誰かに連絡とか。あるかもだし。 近所の人が代わりにお留守番をすることもありますもね。 >>自分が運ばれた時もかなり野次馬は来てた。 E-1077さんはじゃあそのときは 意識は割とはっきりされてたんですね

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.14

一応自治会長をやってますから、すぐ近くだったら見に行くかも知れませんね。 野次馬ということではなく、責務としてです。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>一応自治会長をやってますから、すぐ近くだったら見に行くかも知れませんね。野次馬ということではなく、責務としてです。 自治会長されてるならたしかに責務としてってお気持ちわかります。 そういう部分もしっかりと見届けないといけませんもねえ。 隣とかだったらなおさら見にいかないといけませんもね

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.13

No5です。 私はパジャマに着替えて寝る習慣はありません。中学生の頃からずっとそうです。そもそも持っていませんでしたが、10年前虫垂炎で入院するとき用意したものがありますが、それは「入院セット」に入れたままになっています。何かあってもすぐ飛び出せるようにするためです。

samusamu2
質問者

お礼

パジャマは着ない派なんですね。 じゃあTシャツとかパンツで寝てるかんじなんですね。 わたしもそういう服装で寝ております。 >>10年前虫垂炎で入院するとき用意したものがありますが、それは「入院>>セット」に入れたままになっています。何かあってもすぐ飛び出せるようにするためです。 そのときはじゃあ病室ではパジャマ姿だったのですね。 病院内をパジャマ姿で歩いていたんですね。うろうろと

回答No.12

見に行きません 救急車で運ばれたことは10回以上はあります。 それで困った事は1人の時玄関の鍵を開けに行けない事です。 1mほどの所にある電話にも手が届かず 困った事もあります。 その為これは内緒なのですが 我が家の玄関のカギはいつも開いているのです。 又セコムのスィッチもトイレとベッドについています。 救急車で運ばれている人を見に来る人がいますが 見て「あそこのご主人が運ばれたのよ大丈夫かしら」 という話だけですよね。 親戚でもなかったら見に行く必要はないのではないと思いますけれど 陰の声・・人の事なんかどうでもいいわ それより自分の方が心配    

samusamu2
質問者

お礼

purimuro-zuさんお晩でございます >>救急車で運ばれたことは10回以上はあります。 前にそういえばかなり多くの入院経験があると仰ってましたもね。 それにしても10回以上ってすごいですね>< >>それで困った事は1人の時玄関の鍵を開けに行けない事です。 >>1mほどの所にある電話にも手が届かず 困った事もあります。 1人のときだとたしかにケータイから電話しても 身体が動かないと玄関までいけないことってありそうですよね。 そういう場合は鍵を壊して中にはいっていくんでしょうか。 >>我が家の玄関のカギはいつも開いているのです。 >>又セコムのスィッチもトイレとベッドについています。 じゃあ過去に鍵を開けれなかったので そのときの経験を生かしてセコムを設置に 鍵を開けたままにされてるんですね。 >>見て「あそこのご主人が運ばれたのよ大丈夫かしら」 という話だけですよね。 >>親戚でもなかったら見に行く必要はないのではないと思いますけれど たしかに見にいっても近所の人の場合だと お見舞いにいくわけでもないですからね。 見に行く場合は単なる興味本位なことが殆どですし

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.11

見に行きます。 救急車が全部出払っている時とか、近くに消防車がいる場合などは、消防車が先に来ることもあります。 また、事件・事故・火災・ガス・水害などや、事件性の恐れもある場合などでも、「工作車」も一緒に来ることもあります。 「工作車」の場合は、消防車と見間違うこともあり、また、救急車の要請なのに、消防車が来たと苦情になることもあります。 したがって、本当に救急車だけが来たのか、事件・事故・火災・ガス・水害などや、事件性はないのかを、消防車・工作車も黄ていないかなどの確認のために見に行くこともありますが、まあ、一種の野次馬ですね。 -------------------- 最近の住宅は、遮音・防音が高いので、屋外で「火事だ~!!!」と騒いでいるのに、聞こえないこともあったり、また、雨降りがすごくても雨音・土砂崩れの音が聞こえずに、屋外での火事・事故・災害などに気付かないこともあります。 遮音・防音を高めずに、ある程度の屋外の声・音などを聞こえることもいいことです。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 見にいかれるんですね。 >>「工作車」も一緒に来ることもあります。 工作者ってはじめてしりました。みたらあれかあってわかるものでしょうか。みてみたいですね。 >>本当に救急車だけが来たのか、事件・事故・火災・ガス・水害などや、>>事件性はないのかを、消防車・工作車も黄ていないかなどの確認のために見に行くこともありますが 火事の場合だと隣とかだとこっちも巻き沿いくってしまうこともありますので確かにシッカリとチェックしといたほうが良さそうですもね

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.10

御近所の方とかだと、後々、色々あると思うので確認に出ますね。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>御近所の方とかだと、後々、色々あると思うので確認に出ますね。 一番多いケースだと家で具合悪くなってってのが多いけどもそれ以外の場合も考えられますからね。 うちもそういえば何度も家族が救急車で搬送されてるかも

回答No.9

その前に「ドン!!!」と大きな音が鳴ったら見に行きます。 大体は家の前で事故なので、救急車及び警察を呼ぶのが我が家の役割みたいな感じです。 救急車が来る前に見ないと家にぶつけたまま逃げるやつがいるので。 近所で交通事故以外の救急搬送は見に行きません。 邪魔になるんで。

samusamu2
質問者

お礼

mikuchiさんこんにちわ >>その前に「ドン!!!」と大きな音が鳴ったら見に行きます。 >>大体は家の前で事故なので、救急車及び警察を呼ぶのが我が家の役割みたいな感じです。 事故多発地帯にお住みなんですね。 幹線道路の側にお住みなんですね。 >>近所で交通事故以外の救急搬送は見に行きません。 邪魔になるんで。 たしかにあまりにも近くでみられると 通行の邪魔になりますもね。

関連するQ&A