- ベストアンサー
救急車
こんにちは。主婦です。 私は今まで救急車に乗ったことはないのですが、倒れた父の付き添いで母が救急車に乗りました。 母もその時初めて救急車に乗ったのですが、救急車の乗り心地の悪さに驚いてました。ガタガタと酷く揺れて、座っているのも一苦労だったと。具合が悪い人が乗るのに、救急車に乗ったらさらに具合が悪くなるはずだとも言っていました。 本当に救急車ってそんなに乗り心地が悪いんでしか? 本当に乗り心地が悪いとしたら、理由があるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#235638
回答No.4
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.3
- no_account
- ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.2
- sh2012
- ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 ストレッチャーで道路は相当しんどそうですね! たぶん、母もそのぐらいの感覚だったのだと思います。すごく乗り心地の悪さに驚いてましたから。 乗り心地を犠牲にするしかないのですね。 でも、せっかく救急車が来てくれて、助かったー!!と安心して乗ったのにひどい揺れのせいで病状が悪化なんてこともありそうな、、、。 あったとしても救急車の揺れが原因で死亡にはできないですもんね。