- ベストアンサー
外国人同士の会話(公用語)
日本企業に勤務する日本人です。 自社では外国人社員もいますが、彼ら同士が彼らの言葉で会話していたところ、 「当社の公用語は日本語だから、あなた方同士でも勤務中は日本語を使うように」という指摘があったそうです。 これはおかしくないですか。どこの企業もそうなんですかね。 では日本人同士が「サンキュー」とか言ってはいけないことになりますが。 そもそも、自社の公用語は日本語とするという規定を、その時初めて知りましたが。 ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
楽天は社内公用語を英語に決めたと5年ほど前に聞きました。 社内では日本人同士でも英語で話すことが義務付けられたそうです。 当社のタイ工場では会議中はタイ人も日本人も英語だけ、タイ語や日本語は禁止です。 なぜなら、タイ語で話し結論が出たら出席者全員が理解した様に思ってしまうんです、日本人はタイ語の部分を理解してない事を忘れてる、日本語での会話でも同じくタイ人が理解してない部分が出てくる。
その他の回答 (4)
時と場合によるでしょう!? ミーティングやプレゼンの最中。 特にその会話によって協議事項が審議や決定事項に切り替わったことが管理職の間で分からなければ、クレームが付くのは無理ありません。 あなたのおっしゃっておられる立場、環境が如何こうではなく、重要案件か否かすら分からないので、区別せよとの指示だと思いますよ。
お礼
ありがとうございました
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
管理職の人が理解できない話をおおっぴらにしているのは問題ですよね どんな仕事をしているのか管理している人がわからない言葉では管理できませんから 仕事に来ているのですから不思議ではありません 会社としての立場で物事を考えるとすぐにわかりますよ なお、「サンキュー」というのは十分に日本語として通用しますので問題ないです。日本語の中の外来語といいます
お礼
ありがとうございました
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
仕事に関する会話は日本語にすべきでしょうね。 プライベートは母国語でもいいと思います。 最近楽天のように社内公用語を英語にする企業がいますが、あれは効率が良くない。 日本は独自の言語文化があり、思考は日本語ですから。 それにある研究結果では、英語圏の人がやたら攻撃的な性格だったのが、日本語を覚え使っていくうちに攻撃性がなくなったという発表もありましたしね。 郷にいては郷に従えなのですから、日本語で仕事すべきです。 ま、サンキュー程度はどうでもいい話ですけど。 余談ですが、P&Gという外資系の会社は、今では英語ですが、以前は関西弁禁止でした。 関西にも会社があるというのに。 くだらん慣習ですよ。
お礼
ありがとうございました
「サンキュー」って言っちゃいけないと本当に思って質問している?w 下さないこと聞くんじゃないよ。 日本人が通じる言葉で言えってことでしょ。 私もIT業だけど、国内に納品を受ける設計書をその国の言語で書いてほしくないな。 時に英語、時に中国語、時にベトナム語。。。かんべんです。 だから統一言語は儲けると思いますよ。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました