- ベストアンサー
総武緩行線 全編成が6M4T化すると速くなる?
総武緩行では山手線からの231系500番台の転入や231系基本番台車の編成組み換えにより編成の6M4T化が行われております。 しかしながら、現在のところ、運行ダイヤが231系や209系の4M6Tで運転することを前提に作られているためか、231系の6M4T編成に乗ってみてもあまり速いと感じることはありません。 近い将来、総武緩行線の231系全編成が6M4T化されるとダイヤ改正が行われて速く走るようになるのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
E233系の6M4T化は、加速性能の問題ではなく「ユニット故障時 でも運転を継続できるようにするため」です。6M4Tでユニットが ダウンしても4M6Tですが、4M6Tでユニットがダウンすると2M8T になっちゃいますからね。さすがにこれではモーターの温度上昇 がひどくて運転は継続できません。 VVVFですから、モーターの回転数は制御器で制御されてますので 加速力は4M6Tでも6M4Tでも変わりません。実際、東海道本線の E231系(4M6T)とE233系(6M4T)に乗ってみればわかりますが、 加速力に差は全くないです。 ちなみに、そういう技術的な問題以上に、ダイヤ設定時の運転曲線 が103系の頃から洗い替えられていないと思いますが。運転曲線の 洗い替えって結構大変なので、総武緩行線のダイヤは多分今でも 103系が定時で走れるはずです。
その他の回答 (5)
- Shiratagawa
- ベストアンサー率19% (6/31)
今もなお旧型車のスジのままで運行しているところからすると、余裕時分の確保を考慮しているものと思われます。遅延時の【ダイヤ回復力】を持たせる意味合いで、加速性能をセーブしている可能性はあるものと見るべきでしょう。
お礼
なるほど! ご回答いただきまして、ありがとうございました。
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2487)
加減速性能は当然上がるでしょうね。 低性能な京浜東北線根岸線と赤羽埼京線にも、是非導入して欲しい。
お礼
なるほど! ご回答いただきまして、ありがとうございました。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
スピードアップは鉄道会社にとってメリットとなる事があります。 中央線快速が201系化された時にスピードアップが行われた結果、1運用減らしても運転本数を賄えるようになりました。 車両を減らす事ができれば車両製作や保守の面で大きなメリットです。 これから首都圏ではホームドアの設置が行われます。ホームドアの設置は一般に停車時間の増加となります。それから考えますと、スピードアップができたとしてもダイヤの余裕時間を確保すると思います。
お礼
なるほど! これまでいただきましたご回答とは、別角度からのご教示をいただきまして、ありがとうございました。
- washi-washi
- ベストアンサー率38% (225/587)
4M6Tでも6M4Tでも、モーターに送る電圧と周波数をプログラミングにより変更している(これがVVVFインバーターの理論です)、加速度はどうにでもできます。 JR東日本の政策としては、6M(3ユニット)にする事により、1ユニットが故障しても2ユニット残ります。2ユニットでも通常通り走行出来るようにしているので、加速性能重視の為ではありません。 逆に4M(2ユニット)の場合、1ユニットが故障すると残った1ユニットに大変な負荷がかかり、通常走行する事が難しくなります。それではダイヤ維持に対して致命的ですから、ユニット組み換えにより「故障に強い」編成を作っていると思われます。 確かにM車はT車と比較して製作費がかかりますが、それ以上に安全性や故障に強い車両を作ることで、ダイヤを維持した方が得策なのではないでしょうか(故障で走れなくなり、振り替え輸送を依頼すると経費がかかりますからね)。
お礼
なるほど! 丁寧で分かり易くご教示いただき、ありがとうございました。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
駅間距離が短いですから加速性能が上がれば若干は速くなるでしょうけれど、全線で数分程度でしょうね。ダイア改正はたぶん行われるでしょうけれど、たぶん速度的な問題(表現が不適当かもしれませんけど)というよりも、列車の加速度を高くして、同じ路線内に投入できる列車数を増やして(同一閉塞区間内にいる列車をできるだけ早く追い出す)輸送力を高める方向でされるでしょうから、実際の乗車区間での時間が大きく変わるとは思えませんねぇ。 あまり鉄分高めのオヤジではないので当てにはなりませんけど・・・
お礼
なるほど! 早速明快なご教示をいただきまして、ありがとうございました。
お礼
なるほど! 早速、詳細かつ明快な解説をしていただき、ありがとうございました。