• 締切済み

新幹線の地元負担金

平成になってから地方に新幹線を走らせる計画が再び動き出し、 便益として現地に負担金を課す方式が取られました。 北陸新幹線の場合、富山県の知人が言っていたところでは、 教職員給与が何%か、何年間か、カットされたといいます。 何%か、何年間か(約束と実際)、 カットの具体が分かる人は教えてください。

みんなの回答

回答No.4

>ものすごい難しい文章と数字が膨大に! 富山県一般職の職員等の給与に関する条例  と 給料等の支給に関する規則 の規則を検索を用いて探してみましたが、質問者様のお友達が仰る通りの減給に関わる記述は一切見当たりませんでした。 教職員とて生活があるのですから、県財政から簡単にカットするとは到底思えません。カットして行くとするならば、県の経費や県民サービス縮小と言った所から始めると思います。ましてや、新幹線の負担金の様に、予め判明しているものであれば、真っ先に歳出に充てるため、負担金が原因で教職員給与カットと言う様な意見は、常識的に考えられません。 また、予め判っている歳出分については、地方交付金を多く申請すれば良い事ですから、お友達の言っていた事も信憑性に欠けますね。 もっとも、その地方交付金も民主党政権時に大幅に削る様に指示され、本年度から そのしわ寄せが各自治体に降りかかっています。県民サービス・市民サービスの質が、下がらなければ良いのですが、、、 ちなみに、福井県の様に、昨年度の除雪費予算を大幅に超えたがために(国道8号線の大渋滞)、財源が不足し職員の給与をカットせざるを得ない状態になったのは記憶に新しいかと思います。これと一緒じゃないの?と仰るかもしれませんが、今回の質問とは全く事例が異なりますので、比較対象とはならないです。

gesui3
質問者

お礼

県議会で給与カットの記事は確かに見ましたし、 知人が憤慨していたのも記憶しています。 要は、その詳細が分からないだけです。 対象は誰か、何%か、何年間か、約束と運用実際のずれは、 という具体が知りたいです。 有ったものを無かったという回答はいりません。

回答No.3

>県職員の給与カットまたは少し高めの教職員給与カットだったのではないでしょうか。 http://www.pref.toyama.jp/sections/1103/reiki_int/reiki_honbun/i001RG00000240.html#e000064495 富山県一般職の職員等の給与に関する条例 です。 http://www.pref.toyama.jp/sections/1103/reiki_int/reiki_honbun/i001RG00001207.html 富山県の 給料等の支給に関する規則 です。 この辺りから探いって行けば、質問者様の求めている事が書いてあるのではないでしょうか?

gesui3
質問者

お礼

うわっ! ものすごい難しい文章と数字が膨大に! 何が何だか分かりません。 こんなのは、ごめんなさい、です。

回答No.2

>北陸新幹線の場合、富山県の知人が言っていたところでは、教職員給与が何%か、何年間か、カットされたといいます。 それは有り得ないでしょう。新幹線を通す事は、自治体の予算でも予想されていた事であり、たかだか教職員給与をカットしたからと言って、足しになるとは到底思えません。 知人の話の出処が怪しいと思います。

gesui3
質問者

お礼

むろん、県財政のあちこちも削ったようでした。その中の一つが県職員の給与カットまたは少し高めの教職員給与カットだったのではないでしょうか。 だからこそ憤慨していたのだと思います。それで話のつじつまは合います。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

この富山県の知人の話は、信憑性がないです。新幹線が開通する地元に負担金が課せられるから、教職員の給与をカットする?全く理にかなわない、関係のない話です。もし県がこの地元負担で財政的に苦しいなら、国でいう国債のようなものを発行するだろうし、仮にこの富山県の知人のいう事が本当だとしたら、自主的に給料の一部を「新幹線開通のために使って下さい」と県に差し出した。これなら話も納得します。

gesui3
質問者

お礼

むろん、県財政のあちこちも削ったようでした。その中の一つが県職員の給与カットまたは少し高めの教職員給与カットだったのではないでしょうか。 だからこそ憤慨していたのだと思います。それで話のつじつまは合います。

関連するQ&A