- ベストアンサー
宅配便の送り状について
出張先へ荷物を送って終了後にそれらを送り返す場合に個数が多いと記入が面倒なので、あらかじめ記入した送り状(というか送り状作成ソフトで作成したもの)を持参したことがあります。 しかし、出張先の展示会やイベントなどの会場の荷物集配受付ではそういう送り状は使えないと言われて結局出張先でそこの備え付けの用紙を一枚一枚手書きで書かされることがあります。飛行機や新幹線とかの時間もあるのに非常に面倒です。 これはどういう理由によるものでしょうか? あらかじめ記入した送り状を利用する方法はないものでしょうか? 近くのコンビニとかなら使えるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Aと言う場所から発想すると、伝票に発送基地番号が設定されているのです。 これはコンビニだろうがどこだろうが同じです。 これをBと言う場所に送る、まではいいのです。 Bから送りたい場合は、Bの付近の基地番号が設定されている伝票になりますので、受け付けてもらえないのです。 これを解決する方法は、Aのほうで、料金受取人払いの伝票を作っておき、それを持参して、貼ってBに渡すことです。 意味は、Aから何かを発送し、一部は戻してくれという操作をする場合、Aから送る箱の中に受取人払いの伝票を入れる、ということと同じです。 支払うのが自分なんですから、受取時に払うという手間だけ面倒だと思わなければいいだけです。
その他の回答 (3)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは 送り状作成ソフトは オンラインで発券されているものですよね? それは、契約している地域のみで使えるので 他店や他場所に持っていって使えません。 発券したものでその発券が実際なされていれば スキャンして請求になり、そこから個別に発送 されていきます。 データ管理していますので 発券しているものは契約しているところでのみ活かされ 発券された日付が入っていると思うのですが 使われなかったものは一覧からキャンセルされているはずです。 荷物と送り状番号の整合性を取っています。 そうしないとオンラインで発券した番号が宙ぶらりんになってしまいます。 会社によって1枚書いて複数コピーで10枚で 1/10-10/10 と手書きで入れて大丈夫なところもありますが 手書き1枚ずつでないとダメな会社もあります。(ヤマトとかゆうパック) 予め判っているのなら その業者に発券を頼んで置いたら印字だけはしてくれるはずです。 該当支店が着払い等ではメリットが薄いので 難しいかと思いますが いつも使っている支店なら、何らかの対応を考えてくれるはずなので その支店に事情を話して今後は印字など対応してもらうことを お勧めいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。ご推察のとおり、ヤマトのB2で発行した送り状ではダメ、会社にある手書きの着払いの送り状で出張先から出そうとしてもダメ、という状況です。往復便という手も考えたのですが、行きと帰りで荷物の数が違うこともあります。こちらとしてはヤマトならどの送り状をどこで使おうと同じだろうと思ってしまうのですが、銀行の支店勘定みたいに社内事情があるんでしょうかね。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
御自分で作成したものは 複数重ねてコピーできるようになったものでしょうか。 1枚だけのは使えないのは当たり前だけど その会場に出張している業者のものと同じものを前もって大量にもらっておけば 記入済みで使えると思います。 もしかしたら 発店コードが印刷済みで そこから発送するにはそれでないといけないのかもしれませんけど
お礼
ご回答ありがとうございます。送付状にはいっぱい番号が書いてあってこちらには何のことやらさっぱりわかりません。なんか業者側の都合があるんでしょうね。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
発送荷物扱い所などのブースが用意されている場合など、扱い店番号が事前に記載された用紙を使う事になるとおもいます。 パソコンで印字したものは自宅の最寄りの扱い店が記載されます。
お礼
ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおりPCで印字したものは取扱店コードが入ってしまうのでダメですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。会社にある着払い伝票を出張先で使うという事でよろしいでしょうか。それは断られました。ちなみに大阪国際会議場の11Fビジネスセンターです。