- ベストアンサー
DXFから納品書作成
- レーザー加工用ソフトLA700Wで作成した品物に対する納品書、売り掛け帳を手書きで作成している。材質や厚み、個数が判別しにくいため手で記入する必要があるが、図形はデジタル化されているため、図形を納品書に転記する方法はないかと考えている。
- DXFファイルを使用してレーザー切断プログラムを作成中。しかし、品物に対する納品書や売り掛け帳を手書きで作成する必要があり、材質や厚み、個数の情報を手で入力するのは手間がかかる。図形はデジタル化されているので、図形を納品書に取り込む方法を知りたい。
- LA700Wというレーザー加工用ソフトで作成した品物に対する納品書や売り掛け帳を手書きで作成しているが、材質や厚み、個数の情報が判別しにくいため手で入力するのは手間がかかる。デジタル化された図形を納品書に取り込む方法があれば教えてほしい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
LA700Wの標準仕様にあるDXFデータ入出力変換機能を使うのであれば、DXF データを読み込めるソフト(JW_CAD等のフリーソフトでも可)に読み込んで (PrintScreen)か画像キャプチャーソフトで図形をスキャンして画像ファイル として納品書ソフト(WORDやEXCELで作ったものでも可)に貼り付ければ可能です。 ご質問の趣旨からは形状さえわかれば高精細な図形は不要だと思われますので、 この方法が最適かと思います。 画像キャプチャーのソフトや方法については、技術の森トップから「投稿検索」 でNo.17331「エクセルにCAD図面を貼り付ける方法」の回答をご参照下さい。 なお、お節介ですが下記2点が凄く気になります。 ?納品書が請求書を兼ねているような特異な形態だと思いますが、納品書に 金額を記入する必要性は?。(請求書は発行しないのですか?。) ?「お客様が判別できにくい」為に納品書に図形を描く必要性は?。 通常の納品書であれば、受注した際の図面番号や品番を記載すれば発注側 も当然確認が取れると思います。顧客の要求のようですが、納品書として 過剰品質のような気がします。 最後に、LA700Wには「NCデータ生成機能」として「加工指示書作成、加工時間算出」 機能が標準装備されてるようです。このデータをうまく活用すればいかがでしょう。
その他の回答 (4)
こんにちは 非常にめんどくさかったですが 事例をひとつ。 DXFでファイルの書き出しが出来るのであれば トランスレーターでWINDOWSメタファイルに変換すると WORDまたはEXCELに貼り付けることが出来ます。 WINDOWSメタファイルだと描画がきれいであり、ファイルの容量も小さく済みました。 トランスレータについてですが私はMS社のビジオを使用してましたが 変換のプロセスが非常に面倒でした。 また、ビジオ自体の価格が思ったよりも高額で(10万円位)他に仕様用途が無ければそのためだけに購入は? 他に良いトランスレータがあればよいのですがね では
お礼
ありがとうございます。 トランスレーターで出力した形式をwindowsメタファイルと呼ぶのでしょうか? ただ変換して貼り付けて入力して出力する、という工程自体はなかなか大変そうですね。事務の人はそんなにPCに関する知識のない人が多いので…。 でものちのちデジタル化する際、必要になってくると思いますので、自分でも 探してみます。参考になりました。
図面や出力された写真やら、アイソメ、3Dモデルを紙で添付するのでは ダメなのでしょうか? 部品形状を相手に示すだけならそれで十分だと思いますが、 それ以上何を求めてるのでしょうか? リピートが無いと言うことは一回作成したら、不要なわけですよね? デジタルデータは全て。 もう少し、何が必要か見直した方がいいと思います。
お礼
そうですね。 お客様によっては図面番号やNo.で管理をしているところもありますので、 すべてのお客様の納品書に図をわざわざ記入する必要はないですよね。 それを減らすだけでもかなり時間の節約になるかもしれません。 ただそうではないお客様もかなりいらっしゃるので、いただいたアドバイスも 踏まえて検討してみます。 ありがとうございました。
経理系の納品書等、全く使用していなくて、 完全に手作業なのでしょうか。 とりあえずすぐに出来そうな方法例として、 以下のようなものはどうでしょうか。 MS EXCELか、OOo Calcなどで納品書のフォーマットを作り、 フォーマットのコピーに一件を記入する。 一方、DXFは適当な文書管理規程で命名・保管しておき、 納品書に上記図番を記入する。 (その図番に該当ファイルへのハイパーリンクを設定しておくと、 図番をクリックするとDXFファイルが開く。) DXFを適当な形式の画像に変換して、納品書に挿入する。 売り掛け帳には、納品書コードと図番を付け加える。 (その納品書コードに該当納品書ファイルへのハイパーリンクを 設定しておく。) 紙と違ってファイルだと、完全消滅する恐れがあるので、 バックアップをしっかり行うか、印刷結果の紙のほうを管理する。 もうちょっと整理してやればMS Accessなどのデータベースのほうが 長期的に見てよろしいかとは思いますが、 データベース設計の基礎知識程度は必要になるので、 とりあえずは表計算ソフトでもよろしいのではないでしょうか。 全文検索などをうまく使えば、一応、 納品書ファイルが1000を超えようとも数十秒で検索できます。 検索のキーとなるコードなどの記入箇所に入力規則を設定しておくと、 全角/半角や「-」「ー」違いで見つからない、 といった事態を避けることが出来ます。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 またなにかありましたらよろしくお願いいたします。
LA700Wでは帳票類はカスタマイズできませんか? 帳票をオリジナルで作れるのであればそれを利用して納品書兼作業指示書みたいにして、納品時に切り取って使われてはいかがでしょうか? または、既存の帳票を単品部品で出力しその用紙の裏面に納品書を印刷してはいかがでしょうか。 納品書発行するソフト等を使っていないのであれば帳票を工夫すればいろいろ出来ますよ。
お礼
ありがとうございます。 やってみましたがLA700Wでは加工指示書はカスタマイズはできないようでしたので、加工指示書に出てくる図だけを切り取る方法をためしてみたいと思います。 今現在請求書はPCから専用ソフトを使ってだしていますので、それとほぼ同じ形式で図はなしで納品書を出力し、図がないとこまるお客様にだけ加工指示書の図を添付する形で一度やってみようと思います。 参考になりました。ありがとうございます。
補足
アドバイスありがとうございます。 質問について回答させていただきます。 ?納品書が請求書を兼ねているような特異な形態だと思いますが、納品書に 金額を記入する必要性は?。(請求書は発行しないのですか?。) 請求書は1ヶ月分まとめて別に発行しています。 その際は図は表示せず、図形が記入されている納品書に書かれている番号と金額から品物を判別してもらっています。 納品書にも金額は記載されます。1枚の納品書には3から4つの品物が図とともに表示され、そのつどお客様が品物を取りにきた際に渡しています。 ?「お客様が判別できにくい」為に納品書に図形を描く必要性は?。 図面番号や品番があるものはそれでよいのですが、ないものも多くあります。 材質や厚みだけだと同じようなものがたくさんある場合もあるので判別しにくいのです。 「NCデータ生成機能」として「加工指示書作成、加工時間算出」 機能←これはいままで知りませんでした!ありがとうございます。 一度いただいたアドバイスでいろいろやってみます。 またよろしくお願いいたします。