• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浴室乾燥機VS洗濯乾燥機)

浴室乾燥機VS洗濯乾燥機 どちらが電気代がかかる?

このQ&Aのポイント
  • 洗濯物を乾かすための浴室乾燥機と洗濯乾燥機のどちらが電気代がかかるかについて、10年前に設置した浴室乾燥機と3年前に買った洗濯乾燥機の乾燥時間を比較して検証しています。
  • 洗濯乾燥機の方が安いという意見もありますが、浴室乾燥機では乾ききらない感じがすることもあります。一方で、洗濯乾燥機は衣類がしわしわになるという問題もあります。
  • 具体的なデータはありませんが、洗濯乾燥機の方がより効率的に乾燥するため、電気代も浴室乾燥機よりも抑えられる可能性があります。ただし、しわしわの問題を解決するためにアイロンを使うなどの追加コストも考慮する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

興味のある内容でしたので、ご意見させていただきます。 まず、憶測の結論で恐縮ですが、10年前の浴室乾燥機のほうが電気代がかると思います。 ◆私の使っているパナソニックのドラム式乾燥機(2~3年前に購入)は 消費電力量:890Wh ◆同じパナソニックでバス乾燥機の仕様書(一例)をみてみると ・ヒートポンプ式浴室乾燥機:840W ・電気ヒーター式(100V):1250W 今お使いの乾燥機はメーカーも型式もわかりませんが、おそらく100Vのヒーター式でしょうか。しかも10年前ですと、上記パナソニックの浴室乾燥機よりも消費電力が高いと思われます。 そして、上記の消費電力だけで判断するのであれば、おそらく乾燥時間の短い洗濯乾燥機のほうが安いと推測できます。 ここからは私の乾燥実例なのであまり参考にならないと思いますが、私はずっとガスの浴室暖房乾燥機(大阪ガスや東京ガス)を使っています。乾燥時間は干し方や量にもよりますが、シャツなどであれば、大量に干しても2時間もあれば十分乾きます。 消費電力は50W程度+ガス代です。 (ガスVS電気は今後いろいろ検証しようと思っています。) デリケートな衣類やシャツはシワ対策も兼ねて、浴室を乾燥させるついでに浴室乾燥機で乾かしています。それ以外はドラム洗濯機で乾燥という感じで使い分けをしています。 電気で衣類乾燥をしたことがなく、時間がかるとよく声が入ってきますが、やはり結構かかるんですね。。 以上、ご参考まで。失礼いたします。

ebiharu
質問者

お礼

詳しく書いて頂いたので、説明書を引っ張り出してみました。 よく分かりませんが、一応仕様と書かれている所を書いてみます。 浴室乾燥機は、消費電力1365Wと書かれています。 洗濯乾燥機は、最大消費電力1190Wと書かれているのですが、 (洗濯時)と書かれています。 という事は、乾燥のみの場合は、ここまではかかっていないという事なのかなぁ・・・? よく分かりませんね。 多分、この数値だけで比較すると、 4時間の洗濯乾燥機の方が電気代が安い、という事になろうかと思います。 余談ですが、職場の人と以前雑談した際に出た話では、ガス代は電気代よりもすごく高いしかかる、と言っておられたのですが、 ガスの乾燥機は経済的ですか? 電気よりも乾きが早いのも想像できますが。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

浴室乾燥機は、湿気を含む空気を循環するので、 効率は半分以下です。 TOTO製でもそうです。

ebiharu
質問者

お礼

うちの洗濯乾燥機も、構造はよく分からないのですが、 蒸気で乾燥するとかいうのが売りだったと記憶しています。 ほんとすみません、うろ覚えなので、ホントかどうかも怪しいですが。 回答、ありがとうございました。

回答No.6

回答No.2の再回答です。 私の洗濯機では、 ・定格洗濯時 70Wh ・定格洗濯乾燥時(標準乾燥モード) 890Wh となっています。 調べていただいた数値は、1000Wオーバーなので、おそらく乾燥の消費電力のような気がします。 また、余談のガス式についてですが、ガス式は電気代はほとんどかかりませんが、ガス代は当然かかります。 高いか安いかは各家庭の感覚とガス会社の料金プランでだいぶ変わってくるので、一概にコメントが難しいかもです。 ただ、私の場合はコストよりも浴室乾燥でのカビや湿気対策がメインの利用なので、コストはかかっても毎日2時間カラカラに乾かしています。 おかげで風呂掃除はかなり軽減できています。カビ対策は換気だけでは不十分ですので。。 以上、よろしくお願いいたします。

ebiharu
質問者

お礼

うーん・・・ そうですねぇ、私も乾燥時の方が電気食うだろうと思うのですが、 説明書の仕様には(洗濯時)と最大消費電力がハッキリ書いているのですよねー。 そういえば、水を60度まで熱して洗濯する機能があるので、それを使っている時の話なのかもしれません。 詳しくは分かりません。 ガスも電気も、それぞれにメリットがありデメリットもあるのでしょうね。 私の家は、元々お風呂の掃除が行き届いてないせいか、浴室乾燥機をかけてもカビは発生しますから・・・ 浴室乾燥機、意味無い、と思ってます。 回答、ありがとうございました。

  • lai-china
  • ベストアンサー率39% (155/389)
回答No.5

電気代で考えたら浴室乾燥機の方が多くなると思います。 でも干したまま乾燥できるのでシワにならないので、 使うなら浴室乾燥機ですね。 でも電気代が…なんですよね。 さて、我が家では浴室に干して扇風機(中で首振り)+換気扇です。 信じられないかもしれませんが、 2時間ほどでほとんど乾いた状態までなるんです。 そこまでなったら換気扇を止めて、 扇風機(弱で首振り)+浴室乾燥のスイッチを入れて1時間、または除湿器を持ち込み2時間。 電気代はほとんどかからないのにカラッカラに乾きます。 よかったらお試しを。

ebiharu
質問者

お礼

扇風機でも乾きそうですが、 やはり温風の方が良いかなぁと思ったり。 あとは、扇風機をセッティングするのが大変ですよねー。 うちの除湿器はヒーターが付いているので、温風が吹き出ますので乾くの早いですよ。 電気代はかかってるでしょうけども。 回答、ありがとうございました。

noname#243649
noname#243649
回答No.4

 我が家も両方あるのですが、うちの女房は、洗濯乾燥機購入以来、浴室乾燥機は全く使わなくなりました。  今、その理由を聞いてみたら、「洗濯乾燥機の方が、セッティングに手間がかからず、かつ、短時間で出き上がるから.」とのこと。  問題のシワシワは、熱い内に取り出してたたんでしまえば解決。電気代は、洗濯機の方が安いように思う、とのこと。  そんな訳で、浴室乾燥機は、只今休眠中。

ebiharu
質問者

お礼

浴室乾燥機はボタン1つ押せば起動しますので、 うちの場合は浴室乾燥機の方が手間はないです。 ただ、乾きは悪いですね。 回答、ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.3

どちらが電気代がかかるかは浴室乾燥機と洗濯乾燥機の消費電力と使用する時間をかけて計算してみないと分かりません。

ebiharu
質問者

お礼

回答No.2さんのお礼に、説明書に書いてある仕様を書きました。 どうやら、洗濯乾燥機の方が電気代安そうです。 回答、ありがとうございました。

回答No.1

電気代のことはよくわからないのですが、うちで洗濯物を乾かしているのは、冬はエアコン直下の風、冬以外は除湿機です。 どちらも部屋のために使っているついでなので、洗濯物のために電気代を使っている意識がありません。 浴室乾燥機は付いていますが、一度使ってみて乾きの悪さ?遅さ?にダメだこりゃとなりました。 うちで愛用の三菱の除湿機は、「衣類乾燥」ボタンを押すと、「ムーブアイ」が濡れているところを感知して、乾きムラがないよう風を調整してくれるのですが、除湿機がフル活動すると室温が上がるので、私は専ら「弱」でのんびり部屋干ししています。 夏はエアコンと除湿機を併用して温度と湿度を下げるついでに、その風を洗濯物に当てて乾かす感じです。これでけっこう快適ですよ。電気代が特に高いということもありません。 急いで洗濯物を乾かしたい時は、風呂場に除湿機を置いて衣類乾燥ボタンを押せばいいやと思っていますが、そういう機会は殆どありません。

ebiharu
質問者

お礼

エアコン直下の風では、洗濯物乾かないですねー、うちは。 なので、常に除湿器は使っているのですが、 最近洗濯物が急に増えて、浴室乾燥を併用で使い始めました。 しかし、タオル類が多いので洗濯機の乾燥を使ってみると、これがフワフワで良い仕上がりなのです。 という事で除湿器、洗濯乾燥機、浴室乾燥機、この3っつを日によって使い分けているのですが、果たして電気代どうなのかなぁ?と思って質問した次第でした。 エアコンでの乾きは、またその機種のパワーなどにも関係するのかもしれませんね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A