- ベストアンサー
境界標の見方について。
境界標の形は正方形で十文字の赤い線が引いてあるタイプの場合は、大抵は境界線と赤い線が平行になるように打ってあるのでわかりやすいです。 最近、気がついたのですが、うちの場合、平行ではなく90度回した状態で打ってあります。(四角い標識の角が境界線に当たる状態) 境界線がややカーブしていることと関係がありますか。 そうだとしたら、点の位置は変わらないのですがこれでは線の意味がわからないのですがどう読み取ればよいのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の場合、十字の境界標から直線を引いて角のところまでが境界という意味なのですが、詳しくは以下を参照してみてください。 http://www.to-ki.jp/center/useful/kiso010.asp
補足
ありがとうございます。 ご回答の図にあります「境界標設置例」の場合は右角の打ち方をおっしゃっていると思います。この場合の見方は大変納得いたしましたがうちの場合は角ではなく直線の境界線に沿って3箇所に打ってあるのでその場合はどう見るのかわかりません。 引き続きご回答をいただけるとありがたいです。