• ベストアンサー

人間関係で問題が起きたら

人間関係で問題が起きたら 距離を置くのは効果的ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.4

距離を置く意味、 それをどこまで誠実に感じられているか? ただ距離を置いただけでは意味が無い。 距離を置いた方が良いと言われた、 だから何となく距離を空けてみた、 そんな、 受け身な(自発的な理解や納得無しの)姿勢では、 置いた「後」にまた同じような行動をしてしまう。 距離を置くなら、 距離を置く意味でありその必要性。 それを自分自身がしっかり自覚して、 心から納得して受け止める事が出来てこそ。 今貴方にはどこまでそれがあるのか? 何となく相手の気持ちを害してしまった。 自分の行動で相手を追い詰めてしまった。 それ位は分かる筈。 だからこそ、 今はこれ以上余計な事は出来ない(しちゃいけない) そういう意味での距離置きは理解出来るはず。 でも、 一方では関係を壊した焦りや不安もある。 距離を置く事が大事だと分かりながらも・・・ でも関われない(関わってくれない、応じてくれない) その不安やイライラに支配されてしまうと・・・ 結局距離を置く事も選べなくなる。 気付いたら、 相手の方に何度も連絡をしたり、 応じてくれる「まで」相手の心の門を叩いたり。 それって、 距離置きの意味や効果を分かっていない状態。 こうして質問している時点で、 貴方は効果的かどうか? それを心からは納得できていないんだと思う。 頭では何となく分かる。 今は何もせず、 関わらない方が良い事も分かる。 でも・・・ それを選ぶと今度は心が寂しくなる。 自分が壊した関係により相手が遠ざかり、 触れて貰えない位置に移動してしまった焦りや不安。 それに支配されると、 距離を置いている事の意味が分からなくなる。 寂しさや不安の方が上回り、 黙っていられなくなってしまう。 何もしないとどんどん遠ざかってしまう。 距離を空けると、 益々相手が離れていってしまう。 勝手にそう考えて感情的にしまう。 相手の気持ちを意訳し過ぎてしまう。 多くは悪い方向に。 結果的には、 距離を置きたくても置けない。 落ち着きたくても落ち着けない。 相手の立場から世界を見ているつもりでも・・・ 気付いたら自分「が」救われたい。 自分のペースやタイミングが優先され、 相手の気持ちやペースを尊重出来なくなってしまう。 そうならないように、 貴方も距離を置くなら距離置きの意味や価値。 それを、 自分自身にしっかり言い聞かせる事。 嫌々距離置きを選ぶのでは無くて、 貴方も自発的に距離置きの意味や価値。 それを認めて、 そして貴方は貴方の場所で自分を整える事。 ただ距離を置いた「だけ」では何も変わらない。 それは、 改めて考えてみたいよね☆

その他の回答 (5)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

幼い頃から良好な人間関係を構築するのに 難が有るとしたら、発達障害等の有無を 検証する必要性があるように 感じられるのですが…他では、 ジョハリの窓で検索して、 アナタ様の窓がどのようになっているか、 こちらも検証してみると宜しいのでは ないでしょうか。 幼い頃からご両親との豊饒な感情的な 交流があれば宜しいのですが、 そうではないと、支障が顕現してしまう ようなケースがあるかもしれません。 コミュニケーションのラテン語の語源を 知ってみるなど…基本的なことから 認識を新たにしてみることを お勧めしたいです。 [自他肯定〔I am OK,You are OK.〕がお勧めです。 自己肯定・他者否定〔I am OK,You are not OK.〕の スタンスですと、独善・反社会的・野心・高慢・自己中心的 etc.の雰囲気が心の奥に隠れていることがあったりします。 〈自己否定〔I am not OK.〕のスタンスに代わるなどした際には、 メンタルヘルスを損なってしまう傾向があったりしますので、 日々、プラスのストロークを積み重ねるなどして 明朗に暮らせるように環境を整えることを お勧めします〉] 「距離を置く」スタンスを採用する場合は、 起きた問題に関して経緯等を シッカリ検証しておきませんと 同じミスを繰り返してしまう確率が 低くはないでしょうな。 Have a lovely time! Ciao.

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.5

相手側の人柄や状況によって変わります。 職場など無理な環境の場合がありますし、 ストーキングをするような人が相手だと かえって激しくなることを考慮すべきとのことです。 もちろん距離をおくことが一番有効な場合もあります。 例えば、共依存の親子のような場合です。 ※ ストーキングする人への有効な方法は、 カウンセリングだそうです。 問題が解決または緩和できると良いですね。 参考にならなかったらごめんなさい。

回答No.3

距離を置いて様子をみましょう。  

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2

こんにちは。 >人間関係で問題が起きたら こういう場合、相手が100%いけないと考える人がほとんどですが、こちらと相手、50:50であることをお忘れ無く。 >距離を置くのは効果的ですか? ご自由に。

回答No.1

  そうですね、一つの答えです  

関連するQ&A