• ベストアンサー

ダートさせるとはどういう釣り方ですか。

ダートさせるとは、どういう釣り方ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/993)
回答No.3

概ね連続したロッド操作の中で左右に規則的・不規則にルアーを動かす事を指します。 中でもトゥイッチとジャークと2種類のアクションのさせ方があるのですが、 線引きがあいまいですが移動距離とアクションの強さに違いがあります。 どちらのアクションもロッド操作は縦でも横でもかまいませんが、 トゥイッチはラインスラッグを利用してパンパンと弾く感じでテンポは使用するルアーにもよります。 ルアーを横向かせその後反対側へ向かせまた反対側へと短い移動距離でのアピールを得意とし使用するルアーは軽めの物が多い。 ジャークはラインスラッグは用いず一定角内でロッドでルアーを強く引く動作。 ロッドの移動が短ければショートジャーク、長ければロングジャーク、 抵抗の大きなルアーや重たいものに対して行う動作なのでどちらも強く鋭くが基本です。 基本的に直線的にルアーを引く動作を行う(急始動急制動で誘う)ので単体ジャークそのものではそれほど左右にルアーは動きません。 それだけで左右に動くものはタダ巻きでは使用し辛いルアーでしょう。 どちらのアクションもアクションの連続性の中でルアーが横向く動作(又は停止した動作)のタメを意識する必要があります。 単なるアクションさせる為の”間”だけではなく、よく言われる”食わせの間”も兼ね合わせています。

medamaclip4
質問者

お礼

ダートには、トゥイッチとジャークと2種類があり、その相称だったんですね。 トゥイッチと、ジャークの御説明も、ありがとうございました。 ”食わせの間”も参考になりました。

その他の回答 (2)

  • xedos
  • ベストアンサー率39% (95/238)
回答No.2

ダートには幅広い意味があるように感じます。んー やり方は例えば、 右利きで右手で竿を持つ人の場合、 竿を9時(水平)方向に寝かせて腹部くらいの位置でかまえます。 その状態から30cm~竿先が動くように やや勢いよく煽ります。 するとルアーがそれまでリールで巻き取っていただけの泳ぎとは違って、不意に右斜め あるいは 左斜め に進行方向を変えて進み、(半)一時停止のような状態になります。 それを1回、または数回続けて行うことをダートと呼んでいます。 この時、使うルアーは主にシンキングプラグで、 比較的平たい構造を持つ場合は「ヒラウチ」と呼ばれブルブルっと震えて乱反射します。人が見ていて本物の魚のように見えます。魚もそうでしょう、きっと。 メタルジグでも通用しますが、バーチカルジギングの場合は「ジャーク」と呼んでいるような気がします。 ダートとジャークは混同して使っています。 慣れてくれば、上述の竿の角度は6時方向でも何時方向でもかまいません。 トゥイッチと違うのは移動距離の違いでしょう。トゥイッチ(短)< ダート(長) 首振りアクションは特に「ドッグウォーク」「ターンアクション」などと呼ばれます。ドッグウォークとトゥイッチは別物と思います。 トゥイッチは竿をチョンチョンと動かす動作の事で、ドッグウォークとはルアーの動きの事を指しているのかもしれませんね。

medamaclip4
質問者

お礼

一見、似かよったアクションでも、詳細に識別化され表現され、個々に名前が付けられているんですね。 アクションを言葉で表すのは、そうしたほうが、どういうアクションか具体的にイメージしやすくなりますね。 詳しい御説明ありがとうございました。

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2480)
回答No.1

過去の”知恵袋”でこのような回答がありましたので、参考に。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13162218

medamaclip4
質問者

お礼

見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A