- ベストアンサー
役職の上下と仕事のやりがいの関係
一般に役職が重くなるほうが歓迎されるようですが、これは収入の面からの感じかと思います。仕事の内容についてはどうなのでしょか。最近高級官僚の不祥事が話題になることが多いようですが、これは仕事のつまらなさと関係はないでしょうか。ご自身のご体験から教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高級官僚などのキャリア論について人それぞれですので、比較はしませんが一般企業に限定して回答いたします。 たしかに役職があがると、職務給がある会社は収入が増えます。 建前上は責任のある立場なので、その責務に対する報酬ということですが、企業からすれば何かあった時の保険でもあるわけです。 仕事は管理職が好きな人と現場が好きな人がいます。 好き嫌いとは別に向き不向きがあるので4択と考えた場合 1.好きな仕事で管理職に適性がある 2.好きな仕事で管理職に適性がない 3.嫌いな仕事で管理職に適性がある 4.嫌いな仕事で管理職に適性がない 4は転職を考えるべきですが、最も不幸なのは3だと思っています。 (1が最高であるという意味ではありません) 私は大手企業で責任のある立場にもなりましたが、責任の重さに対して報酬は不満でした。不満を解消するために全責任を負う代わりに納得のいく報酬を得ようと思って起業をしたのですが、(苦労したところは省きます)結果的に満足のいく生活を手に入れることができました。 仕事が面白いかつまらないかは、面白さを見つけられるかによると思っています。理想の上司であろうと思えば苦しいだけですし、新しい立場になって見える事もたくさんあります。環境の変化を楽しめるようになれば、どのような立場になっても楽しくてやりがいのある仕事になるのではないかと思います。
その他の回答 (6)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
これでも昔は仕事の鬼でしたが、収入が釣り合わず、もう頑張ることを止めました >これは仕事のつまらなさと関係はないでしょうか。 私が偉いさんの立場に立ったことがないのでよく分かりません
お礼
収入と仕事に対する情熱は相関するものですか。仕事そのものにはあまり面白さはなかったのでしょうか。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
私は外資系企業で管理職をしています。 今よりも上の立場になれば収入は増えますが、 これ以上はもういいです。 理由は、あまりに上に上がると現場の感覚がなくなって、 パワポとエクセルと会議の連続になってつまらないから。 お金も十分ありますし、今のままで十分ですね。 官僚の不祥事ですが、 仕事のつまらなさではなく、みんながチヤホヤ「官僚」だって いうことで、勘違いして不祥事を起こすんだと思います。 公務員を含む官僚なんて、税金で国民が雇っている だけなんで、大したことはないんですが。
お礼
官僚の仕事はそれほど難しくないのでしょうか。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
どこにやりがいを感じるかは人それぞれですからね。一般的に立場が偉くなれば決められる範囲も広くなりますから、相応のやりがいはあると思います。一方、責任は重くなるので自分が悪くなくても責任を問われる場面が増えますよね。自分が知らないところで起きた部下のヘマの尻ぬぐいがこちらに回ってくるわけです。 それよりも自分の目の前にある範囲の仕事をやっていられるほうが楽しいという人もいます。美容師として目の前のお客さんが喜んでくれるのが一番楽しくて、店長になって売上がどうのこうのとか、シフトがどうだとかで悩むなんてまっぴらごめん、という人もいます。
お礼
当然のことですが人生観の問題ですね。組織が大きくなると実際の仕事は下のほうがやってしまって上のほうは指をくわえてみているだけというようなことはないのでしょうか。こんなはずじゃなかったというような感じで見あ日過ごしているような人も中にはいないのかなと思っています。
- osarunokagoya2
- ベストアンサー率20% (89/442)
問題意識の有無。 大抵は幹部研修の中で、自分で課題をみつけるトレーニング (インバスケット演習とか)やるよ。 仕事がつまらんとか言っている時点でアウトなんじゃないの?
お礼
いわゆるハンコを押すだけという役職もなかにはあるのかなと思いました。
中間管理職は大変です。 間に挟まれる立場ですから…。 役職が付くと残業代が無くなる会社も多いです。 中途半端な出世は責任だけ増えて収入源に繋がるケースもあります。
お礼
確かに収入は大切な要素ですね。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
収入の面を考えなくても もともと人には向き不向きがあり ☆人に命令してやらせて成功する人 ☆人に命令されてそれを人にやらせる事の上手な人 ☆人に命令されなければ出来ない人 ☆誰からも言われなくても自分で考えて行動する人 といろいろあるようです。 ですからその人の適性が ピタッと合わない仕事になった場合 いろいろ問題があるのかなとも考えました。 私はどれに当てはまるのかな まぁ~ それは・・・
お礼
受験勉強が得意な人でも人に命令されるほうが力を発揮しやすい人もいるでしょうね。
お礼
考えかたと能力次第ですね。両者は互いに相関があるのでしょうけれど。駄目な人はいつもやはりだめなのでしょうね。