- 締切済み
精神障害者のグループホームの1日のスケジュール
施設によって違うことは承知の上で、質問します。 精神障害者対応のグループホ-ムでは、朝食は何時から何時までですか?夕食は何時から何時までですか?共同で利用する浴場と、台所と洗濯機は、何時から何時まで利用可能ですか? 夜からの外出は大丈夫だと聞いたけど、門限がある施設は何時までですか? 私は今、生活リズムを正しくしたいこと、医師に何かと口煩い(正論もあるが愚痴も多い)両親と距離を置いた方が良いと言われたこと、将来的にも自分のことは自分で出来るようになるために、グループホ-ムを利用することを考えているけど、両親は後期高齢者で年金生活。私は障害者年金のみの受給者。受診はしていないけど、他人とうまくコミュニケーションが取れない引きこもりで無職の弟がいるので、グループホ-ムの利用は金銭的に厳しい状態です。 幸い私は自分の部屋があるので、自宅でグループホ-ムと変わらない生活は出来ないかと、考えています。 精神障害者対応のグループホ-ムの1日のスケジュールや決まりごとを具体的に詳しく教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akihirokuroki2
- ベストアンサー率16% (75/457)
回答No.1
お礼
回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ お礼コメントして送信したつもりだったので、ごめんなさい。 >通われている病院のデイケアではダメなんですか?ありませんか? 私が通院している病院に、デイケアはありません。精神科はあっても入院は出来ません。私の主治医は精神科医ではありません。同じ病院内の入院が出来ない、精神科に何度も受診したことはあります。
補足
いくら作業所を決まった時間と曜日に利用しているとはいえ、作業所から帰宅してから就寝までの生活リズムは悪いだけでなく、何かと口煩い、出来ないで決めつけている親元は、精神的に辛いです。自宅から離れた場所がベストでは、ありますが。 デイケアは朝食の時間、夕食の時間、入浴時間など、1日はどんなスケジュールでしたか?