- ベストアンサー
結婚という制度は疲弊しているのでは?
人生100年時代ですが、 一生を添い遂げるというような 結婚という制度はもう疲弊しており 時代にあっていないのではないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
人生100年時代ですが、……人生の長い、短い、あるいは、「結婚」という名称、呼び方の問題は別にしても、これは生物の生存、存続の大原則ですし、「独占したい」、「安心したい」という心理的な観点からも、「疲弊するとか、しない」とか、あるいは、「時代にあっているとか、いない」とかの問題を乗り越えて、「結婚」という制度が、基本として続くと思います。 ただ、ご質問にある「人生100年時代」ということを前提に置けば、世の中も、人の考え方も多様化してきているし、これからはその変化がもっと早くなるだろうから、「一生を添い遂げるというような結婚」というよりも、100年という人生の長いスパンの中で、「結婚」や「結婚以外」の「男と女のあり方」も、選択肢が今以上に増えていくだろうし、多様化していくように想像しています。「結婚」ということを中心にしながらも、「十人十色」、「百人百様」の男のあり方、女のあり方が展開されてくる時代が来つつあるように感じます。
その他の回答 (3)
- toto2222222
- ベストアンサー率0% (0/1)
確かに、日本でも未婚率は増えてるし、ヨーロッパでは事実婚も増えているそうです。私も紙切れ1枚で結婚しているって安心に浸ってるのではなく、2人で幸せに暮らしているのであれば、結婚なんてしなくてもいいんじゃないでしょうか? 子供が欲しいのであれば、パートナーが育児や家事に協力的であれば、結婚したほうが良いかもしれませんが、そうでないパートナーも沢山いますよね。育児にとって大事なのは夫婦仲が良いこととある芸能人が言っていたのを聞いて共感しています。たとえ喧嘩をしていなくてもギスギスした中で育てるのは環境的によくないですよね。実際私の知り合いでも、シングルマサーで子供を育てる人がいますが、子どもたちはとても素直で可愛く幸せそうでした。でも経済力がないと子供に不憫な思いをさせて可哀想だと思います。 そう考えると結婚て何のためにあるのかなと私も思う時もあります。結婚て何なんですかね?離婚しない側の方が圧倒的に多いですって回答している方もいますが、統計をかいてくれれば説得力があるかもしれませんが、それは何の統計を元に回答しているのですかね?よく半可通で物事を言う人がいますが、きちんと調べた上で言えばいいのになって思います。 2016年の婚姻件数は62万1000件で離婚件数は21万7000件だそうです。3人に1人が離婚していることになります。多いように感じますが、1970年頃は100万件を超えていた婚姻件数が40万人も減っているので離婚の割合が増えているってよりかは結婚数が減ったので、離婚の割合が増えているように感じるってところでしょうか?結婚の割合が減っているってことは、質問者さんの感じるように、今は昔と違って女性も仕事をして経済力もあるし、結婚の価値を感じない人が増えているのかもしれませんね。 でも仲良さそうに見える夫婦や、子どもたちと仲良さそうにしている家族を見かけると、それはそれで素敵で結婚に反対しているわけではないですが、結婚にこだわらず、自分が幸せであれば別に結婚しなくてもいいと思います。
お礼
ありがとうございます >育児にとって大事なのは夫婦仲が良いことと たしかにそうでしょうね
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 人生100年も長生きする人は少ないです。 確かに、私の母親は今年で98歳になるように長生きしてますが、私の父親は60歳の若さで亡くなってます。 もし、父親が亡くなった後に母親が別な他人の男と再婚するようなことがあれば長男として母親を扶養する気になれずに縁を切るでしょう。 恐らく、結婚しても「子供を産まなければ結婚制度は必要ない」でしょうけれど、両親の間に産まれた子供は「片親になっても面倒を見る気持ちになる」のは結婚制度というものがあるからです。 ちなみに、私達60代夫婦は今年で結婚42年目になりましたが、結婚という制度があるから「浮気もせずに一家の主として責任を持って家族を養って行く気持ちになる」のです。
お礼
ありがとうございます 今の時代、家族を養えませんしねえ
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
それも一つの意見と思いますが、そう思う根拠を書いていただくと説得力が出るかもしれませんね。 私の意見を言わせていただくと…たしかに結婚した何組に1組かは離婚する時代になっています。しかし、依然として離婚しない側の方が圧倒的に多いです。離婚する少数を見て「結婚という制度が時代に合わない」という意見は、短絡的で同意できません。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます たとえば子どもが20歳になったら結婚生活も終わるのが 普通になるのではないかなあ、と思いまして。 第2の人生は長いですし