- 締切済み
婚姻制度
結婚二年目の主婦です。 自分が結婚したのは年だからと思ったわけですが(笑) なんでこんな制度が大昔から脈脈と受け継がれて来たのか考えました。 人間に必要不可欠だったから出来たんだと思います。 男が女を養い、子供を生み、それを繰り返す。 その過程で結婚の儀式をし、今や書類に成り代わり契約書になっています。今の婚姻制度はとても洗練されたものだとおもいます。 私は結婚して安定した生活を手に入れました。 ですが、それと引き換えに恋愛の自由を奪われ、義理の親までついてくる。夜は出歩けない。家事の義務化。 はっきり言ってめんどくさーです(笑)ナメック星人のように一人で口から卵が産めれば結婚なんてしなくてもいいのに・・・と考えてしまいます。しかし、人間と結婚は切っても切り離せません。 質問は、もしも政府が婚姻制度をとっぱらったらいったいどんな不具合がでるでしょうか?教えてください!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#63054
回答No.8
noname#63054
回答No.7
noname#107565
回答No.6
noname#63054
回答No.5
- kadowaki
- ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.4
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.3
- natumikang
- ベストアンサー率16% (43/268)
回答No.2
noname#77152
回答No.1
お礼
現代は文明が進み、水道ひねれば水も出る、洗濯は洗濯機がします。 冷蔵庫もあるので、物が腐りにくく食料のストックもできます。 私のばあちゃんの時代は女性も大忙しでした。 今なんて主婦の家事は格段に楽になり、子供も保育園に預けられるし、邪魔な姑、舅だって老人ホームに放り込めます。 こんなにも女性に優しい時代になったのに、「家事は分担」「年収一千万以上ないといや」「仕事は続けさせて」「夫婦別姓がいい」「紙切れ一枚に縛られる関係は嫌」「マスオさんになってくれる人が居るのなら」こんなこと言う人が沢山居ます。 綾小路きみまろもネタにしています。「あれから40年!」 40年もずーっと一緒に居るともう、相手に飽き飽きして、鬱陶しくなって、裏切られ、顔も見るのも嫌になってくる人も多いようですね。 フルマラソンのようです。きつそうです。同じレコードを毎日毎日40年聴かされている感じです。 不倫負け犬OLのほうが、いつでも相手をとっかえひっかえ出来、姑に気を使わなくてもいいし働いたお金は全て自分で使える。いつも小奇麗。出産していないから若く見られる。生活に終われることがないので、趣味に没頭したり資格を取りまくってオンナを上げていく。意外に勝ち組かもしれない。でも・・・やっぱり負け犬感は否めない・・・。 回答ありがとうございます。