- 締切済み
野球ルールについて
塁上にランナーがいて、打者が打った球が内野フライの場合、審判から『インフィールド・フライ』が宣告されて、内野手は、故意に落球したりして、ダブルプレー等を狙う事は出来なくなりますが、例えば、塁上にランナーがいて、打者が打った球が、浅い外野フライの場合、やはり、審判から『インフィールド・フライ』が宣告されて、外野手が、故意に落球したりして、ダブルプレー等を狙う事は出来なくなるのでしょうか?。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
>それで、例えば、『インフィールドフライ』が宣告された場合、打者走者は、その時点でアウトが成立しているので、守備側の野手が落球(故意か下手かは問わない)した場合でも、1塁ランナーは、2塁に進塁しなくても、アウトにはならない…と言う事ですか?。 インフィールドフライが宣言された場合、ゲームは中断することなく行われますので、故意に野手が落球したのを見て、1塁ランナーは無理して走るとアウトにされると判断すれば塁についたままでいていいのです。ただし野手がへっぽこぞろいで明らかに走れると判断した場合は盗塁を試みてもいいのです。 大体インフィールドフライの場合は、普通はランナーが走れる余裕はないと思います。なぜなら、内野で捕球されるのが確実であり、捕球してから走ったとしてもアウトになる確率が高いからです。また、内野手は塁に近いので、落球したのを見て走ったとしてもアウトになる確率が高いのです。
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
インフィールドフライが宣言された場合、内野手だろうが外野手だろうが、捕球しようが落球しようが、打者はアウトになります。もしも野手が故意に落球した場合も、インフィールドフライが宣言された場合は「故意落球」は適用されず、打者はアウトとなります。ボールインプレイですので、塁上にいる走者は無理をして走ってアウトになることもあれば、うまく進塁に成功する場合もあれば、走らない選択をする場合もあるのです。 つまり、インフィールドフライが宣言された場合、野手は故意に落球して、もしもランナーが走ったら、すぐに殺せるような態勢で臨んでもいいのです。しかし野手が肩を痛めていたり、守備がヘボだった場合、捕球しようが落球しようがランナーがゆうゆうと進塁できることもあるので、策士策に溺れるということにならないことが必要かもしれませんが・・・。(笑)
- vanbon
- ベストアンサー率11% (16/139)
お礼
回答ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。それで、例えば、『インフィールドフライ』が宣告された場合、打者走者は、その時点でアウトが成立しているので、守備側の野手が落球(故意か下手かは問わない)した場合でも、1塁ランナーは、2塁に進塁しなくても、アウトにはならない…と言う事ですか?。