- ベストアンサー
ガソリンスタンドでの携帯電話最新事情
ガソリンスタンドではたばこと共に携帯電話を火気関連の注意の一環として禁止にしているところがある一方、携帯電話推奨のお店もあります。 事故について調べても調べても曖昧な理由しか出てきません。 海外の事故報道以降、日本国内できちんと行われた実験結果、この機種はダメでこっちはOKなもの、具体的な使用不可距離数の公式見解、発表などありますか。 スマホに関する情報もお待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東京消防庁が公表している論文があります。 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-gijyutuka/shyohou2/37/37-19.pdf
その他の回答 (2)
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
携帯電話をかけながら給油したりしていると、気化したガソリンに引火することもあります。あるいは、給油中に携帯をうっかり手をすべらせて落としてしまい、携帯のリチウム電池が爆発し、気化したガソリンに引火する危険も考えられます。都市伝説ではなく、実際に火災が起きていますので、下のサイトをご覧ください。 火災を起こして車が燃え、ガソリンスタンドにも被害を与えた場合、責任を問われるのは火災を起こした人になりはしませんか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 折角リンクいただいたのですが、仕様によりリンク欄ごと見えないのです… 携帯電話が落ちて爆発、は聞いたことはありませんが、それが理由なら電池を使ったあらゆるものも使用禁止ということでしょうか。 引火に関しては本当にそうなのか、実際の海外の事件でも怪しいそうです。 可能性があると言っても本当に起こりうるかと言ったら、疑問なのです。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20703)
どちらかというと 都市伝説の類です。 自動車のエンジンをかけるときはどうしますか。 セルモーターを回します。 携帯電話以上の 高電圧 高出力で火花が飛びます。 携帯電話のほうは 火花が飛ぶことはあるのでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 都市伝説クラスであれば、実例がなくてもおかしくありませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確認しました。 何も起こらない、でFAなのですね。 結果にも安心しましたが、実際のデータをいただいたこちらをベストアンサーにしたいと思います。ありがとうございました。
補足
仕様により直接アクセスできなかったので、後日確認したいと思います。