• 締切済み

医者など責任が重い人でバイク乗る人に質問です。

怪我して翌日から職務ができないとなったら多くの人に迷惑をかけるのに何故バイクに乗るのですか? 例えば明日執刀する予定なのに自分が事故して怪我して手足が不自由になったせいで手術中止になったら患者に迷惑をかけるだけではなく、同僚や上司が自分が主治医となってる患者を診なくてはならなくなり、病院に不信感を持たれることになります。 仕事の中でも責任が強い医者を始めとして、バイクに乗っている人が調べるといることがわかりました。 実は私はバイクで事故した経歴のある研修医で、親族や上の医師からバイク中止令が出ています。 理由はやはり事故してしまった時の重傷、致死率の高さとそうなった時の周りへの影響の多さです。 それでもバイクを乗る医師は何故バイクに乗るのでしょうか。 僕自身も理屈上は降りるべき理由は理解できるのですが、車の免許の方がペーパーになるくらいバイクに乗ってきたので、バイクを降りることでぽっかりと心に穴が空く気分になり、まだ受け入れられずにバイクウェアやメンテナンス用具などが捨てられずにいます。 バイク肯定派の意見も聞かせてください。 また、バイクを降りた方もどうやって納得させてきたのか教えてください。

みんなの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

研修医だとまだ医師会に入会していない、または、日常の忙しさのあまり他院の先生方と繋がる機会があまりないでしょうからご存知ないかもしれませんが、医師や看護師などで構成するバイク隊が全国に複数あります。 チームの目的の多くが、災害時医療です。 医師がバイクに乗ることについては賛否両論あるので、どこのバイクチームも大々的には医師・看護師の募集はしていませんが、詳しく知れば意外と数多くあるもので、近年では時折報道されたりもするようになりました。 ご参考 災害救命 医療バイク隊の記事 @S(アットエス) http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/bosai/406695.html ご参考 毎日新聞 山梨県歯科医師会による検視歯科医師へのバイク講習 https://mainichi.jp/articles/20171209/ddl/k19/040/108000c バイクの危険度などから降りるべき理由もたしかに理解できますが、バイクの機動力を生かした災害時出動の為にも、普段からの練習や整った準備、チームワークなども必須であるとも思っています。

回答No.3

スピード出さなければ車より特に危険ということはないのではと思うけどなあ。 医者は酒を飲むなとは言われないのだろうか? 酒くせが悪ければ言われるだろうが、 同様にあなたも事故の中身が問題だったのでは? そうでなければ若いということと、上の医師もバイクに理解のない色眼鏡で見ていた人なんじゃないかな。 まあ、そういう職業責任感でバイクをやめるのは尊敬します。 しかし、心に穴があくほどなら、その影響も心配ですけど。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

医者じゃないけどバイクに乗ってます 高級バイクのオーナーには医者の方が多いですね 事故を起こしてバイクを禁止されてそれで納得している人には理解できない話なので気にしなくていいですよ 世界七不思議のひとつとでも思っていてください 一番わかりやすい慣用句ですと「バカは死ななきゃ治らない」。 はい、バイク乗りは馬鹿なのです。

noname#233150
noname#233150
回答No.1

そんなこと言い出したら、普通に外出できないし、バイクだけでなく、車も飛行機も鉄道も乗れなくなるし、スポーツなんてもっての他。 突き指でもすれば、オペができなくなるし。 ましてや、登山なんてとんでもないし、水泳もダメ、スキューバダイビングやスカイダイビングなんてどうなるんでしょ。 乗馬はどうなうなの? 料理作っていて、指切ったら? 食べ物食べたけでも、食中毒になってオペの時にトイレにこもりきりになれぱどうなる? べつにバイクぐらいいいんじゃないの。

okaradoughnut
質問者

お礼

よくある反論ですが、リスクを減らせということだと思います。 まだ事故した時の重傷率が低い車で移動すればいいじゃないと。 突き指程度じゃオペできますね。 反対派からすれば登山やスキューバダイビングなんかもってのほかでしょう。 食中毒や他の健康管理にはより気をつけるのが医療人の責務でしょう。

関連するQ&A