結婚前提の生活費。共同財布の残りについて
結婚前提の同棲での生活費。現在、共同財布で私が三万、彼が五万出してます。その中で、光熱費、通信費(4000円)日用品、食費(晩御飯、2人の弁当)を賄ってます。共同財布を始めてから彼に今月残りいくらくらいになりそう?と聞かれトータルで八万くらいと返事をすると微妙な顔をされました。
今月は、水道代もあり、また水道代が大幅に高かったです。(8000円でした)
共同財布の中から使って余った残りを貯金しようという話になったので聞いてきたのかもしれませんが、残りが八万って低いですか?
今月の内訳ですが、
電気代8000円
ガス代5000円
水道代8000円
通信費4000円
日用品6000円
食費(今の所今の所)20,000です。
結婚してからも、共同財布が八万は実際キツイですが、私の所得が少なく、手取り13.5万、彼が23万です。家賃1人6万です。私の所得が少なく、共同財布に三万以上出すのはキツイです。
結婚寸前なんですが、彼と同じ共有財産として考えて、お互いの小遣い費を決めて(彼が多めに)残りを共同財布に入れるお金にするのがベストかと思いますが、何回かお金の事で揉めてるので言い出しづらいです。なんせ私が所得が少なく今でも彼の方が多めに出してもらってるので。。一体どうするのがベストなのでしょうか?
また、3ヶ月、共同財布をしてきて24万から残りが八万ってそんなに少ないのでしょうか?晩御飯は豪勢ではないですが、彼がもっと余るよみたいな感じだったので、、。目標はお互い三万残したいみたいな考えだったのですが、彼は余らなかったら余らなかったらでいいよ。とは言いますが彼は貯金がなくあったらある分だけ使うタイプです。共同財布八万は少ないですか?私がもっと出すべきですか?結婚はもうするので、共有財産として考えて上記のようなことを彼に言っていいでしょうか?
この内訳で八万から残りはだいたいいくら残るのでしょうか?
特別、節約してる訳ではないですが、できるだけ余ったらいいなぁという気持ちで安い日などに買い物してます。
聞きたいことがたくさん、ありすぎて支離滅裂な文章になってますがアドバイスお願いします。
お礼
通院や処方箋程度であれば個人で出すと言う考えですね。 ありがとうございました。