- 締切済み
才能があるか ないかの判断は実績のみ?
才能があるか ないかの判断は実績のみ? 子供が2人おります。(1人はまだ産まれていませんが) 私は幼少(3歳頃)の頃から運動が大好きで、そこから大学に入るまでずっと体操選手になりたかったです。(他にもやりたい事は沢山出来ましたが) しかし家庭の事情で(と言うよりは遠くて送迎が面倒という理由で)体操クラブには行かせてもらえませんでした。しかし、私が高校卒業するまでの体育の授業が常に成績が良かったのと、私自身が本当に体育の授業が好きだったのとで、オリンピックの体操などを見ると親は「あの時通わせていれば、才能があったかもね(笑)」と言います。 私からすれば、今更言うなよと少々怒りが湧くセリフなのですが、もう時間が経ち過ぎて仕方がありません。諦めました。35歳ですし(笑) そんな話を義母にして、子供には運動神経がどんな風に出るかな~と世間話程度にした時のことです。 「あなたにそんな才能ないわよ。だって今体操選手になってないんだもの。普通程度でしょう。才能が本当にあれば結果に出てるから。」 私の運動神経を知らない義母から一方的にバカにされたという怒りと驚きが同時に湧きました。 才能って結果なんでしょうか?違和感ありまくりです。 才能があってもトライしなきゃ開花なんてしないし、そもそも結果なんて出ないものじゃないの? 義母の考えはスカウトされるのが才能っていう風に思えて。スカウトされるのって余程の幸運でしょう。ましてや体操選手のするような内容って学校でしませんし!(せいぜい鉄棒ですが私はいつだってクラストップ。大会とか無いしそれ以上を赤の他人に見せるなんて不可能です) 私に才能があったかどうかなんて今更わかりようが無いはずです。何で何も知らない義母から一方的に否定されなきゃいけないの?と不快感。 さて あなたは才能のあるなしは いつどうやって判断ができると思いますか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
なかなか面白く皆さんへの回答を読ませていただきました。 バドミントン、卓球、スキー、スノボなどなど 自慢話はたくさん出てきますが、結局どれも、ではやってみますになっていない。 それが、あなたの才能はそこまでだったっていうことになるのではないでしょうか? 大学では何のスポーツをやったのですか? バドミントンは親にやらされてるので熱心にやる気なく上達しなかった? お寺の跡継ぎに反抗して自分の人生を決めたのはカッコいいですが、 体操人生にその気性を発揮したら良かったのに。 私も親の敷いたレールに反抗して高校受験で某高校に答案用紙を白紙で出した者ですので、よく気持ちは分かります。 せっかく親から脱出できたのにまた義母に捕まったというわけですね。 あなたの運動神経の良いのはよく分かりました。 天才とは努力せずにできる才能のことではなく、 努力が苦にならず楽しくできてしまうのが天才なんだと思います。 天才・長島、努力の王とか言うようですが、 長島がいかに毎日対戦する投手との打席を過去の記録を見ながら研究しているか、その努力たるやすごいものです。 あなたの自慢話を読んでると 才能ある者は何でもすぐにできてしまうんだ と言ってるようで、ちょっと違うような気がします。
まあそうでしょうね。 才能は開花させないと埋もれたまま終わってしまいます。 多分オリンピックに出られるような才能を持っていてもそれを埋もれたままで一生を終えてしまうような人もいるんでは? 才能を開花させるにはその隠れた才能を見抜き導く指導者が必要です。 これが親御さんであるケースも有りはしますが…才能を持って生まれた人間がその才能を見出し導く指導者と出会う事で才能は形となって現れます。 多分多くの才能を持った人間が適切な指導者に出会えずその才能を無駄にしてるはずです。
お礼
私もそう思います。 ほんの幼稚園や小学生がどんな努力で親の手を借りず いや 親の反対を振り切って才能を開花させる事が出来るのでしょうか。 まずは親の協力や理解が無しでは実現不可能ではないかと思います。 ましてや、ハナから否定するなんて…… 自分に何も無いから子供や孫にも無いと言うなんて子供に対して暴言よ。って思ってます。 せめて、子供が出来たことに対して、努力に対して、正当に褒める事はしてほしい。「そのくらい誰でも出来る」なんてけなすような事を言わないで欲しいですね。 苦手な社会科のテスト(その時の内容は民法でした)で努力した結果、点数が中間テストより30点アップして期末テストで93点を取った時に「そんなに悪かったのか!!」と進学塾の先生に言われた時はとても傷つきました(笑) 今では笑えますけど。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
作家の大沢在昌さんのこんな言葉があるのです。 「ひとつの方面に並はずれた才能を持つ人間は、結局は本人の意思とは関わりなく、その世界で頭角を現していくことになる。しかも、それは本人の幸、不幸とはまるで別の次元である」 私はこれは、たぶん正しいのではないかなと思っています。聖書にも「山の上にある町は、隠れることができない」とありますので、並外れた才能があれば嫌でも頭角を現していた可能性は高かったと思います。 また、スポーツ選手の場合は何かひとつだけの競技が優れているということはあまりありません。プロスポーツ選手になるレベルの人なら、スポーツ万能という人がザラです。タイガー・ウッズや宮里藍さんがバスケットボールもものすごく得意だったというのは有名な話ですね。先日の平昌パラリンピックで金メダルを獲得した成田緑夢選手は、元々トランポリンでロンドンオリンピックの最終選考に残るレベルで、フリースタイルスキーの世界ジュニア大会で優勝するレベルでした。スノーボードは引退して今後は東京パラリンピックを目指すそうですが、なんと全日本パラ大会で走り高跳びと走り幅跳びで準優勝しているそうですよ。 だから「並外れた才能」があれば、否応なくどこかで目立ってしまうのではないかなという気はします。それこそ山の上にある町が隠れることができないようにね。 でもそんなのはたぶん1%もいるかどうかっていう希少な人たちの話なのでしょうね。才能というたところで、市大会レベル、県大会レベル、全国レベル、日本代表、などと段階がありますからね。市大会の優勝レベルでも学校では無敵の存在でしょうし、県大会レベルなら「バケモノ」と呼ばれるでしょう。私の友人のお兄さんで甲子園に出場した人がいましたが、小中学校のときから知らぬ人がほとんどいないほどの地元じゃ有名人でした。 まあ、お気持ちは分かります。私も子供の時は体が小さかったですがバランス感覚には自信があって、壁とかひょいひょい登るのが好きで、よく「危ない」と怒られました。今、ボルダリングを見ていて「チッキショー、なんで俺の子供のときにこれがなかったんだよ!」と今でも悔しくて悔しくてなりません。あったら選手になっていたのは間違いないですね。
お礼
エロエロさん、いつもお世話になってます。名前があれなのにどうしてあなたの回答はいつもマトモなんですか(笑) とツッコミを毎度入れてました! それはさておき、ですよねー!昔は無かったものが今は色々ありますよね。そう言えば私もスキー初体験が中二の修学旅行なんですが、教えてくれたインストラクターの先生が当時の国体選手で二位の人でした。私は初日の四時間こそボーゲンすら いや 止まる事すら出来なかったんです。そしてリフトに乗せられ、降りるなり止まれず麓まで直下。漫画みたいにフラフラしながら転けずに滑り切りました。しかしそれでスピードに慣れまして、次の日はボーゲンから離れて1人だけパラレルターンを教わり、その場でマスターしました。先生がそんな私と一緒にリフトに乗った時に、「あなたスキーしたら?絶対才能あるよ。それにウチの息子と結婚させたいわ(笑)」と言われました(笑)懐かしい。 結婚してスノボ始めたら、殆ど転けずにすぐに中級者コースまで行ってしまい、夫に止められました。転け方知らない人はこの先に進んじゃダメって。大怪我するって。しかしその後子供が出来て それもそれっきり。そして夫はスノボ上級者コースを滑りますが、私が見て居て才能なし(笑)教える才能もなし(笑)フォームもあまりにひどいものです(笑) 今からでも、あなたと趣味を極めようかな(笑)
家庭内の雑談なら普通は否定するでしょう。 また、全面的に否定されても、あなたはもう30才過ぎです。 そこで気分を害したならあなたは才能有っても間違いなくオリンピック選手は無理です。 代表選手の器では無いことを断言出来ます。 才能あるか否かの判断は全て実績だけではありません。 実績を幾ら積んでも駄目な人は駄目です。 功績を一つも取らない者でも何故か「ベテラン」と呼ばれる者も沢山います。 この人達は単に好きでやっていて馴れているだけではないのか?そもそも才能があるのか?と疑問を持ちます。 才能は実績や結果よりもプロセスから判断するものだと思います。 途中経過を見て「才能あるかも?」と第三者が認める場合がよくあります。 例えば、小学生がグランドで仲間数人でサッカーの真似事をやっていて、ある小学生が他の仲間より動きが優れていて、それを見ていた元フットボール選手の教師が「あいつ、もしかしてサッカーよりフットボールの才能があるかも?」と感じるの場合です。 このケースが多いと思います。 また、指導の仕方で才能があってもそれを見出だせずに結局諦めてしまうことがありますが、それが結果からの判断だと思います。 才能あっても結局は本人次第ですよ。 オリンピック選手までになると、プレイだけではなくメンタルな面も重要であり、才能有ってもメンタルが弱ければオリンピック選手などは無理でしょう。 あなたの義母はあなたの運動神経を知らなくてもあなたのメンタル面を見て判断したのではないのかな?
お礼
普通は? うちはいちいち可能性を否定なんてしませんよ。 可能性は可能性であって、才能があるかどうかは本人が証明する事だと思っていますので、それを見もせず試しもせず協力もせず、ハナから才能なしの烙印を押すのは子供を親に逆らえない年頃の子供を一方的に潰すだけだと思います。 少なくとも、本当に実績を積んだ人 例えば金メダリストは親に早々に潰されていたら、そもそもその座には居ないと思います。 困難を乗り越える事は人それぞれに それなりにあったでしょうが、親がハナから可能性を潰していたとしたら、その結果を出す事は不可能でした。(勿論 そんな困難を乗り越えたレアケースが皆無であるかは知りませんけども。) あと義母は私のメンタルとか一切考えてません(笑) コレを語っても仕方がないので端折りますが、他の方への回答欄に幾らか書いてあります(笑) 私も変人とお思いでしょうが、義母も大概 ものすごく 変人なので。思った事を相手の気持ち考えずに言って後悔もしない人です。言葉の意味も違えて誤用しますし。結婚式の食事時に自分の痔の話とか他人に聞かれてもいないのに普通しないでしょ(笑)するんですよ、この義母は(笑)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
いやいや、ママが熱心になることはいいことです。 今年、孫が生まれます、そりゃもう、私は舞い上がってます。 ママ=娘なのですが、スイミングの才能が結果的に有りました。 喘息気味なので、ベビースイミングに通った。 ただ、ご多分にもれずすぐに体調を崩して、月に1回行ければいいほど。 ソレもほとんどでっかい水風呂=プールで30分ほどずっと泣き叫んでいる娘を抱っこして歩いているだけです。 これを2年やった。 スイミングの先生には、ママ=私がよく頑張ったと 褒められた。 つまりは、娘はずっと水が怖いだけの、病弱児です。 幼児クラスになっても、へっぴり腰で、数ヶ月でも先に幼児クラスに上がっている子に比べると、非常に見落りしました。 クロールにしても、5m、10mと指導されて、テストはいきなりに25m泳いで合格というようなシステム。 しかし、なぜかすべてのテストを娘は1回でクリアして、1年生に上がる頃には4泳法クリア。 ただし、速くもないし、かっこよくもないです。 先生のいった通りに、腕を大きく回し、ぱぁ~とか、実に其のとおりにやる。 体力のある大きなこの様にバシャバシャでもなく、すぃ~でもなく、 なんとなく、浮いているような、言われたとおりに腕、脚を、腰をくねくね(バタフライ)とか、脚を引いて、ぱっと蹴って(平泳ぎ)などなど、 確かに、先生はそう教えていたよね・・・・を繰り返し行くと、25mに到達してのテストクリア。 道中、熱心なママはテスト合格するためにはプール開放の日には通ったり、 個人的にコーチを頼んだり、ソレは熱心でした。 もちろん、素人ママの目=私にも、それらの子のほうが元気で、速く泳いでもいたし、なんとなく、やってる、我が娘より、ずっとテストはクリアデキそうでした。 でも、実際に、テストになると、皆、25mいけない。 動きに無駄が多いのです、だから余分に体力がなければ、間違った泳ぎでは1-2年生ぐらいまでは合格しない。 バタフライのクラスになると、 お腹ぽんぽこで小学校入学前の娘は、4年生以上の子どもたちの多いコースでは、大きさ半分です。 そしてこのコースでは、1年間ぐらいはザラに滞留している子もいる。 中には、バタフライはデキなくてもいいと、塾に行くような中学受験相当の5年になると辞める子もたくさん出てきます。 ナニがいいたいかですが、やってみなくちゃわかりませんが、親が熱心に才能があると思っても、本人が熱心でも、親がこりゃ何だダメだと思っても、 プロがみて、指導して、素直に従い、クリアできるかどうかはまた別です。 上の娘に比べれば、下の息子は、1歳半でプールで放置でもほとんど40分、一人で泳いでました。 面かぶり?なんかなんでもないのです。 いつの間にかふざけて、クロールらしいことはやってた。 かえるおよぎぃーとかいって、これもやってましたし、 ラッコちゃんとかいって、バックもやった。 これがベビーの時、ママ=私と一緒に娘ならタダの大きな水風呂時代と同じ時。 手を引いての面かぶりから始まる幼児クラスでは、 先生の言うことを聞かない、手を引いてとか、順番にとか、一切守らない。 水が怖くないのです。 非常に危ないです。 なので、監視に一人専任で先生がつくぐらい。 そして、泳ぎも4泳法、娘より覚えるのも、早かったし、男のだからかタイムも同じ年齢なら、記録会、記録証もあるので速かった。 結果どうなったか、娘小学校1年の終わりには、選手コースで声かけられて、 8歳以下で選手登録して、ソレ以降も、 娘はシドニーのときにはもしかしてオリンピック!と親は貯金に励みました。 ユニバ、実業団レベルでは選手しました。 ソレで採用されたわけではないですが、普通に会社員してます。 息子は、小学校4年ころには、ゲームに夢中で育成クラスをサボって、今は タダのフリーターです。 ピアノも同様にして、通わせた。 娘もそこそこ、中学ではオー!と親を感激させるほどにうまくなった。 息子は、ウチではピアノには触ったことがなく、そのまま中学生に。 先生のところで週一触るだけで、でも、「俺ピアノやってるんだよ」という アッピールを何処かでしていて、弾けもしないのに墓穴を掘りました。 ソレこそ10本の指を使ってというようなことはデキなかったじゃないかと思うのですが、公立中学ですから、ピアノを弾ける男子はほぼいなくて、 じゃぁ、お前やれと先生からのご指名で、合唱の伴奏を、焦ったのは息子。 それから2ヶ月ぐらいでしょうか? ピアノの先生のご指導で、ソレはびっくりに成長した。 当日まで聞かせくれるというようなことは自宅でもなくて、 当日に、口あんぐりです。 ソレ以降、自宅でよく引いてる、ピアノ教室での発表会でも、 超絶技巧をひいて、あの男の子スゴイねぇ・・・と、たった一回の母、鼻高々です。 おとといもジムのプールに連れていきまして、久々に泳がせました。 見事なバッタです。 25mを浮上して3-4かきぐらいかな? 出来るかデキないか言うなら最初から、出来る方が見込みはあるでしょう。 でも、言われたとおりに無駄なく、ちゃんと出来るか、そこが問題。 娘>息子です。 そして、努力の継続が出来るかの問題。 娘>息子 絶対的な才能なら、ピアノも、スイミングも、娘<息子 【義母から一方的に否定されなきゃいけないの?と不快感。】 お気持はわかります。 一度も、実力判定をされてないからですね。 優れたグループに入って、切磋琢磨すると、どれぐらいか判る。 自分の伸びしろとか、努力で可能なのかとか 判ってくるけど、其の体験がないと、コンマ一秒詰めるためには どれぐらいの努力がなのかがわからないと、「誰でも出来る」のか 「私だって出来る」のか、「俺だから出来る」のか・・・・。 面白いのは、男子より、女子のほうが中学レベルぐらいで本質的な才能の限界が全てあります。 女性として成長するからです。 これを乗り越えないと、スポーツ選手としての開花はない。 女子フギャァを見ればわかりやすいでしょうか? タダの運動神経のいい女の子は、ザラに居るんです。 そして、高校ぐらいで、成長の限界を超えられない、 努力ではどうしようもない、ソレも’才能’の一つです。
お礼
すっごい面白い実体験と実況をありがとうございます、ワクワクしちゃいました! ある意味 「子供あるある」ですね。 お話を読んでいて、本当に子供って可能性の塊だなと思います。昨日までやった事がなくてマトモにできなくても、本人がちょっとその気になって練習をまじめにしたら期待以上に出来ちゃった!そこからハマる なんてザラですね。私も似た体験があります。職になるほどの話では無いですがね。 同じく 大人になってからジムにダイエットで通った時、卓球の時間があったので行ってみたんですが、相手が居なくて(笑)1人で棒立ちしてたら、見兼ねた老夫婦が先生を連れてきてくれました。その先生の指導で上手に打ち合いしてたんですが、「君、言葉で教わるより 見て一瞬で体得するタイプだね。良い才能あるよ。卓球やったら?」って言われました(笑)いやもう30歳ですし不妊治療とかダイエットの目的で通ってるから、打ち合いする相手も連れてこないといけないなら この授業続けるのは難しいですね;と言って それきり辞めました。でも卓球 楽しかったです(笑) もともと褒められると調子に乗るタイプですしね(笑)自分の子もそうです(笑)
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
高校で体操部に入ってないんですよね。 家庭が貧しくても学校の体操部には入れるし、そこで優秀なら国体ぐらいには行ける。国体で優秀な成績を挙げて、全国レベルで体操界の人には知られる存在になる。そこまで行って初めて、〈体操の才能がある〉ということになると私は思う。 国体に出ても平凡な成績なら、単に〈運動神経が良い人〉にすぎない、と私は思う。 あなたは体操部に入ってもないのでしょう? 才能がある人ならおのずとその道に進むはずです。 ピアノやバイオリンなら小さい時からやってないと物にならないとかいうけど、 それは一流の奏者になるにはってことやろ。 音楽の先生レベルなら大人になってから始めてもなれる。 才能ある人が運悪く貧しい家に生まれて幼い時からピアノなんか習えないとしても、そういう人はおのずと何かしらの音楽の道に進んでいくはずだと思います。 あなたの学校には体操部がなかったかもしれない。 でも、体育の授業が好きなようなら何かの体育部に入らなかったのですか? 何もしてなくて結局、失礼ですが、ただのお母さんになっているのは 才能が無かったのではないでしょうか。 悔しければまだ35歳の若さですから、 なにか始めて義母さんを見返してやりましょう。 今は各地でマラソンが行われていますが、これに参加してみるのなんか、一番手っ取り早いと思います。
お礼
残念ながら、私は小中とバドミントン部に入っていたので(体操部がなく)、高校入学も、バドミントン部の優待制度で入りました。(当然コレも親の決めた事です)なので、体操部めちゃくちゃやりたかったですが、入学時点でバドミントン部以外の加入はNGなんです。本当に残念でした。 それとマラソンについては全く才能なしです。自分は小学校時代から短距離選手をしていたので、陸上についての自分の才能は自分でよく知っています。長距離走に必要なスタミナの土台が無いんで、今からそれを身につけるのは難しいですね。それに性に合いません。どちらかといえばマラソンよりは短距離走を極めたいところです。なんせ走り続ける事が出来たとしても、私はそれが好きじゃ無いんですよ。でもマット運動とか器械体操はいつまでもやっていたいです。これも才能の一種かなと勝手に解釈してましたよ。今では別にどっちでも良いんですけどね。好きこそ物の上手なれって言いますし、嫌々だと努力も難しいですが、好きな事に対する熱量が違うタイプなので、そう思います。他の人がどうかは知りません。自分の話です。
補足
そういえば平均台の授業で私だけ特殊な練習を補助なしでやって先生から注意をされたりしましたが、1度の失敗だけで次から自分のものにしました。(前方倒立回転降りっていう、素人には度胸が必要なだけで 割と簡単なやつです。)それを見ていた体操部の先生が、そういうの好きならウチ(体操部)来たら良いのにと言いましたが、バドミントンの優待制度だからと言ったら それじゃ残念だねーと言っていたので、やっぱりツイてないです。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、何を持って才能のあるなしの判断をする? A、結果のみ。 >結果は出せなかったけど実は私って才能あるのよ! 単なる負け惜しみですね。
お礼
私 そんな事言ってませんよ。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
おそらく、反論や押さえつけられるような物言いに反発してしまう性格が身についているようです それはお礼に書かれているような生い立ちからでしょうけども、その性格が家族などにも向けられないようにすることが、今後、必要かと思います また・・・蛇足になりますが、親や教育者はまず子どもに「元気に・明るく・友だちを多く」を押しつけます そうではない子どもには、強制したり他の子と違うというレッテルを貼りますが、本当は集中力があって、物事を人よりも深く考えている(才能?)場合があります のように、自然と気づかないうちに大人は誰しも子どもに強制している生き物なので、気をつけたいモノですね
お礼
本当にそうですよね。仰る事をわかりやすくした(?)歌がありまして、前に同じ事を考えていました。 子供用にレンタルしたドラえもんのサントラに、「オトナは子供に無理言うぞ♪」という歌詞の曲がありまして。まさにそんな内容の歌でした。 人には誰しも向き不向きがあるのを認めて、秀でた部分を見つけて育てて欲しいと言った様な内容の歌です。不得意は不得意でいいでしょう、「誰々はこれを発明したけどコレはまるでダメ」とか。 いずれにしても歴史的偉人の話です。天才の代名詞にもなりそうな人にだって落ちこぼれの面があるんですから、学業だけでなく、人となりにおいても、親が子供の可能性を潰す事はしたく無いですね。 (それでも流石にマナーやルールを守る事は矯正するでしょうが……。)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
死ぬまでわからないと思う。 私は音楽関係だけれど生徒を持っているので、よくそういう話題にはなる。 すぐに覚える人を、もたもたしている人は「才能があるっていいわね」という。だけどすぐに覚えてコピーは出来るけれどそれ以上の事は出来ない。つまり先生になれるほどでは無い・・・場合は、教師側から見たら「才能が無いとは言えないがあるとも言えない」ということになる。 努力も才能のうちとか、天才は努力の天才であるとか、99%の幸運が必要とかあるけれど、やはり今の時代は環境がものを言うと思う。 体操もそうだよね。私の娘はバック転も出来るくらいのおてんばで、体操クラブに入っていたけれど、だからってそのまま続けていたらどうなっていたのかは誰にもわからないし、何しろ本人は今現在イラストを描いているしw 姑から言われたから余計に腹が立つだけでしょw あれはね宇宙人だから、未知なる生物なんですよ。無視しましょう。
お礼
宇宙人に大ウケ(笑) ウチの義母は、家族にすら変人 宇宙人呼ばわりされてますから、そうでしょうね(大笑) 親となった今では自分の才能を認めて欲しいとかはないので、身内に自分の子の可能性を否定されたり潰されたりっていう 夢のない事をされたく無いんですよね。 義母の母は90超えて健在なんですが、「もし 孫やその子(ひ孫)が医者や法律家にでもなろうものなら、学費は全部出してあげる」と言っているそうです。 それも「職業にこだわっていて なんだかな」と(他の職業を却下された気持ちで)モヤモヤするんですが、まあ親でも無いのに援助してくれるって言うのは好意的には解釈しています。 こちらは親戚からの学費援助に期待しているわけではありませんが、その発言内容が引っかかりまして。 子供のやりたい事をさせたいと思ってます。 常識と知識は一人前に育てれば、仮に夢が叶わなくとも、独立して生活するのには早々に困らないだろうと思いますから。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
自分には楽々できることをほかの人は苦労してやっとできるというようなばあい、自分には才能があるといえるのではと思います。
お礼
ありがとうございます、金メダル取れるかどうかなんて極端だなと思いますよね(笑) 単に才能のあるなしを期待するのって、他の子より自分や自分の子が 上手に出来るのを見た時ですもの。 あるかどうかは、努力して結果を導く過程に入ってから、幾らでも判断できる事なんだから、まずはやってみようよ!っていう前向きさが欲しいです。 頭ごなしに「親がその仕事じゃ無いなら子供にも才能なし」って言うのは言葉の暴力だと思いました。 可能性を否定する人って、それだけで害悪だなと思う件でした……。 子供には、沢山夢や目標ある方が良いですよ(´∀`)無いよりずっと。ましてや身内が潰すなんて……子供の為にならない!
- 1
- 2
お礼
私にはオリンピックを目指せるほどの才能はなかったと思いますよ。私の周りの平均より出来る自信があるだけで。その程度です。 単にやりたい事をやらせてもらえず 後になってからやらせておけばよかったと言われるのが腹立たしいのと、頭ごなしに何も知らない人から一方的に否定されるのが不快なだけです。誰がそう言ったって単純に失礼でしょ。それだけのことです。 私に無理くり才能があるとすれば、オールマイティにだいたいの事はコツをつかむのが早い方で出来る事ですが、それも中の上程度で、大学院に行って学ぶほどの意欲はどれにもありません。「仕事になるかどうか」といえば、本当に仕事に向いていると思う物事は実際に仕事としてやってみて初めて分かるものだと言うのも体験しましたから、多分 今の自分すらまだ気づいていない事があるかもしれません。その中でも人や仕事の管理に向いていました。少なくとも自分の勤めた会社ではその能力が高く評価されて他社に名指しで買われたので、向いているのかなと思っただけです。 全然体操なんて かすりもしてません(笑) 自慢自慢と仰いますが、出来る人なんてごまんといます。むしろ出来ないだろと決めてかかられるのが低レベルすぎではないかと思っているくらいです。やって出来ないことの方が少ないと思いますよ。私が身体を動かすことを職にできなかったというより 選ばなかっただけで、ついた職自体は自ら選んだ道です。親に不満はありません。 第一、バドミントンは体操と比べると才能なしと自分で解っていましたから(学生時代の顧問の先生運も悪く、努力しても大して実らないので)それでやっていくのは無理です。因みに大学ではバドミントンも授業でやりましたが、他にやってみたい事が色々とあったので、社交ダンスやアーチェリーなど 全くセンスのなさそうな物を色々と楽しみました。コレは、新しく趣味に出来そうなもので、自分に経験の無い物を探すためです。もう体操も諦めてましたからね。 残念ながら金銭的に社交ダンスを続けられず止めました。先輩に日本一が何人か居たので、とても良い環境だったのですが、お金がなくて続けられないのはもうどうしようもありませんでした。(衣装代、毎度毎度の全国大会の遠征に必要な交通費などなど) そんな感じですね、すごーく自分語りしてますが(笑)今更なので書いときました。 しかし驚くのは 極端な例として世界一を意味する金メダリストを挙げはしますが、才能の有無をそのレベルにまで達してないと「無い」というのもなかなかの暴挙?じゃないのと思いますねえ。他の回答者に仰ってる方が居ましたが、才能なんてのは他者と比較して優劣を語る事とはいえ程度は段階がありますよね。 ウチの義母(こないだ別居できました♪)の思う才能は、仕事になるレベルかどうか。別にメダリストであるかどうかはスポーツじゃないと語れないので あまり関係なさそう。 皆さんも結構そう考えてる感じしますね。 それだと子供には才能なんて無いですね。可能性があるってだけで。 でも才能ないとか素質ないとか言われたら傷つくだろうな。
補足
私は器用貧乏タイプって感じですね(お礼に書き忘れた一文です)