- ベストアンサー
小学3年生、器械体操を始めることについて
- 小学3年生の娘が、運動神経が良く体操教室を探している。
- マット運動に興味があり、アクロバットコースに入り練習している。
- 体操教室で選手育成コースの練習を薦められ、レスリングとの両立が難しい状況で悩んでいる。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまもお子さんもトップアスリートを目指しているのではないのですよね。 でしたらレスリングとの両立は可能です。 年齢もぎりぎりだなんてそんなことはありません。 ただ 本格的に器械体操を・・とのお考えでしたら週2回の練習では無理です。 先生は「せめて週2回はやってほしい」と言われたのですよね? ということは、他の選手クラスの生徒はもっと練習回数が多いということだと思います。 運動神経が良いお子さんはある程度まではグングン伸びますが それ以上はやはり練習量で差が出ますよ。 同じ教室の中でも置いていかれます。 その時、悔しい思いをして「もっと練習に行きたい」と子供さんが訴えると思います。 先生は選手として育てたいのでしょうね。 でも小3で始めたばかりなので今後どれだけの選手になるかは未知数です。 3才4才からやってる子は小3ではかなりの技をこなします。 小4から本格的にやってオリンピック選手になった人もいますが 当然毎日何時間も練習した筈です。 中途半端に週2で選手コースになると 挫折してやめるか、もっとうまくなりたい!とお子さんが奮起するかどちらかでしょうね。 大会には独特のわくわくした雰囲気があります。 みんな可愛らしいレオタードを着て、 おろそいの髪型にして少しお化粧して可愛いリボンをつけて・・。 それでいて選手たちには誇りがみなぎっていて 大人が見ていても「すごいな」と思わされます。 そういうところに行けば子供は必ず感化され、 自分もうまくなりたいと思うんです。 今は体操教室に入ったばかりで楽しくて仕方ないのですね。 そういう時はどんどん伸びます。 目に見えていろんな技が出来るようになります。 楽しんで出来ればそれでいい・・との思いでしたら そのままでいいと思いますよ。 選手コースには入らないでアクロバットのコースと レスリングを続けていかれてはいかがでしょうか? お子さん自身はレスリングの方に魅力を感じておられるようですし。
お礼
ありがとうございます。 経験者の方からのアドバイスをいただき、ありがたいです。 おっしゃられるとおり、レスリングも体操も始めたばかりで 子供にとってはどちらも楽しく、本格的に、というよりは遊びの感覚です。 親にしてみれば、伸びると言ってくださっているのだから‥ と変な欲が出て‥ 子供の気持ちが一番かと思い直しているところです。 「大会の雰囲気は‥」とのお言葉、 実は先日レスリングの大会に始めて出場したのです。 結果は惨敗でしたが、体操の練習をしようかと迷っていた子ども自身が 「体操選手にはならない。レスリングの練習をする!」 と言い始めました。 ということで、昨日体操教室の先生にはその旨お伝えしました。 「まだ時間はありますので、いまはレスリングが楽しいんだね。 また機会があれば」とのことでした。 しばらくは今のまま、やってきたいとおもいます。 体操の選手の育成に関する実情や、経験者としてのアドバイス 本当にためになりました。ありがとうございます。