• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ぶどうの枝(1本)を伸ばすには?)

ぶどうの枝を伸ばす方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ぶどうの枝を一本だけ高さ1.5m位に伸ばしたい
  • 上の芽を伸ばし、下の芽は摘む方法で伸ばすことができる
  • ぶどうの枝を横に伸ばすための手順を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ブドウの芽はできればこの株の大きさから一つだけ残して他を摘んでしまうという様な事は避けたいものですし、もし摘むとしても今時期はもうしない方が・・・。もし摘んだ跡から樹液が出てきてしまうと止まりにくくなり確実に株が弱ってしまいます・・・。もしするのであれば株が休眠している冬の間に行うべきでしたが最近購入なされた物なのでしょうか。 一番上の芽だけを残して伸ばしても、まだ柔らかいうちに何かの拍子でその枝が折れてしまえばもう育つ部分が失われてしまいます。運よく残った部分や根元からまた生えてくれれば遅れてしまうものの育ち続けますが、まだ若い株だとどの部分から折れるかは分かりませんし(枝の、茎からの付け根で折れるとアウト)、根元が成熟していなければ必ずしも新たな芽が出てきてくれるとは限らないです・・・。もし芽が出ないままだと株はいずれ枯れてしまいます。それを避ける為にも複数の芽を残しておいた方が良いです。また一つの枝だけで育てても一本分に付く葉の量では光合成して作られる養分が株の成長には足りず同等の株で複数の芽を残して伸ばした物よりも育ちは確実に遅れてしまうと思うのですが・・・。 今年は芽を残したままで何本かの枝を伸ばし(少なくとも3本はあったほうが)、今回の仕立ての場合は成長期に枝一本づつの支柱を用意してそれぞれの芽から伸びてきた枝を誘引し育てていき(支柱は枝の向きごとに無理のない様に少し斜めぎみに設置)冬に茎の中の樹液が止まったら必要な枝はまずそのままで不要な枝の方から作業をはじめます。不要な枝を茎から切って取り除きその支柱を抜いて撤去していきます。残したい枝の方は別の長い支柱を用意して傍に深めにしっかりとまっすぐ土に刺してから枝を今までの支柱から丁寧に外しつつ長い支柱の方に(何かの柱などに沿わせたいなら支柱では無くそちらに)移し誘導し直して動きにくい様に留めつけておくと(その時の支柱に次の年以降また新たに伸びた枝を誘導していきます)目的の高さまで育ってくれるまでの茎をしっかりと支えてくれます。成長期は枝が多い分葉も多く成るので育ちも良いはずです。翌春また複数伸びてきた枝それぞれに支柱を当て育て次の冬が来れば休眠している間に要らない枝を切ってまた一本だけに。 つまり、枝にある複数の芽から枝を伸ばさせ、次の冬に一本だけを残し・・・を目的の長さになるまで繰り返した方が最初から芽を一つだけにしての育ちよりも格段に良いのです。一見面倒で無駄な作業の様に感じますが植物は成長期に出来るだけたくさんの葉を付けさせた方が丈夫に早く育つので面倒がらずに行った方が。他の枝の存在は成長期時の予備(保険)として考え、成長期の途中でもし伸ばしたかった枝が折れてしまった時に残しておいた枝を代わりに誘導して伸ばしてあげるとよいのです。 茎を切るのは必ず寒い時期に。暖かくなって目覚めてしまい樹液が茎内に流れ出してから切ってしまえばどんどん樹液が滲み出てきて止められなくなりまだ若い株だとそれが原因で弱り枯れてしまいます。枝が伸びている途中で折れた時も樹液は滲み出てくるかもしれませんが、枝が伸びて葉が茂っていれば春ほど勢い良くは滲み出ないと思うのですが・・・。まだ枝が柔らかいなら折れ口付近を太いゴムバンドなどできつく縛って締め付けておけば(しばらくしてから外す)心配ないと思われます。 まだブドウの育て方をしっかりと覚えていっていないのなら、某国営放送出版局発行のブドウの一年間の育て方が載っている栽培本を購入の上、お住いの地域によって作業時期を補正し(書籍での作業時期は関東標準)それに沿った栽培をなさると間違いありません。

sara7
質問者

お礼

詳しく説明頂きありがとうございます。 先日、購入した苗です。 bannzaiusagiさんが書かれたように、今年一年そのまま育てて 冬場剪定で3本ぐらいは伸ばして育てたいと思います。 別のぶどうも昨年初めて実りました。感動でした。 今後とも、よろしくお願いします。

関連するQ&A