• ベストアンサー

竹の枝の落とし方

竹やぶの整理を行っています。 竹をチェーンソーで切ったあと、鉈で枝を落としています。 若い竹だと容易に枝を落とせるのですが 枯れて堅くなった竹の場合、なかなか上手くいきません。 枝の付け根を、鉈の峰でたたくだけでは取れないので 上から下に鉈の刃を入れています。 ただ、この方法だと鉈の刃がこぼれてしまうのではないかと心配です。 枯れた竹の枝を落とす良い方法をご存知の方、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>この方法だと鉈の刃がこぼれてしまうのではないかと心配です。 いつもその方法でやってますが、 刃こぼれしたことはありません。 少なくとも硬い節に直接叩き込まない限りは その心配はまったくないでしょう。 (硬い節でも今まで刃こぼれはありませんが。) どうしても気になるなら、手のこでぎこぎこと やってもいいですし。

zen0148
質問者

お礼

ありがとうございます。 特に問題はないということで、安心しました。 確かに、既に100枝以上切断しましたが 刃こぼれは起きておりません。 節を直接叩かないよう、丁寧に作業していきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.4

手で枝の根元付近を握って、上から下方向に一気に引っ張って取ります。パキンという感じで根元から折れます。完全に綺麗な状態で取れるわけではありませんが。 太い枝だと、補助的にノコギリを数回引いてからにします。 本数が多いと手が痛くなるのが難点ですが。 本数が多い時は、ボルトクリッパーとか、電線切りなどの柄が長い道具を使います。電線切りになると、直径3cmくらいの竹自体でもチョキンと切れますので、上の方の細い部分を短く切断する時にも使えて、効率が良いです。

zen0148
質問者

お礼

ありがとうございます。 竹は相当たくさんあります。。。 なるほど、電線切りの道具を使うという手があったのですね! 確かに堅い枝でも切れそうだし、効率もよさそう。 ただ、電線切りの道具を持っていないので 購入についても検討したいと思います。

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.3

竹を燃やすなど別に使わないなら、チェンソーで枝を落とす。 ただし、反対側は難しい。 きれいに使うなら枝の下から一度切れ目を入れ、上から峰でたたく。 上から刃を入れても大丈夫です。

zen0148
質問者

お礼

ありがとうございます。 きれいに使う必要はないので、チェーンソーで落とすのもアリですね。 ただ、竹やぶ化しており、作業スペースからチェーンソーで幹を伐るのが精一杯です。 もう少し整理しスペースができてきたら、チェーンソーで枝も落としていきたいと思います。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

下から上

zen0148
質問者

お礼

ありがとうございます。 下から上もやっているのですが なかなか上手くいきません。 またチャレンジしてみます。

関連するQ&A