- ベストアンサー
アベノミクスとニューディール政策は違いますか?
「経済政策で人は死ぬか?」 という本の中でニューディール政策を推進した州はホームレスや失業者などの 生活が改善し、景気も良くなったが、ニューディール政策を推進せず、 緊縮財政政策を推進した州は経済が悪化したと書いてあり、 自然実験の結果から、福祉を社会保護政策を切り捨てた政策は結局、 経済を悪化させるとありました。 日本のアベノミクスは、このニューディール政策とコンセプト的には近いものなのでしょうか? それとも緊縮財政政策なのでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 日本のアベノミクスは、このニューディール政策とコンセプト的には近いものなのでしょうか? > それとも緊縮財政政策なのでしょうか? 最初の1年はニューディール政策に近いものでした。 しかし1年も経つと、またここ20年の失政経済政策に戻し、構造改革と緊縮財政のパッケージ政策を行うようになりました。 増税、社会保障削減、賃金抑制政策などにより、またまたまた日本人をどんどん貧しくする政策へと舵が切られました。
その他の回答 (8)
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
★回答 ちがうね ★説明 解説 アベノミクスは緊縮財政である 本来はそうでないはずだった 消費税8パーで 緊縮財政 ようするに市場から金を吸い上げたのだよ ようするに ここに説明されてるとうりよ ここ↓宍戸先生が解説してる 予想どうりになっただけ 何年やってんだよ安倍政権 ほかの奴はもっとひどいから みんなが 安倍でがまんしてるだけ ●【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂! https://www.youtube.com/watch?v=VGvScVwh4NA http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20120712/20120712081535.jpg ↑消費税10パーセントは 1年目までもつが ↑2年目以降大変なことになることが明らかだ。 ポリシーミックスという 財政 金融 両方が行われることが重要 これが車の両輪になるだけ まぬけは 片方でごまかす 既得権益の奴 第三の矢 構造改革がすすまないとかは言い訳だ 第二の矢 財政政策が こけただけよ ようするに 金融政策 1本の矢だけ 無理が生じて ぶつぶつ言う馬鹿がいっぱい出てきただけ おもに いままで デフレで 甘い汁吸ってた 奴が 国債関連の金融関係者がぶつぶつ言ってる 金利はゼロでこまってる 日本国債を国民預金使ってもうけてきた奴らのことです ようするに 財務省主導のあまくだり 金融関連 債券村と言われる人たちのこと 消費増税とデフレ好きよ、、、、おいしい蜜の味 財政を出したのは 民主のころ 民主党は間抜けだったので 金融政策がまったくゼロ点 最後に まぬけの野田が 公約にない 欠陥消費増税法案通過させ こけただけ 自民党の時 財政をちゃんとやったのは 小渕総理のころ 小渕(平成おじさん)前よ これが安倍政権の目指していたデフレですか?? https://okwave.jp/qa/q9482427.html これ↑ 安倍が金融政策に 目覚めたのは 野党になり 勉強したから オリジナルは 山本幸三 や みんなの党 渡辺 1次安倍内閣の一員 である それのコピペでしかない 一本の矢ですねと 渡辺に 国会答弁でも言われてるくらいよ しらべりゃ出てくる
- sayoyou
- ベストアンサー率32% (16/50)
そもそも構造改革とは: そもそも構造改革というのはインフレへの対処として提案されて来たものですね。構造改革は「高いインフレ率の経済において,失業率が高いままであるのは,それは労働市場の規制が厳しすぎるためである」と仮定して、労働市場をもっと自由にして柔軟にすれば良い結果となるはず との主張から考案されたもの。要は首を切ったり賃金を切り下げたりできるようにしろってこと、それが構造改革。 そのような論議から、構造改革でインフレが抑制ができると提案されていた経済政策。 ところが日本では構造改革はデフレという大問題に対処しないための口実になり続けているのですね。もう20年ですね。大問題であるデフレや低インフレとの戦いをしないための口実として構造改革と緊縮財政が推進され、日本は経済政策は20年も失敗続きで、未だにデフレの泥沼の中ですね。 構造改革論者にとって「財政再建のためにはデフレ礼賛、緊縮財政のためならデフレ礼賛、構造改革のためにはデフレ礼賛」という大間抜け行為であり、安倍政権でも5年ほど続いてますね。 当初は口ではデフレ脱却と言ってましたけど何も理解していなかったのでしょう、一年も経つと「もはやデフレではない」などと言い始め、構造改革と緊縮財政をまた行うようになって再デフレ化してしまっていますね。
- hitokougaku
- ベストアンサー率25% (43/166)
私は安倍総理は嫌いじゃないですが、内政、特に経済政策に関しては一体なにをやっているのか不明です。 多分ですが、官僚は頭がいいので言うことを信じているでしょう。 言いたくないですが、経済に関しては教科書人間のアホだと思います(笑) 正直言って救えないアホかもしれません、私はどちらかと言うと経営者的な立場ですので来年は消費の冷え込みと、経済の縮小をかなり危惧しています。 何故なら、現在は米国型の資本主義を完全に導入しており、低所得者が明らかに増加してますので、このパイの金の周りがさらに悪化する事で非常に不安定な経済情勢になるだろうと将来思われます。 金は天下の周り者とはよく言ったものです…。 安倍総理は本当に馬鹿か?若しくは米国信奉者のように見えてなりません。 米国の現状を良く考え、あの国の現在は将来の日本である事は明らかです。 これは全ての日本人にとって何の特も生まないでしょう。 私は個人的な予測として、米国は将来(20年後くらい)州政府毎に分裂するか、+αで内政問題の(知っている人は知っている)で内乱か予測不能な事態になると思ってます。 日本の経済政策は完全に間違ってます。
お礼
回答ありがとうございます 参考にさせていただきます。
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
根本的には自国を戦争に導く政策なのは変わりありません。 今ではアベノミクスなど世界中の笑いものですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- ga111
- ベストアンサー率26% (247/916)
私は、コンセプトは似ていると思う。 ニューディール政策はケインズ経済学にならっており、 利子率の切り下げ(金融政策) 社会基盤等への政府投資(財政政策) これは、アベノミクスの第一の矢と第二の矢に他ならない。 しかし、何よりも2014年4月の消費税率8%への引き上げ(財政政策の縮小となる)と第二の矢(財政政策拡大)が、矛盾してしまい、景気はあまりよくならず、実質賃金も上がっていない。アベノミクスは消費税アップによってうまくいっていない。 消費税10%なんてとんでもない愚行だ。浜田宏一や本田悦朗は安倍のブレインであり消費税上げに反対だ。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
アベノミクスは緊縮財政ではありません。その反対です。金融緩和と財政出動の組み合わせで景気回復し、デフレから脱却するインフレ政策です。アベノミクスとニューディールは関係ありません。比較するのもおかしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 読んだ本の趣旨として自然実験の結果、 社会保護政策に財源を使ったほうが結果が良かったと書いてあったので、 単純にアベノミクスは福祉系予算を削減している気がしたので質問しました。 アベノミクスは緊縮政策ではなくインフレ政策ですよね? なんだかよく分からなくなっていました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
その本に書かれていることを、時間軸に合わせて確認し直してみることをおすすめします。 軍需産業を持っている州と、そうでない州との違いだ、とする学者さんもいますから。 政策と関係ない要因でできた差を、後付けで都合の良いように理由付けしたのが、当時のアメリカ政府や政権担当者で、わりと否定されている話ではあります。
お礼
回答ありがとうございます。 調べてみます。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ニューディール政策が成功したと書かれている本ってあります? 世界史の教科書でも、効果が得られなかったことを書かないように慎重に表現しているかと。 アベノミクスは小さな政府を大きな予算で実現する政策です。 福祉は切り詰めますが、トータルの予算規模は拡大を続け、来年度は史上最高額になるんじゃないかな。 なので、ご質問への回答は微妙に難しいです。
お礼
回答ありがとうございます。 「経済政策で人は死ぬか?」という本の中では ニューディール政策は肯定的にとらえられていました。 回答者様のニューディール政策は基本的に失敗だったという回答と この本で書かれていた肯定的な書き方について考えてみると、 全体として、最初の目的と違ったやり方をとられて不十分なもの 骨抜きにされた政策にされて実施された州があり上手くいかなかった という内容が書かれていました。 ニューディール政策を細かく見ていくと、そのように 州ごとでは成功を収めている事例もあったという書き方がされていました。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます