• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アベノミクスとは何ですか?)

アベノミクスとは?

このQ&Aのポイント
  • アベノミクスとは、日本政府が展開している経済政策であり、景気刺激策の一環です。
  • 具体的には、円安政策を通じて輸出産業を支援し、国内経済を活性化させることを目指しています。
  • 一方で、アベノミクスにはインフレ進行や社会格差の拡大、環境問題への配慮の欠如などの弊害も指摘されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

それは表沙汰にされているおもいっきりざっくりとしたごくごく極めて表面的な一部分ですね。 その本質は民主党政権時代に落ち込んだ官僚既得権益の復権及び超拡大にあります。 その一例 http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_18200 官民ファンドで青息吐息の中小企業を救済するというタテマエ。その実は天下り法人を大量に作り経済再生を謳い文句にさらなる税金投入を行い銀行に儲けさせて銀行に貸しを作り天下りを受け入れさせるという、国民の為ではなく官僚たちの懐を暖めるだけの政策でしかない。 現時点では、期待のみで株価高等や円安でけいさ爺は順風満帆のように見えるが、自民党政権の過去の実績を見ると本当に重大な案件は先送りするだけで、目先の対策しか撮っていない。 その御蔭で一時的な景気回復はあるもののその後の大反動で政策実施前よりも景気は悪くなるという悪循環が続いている。 今回のアベノミクスも実態が伴わない政策だと気づいている投資家はデイトレードやなんかで儲けるだけ儲けたらすぐに手を引くでしょう。 厳罰再稼働にしても、核廃棄物の根本的解決はずっと目を逸らしていたでしょ? 自民党と自民党政権下で甘い汁を吸い続けてきた中央官僚たちは本質を有耶無耶にし報道機関を操り、第一次大戦後のナチス党のごとく国民を洗脳しているフシがある。 一部の特権階級の既得権益を守るためだけに戦争を起こしかねない・戦争するのもヤブサカではないというのが今の永田町ではないだろうか…。

aichikenooasari
質問者

お礼

えーっと、一般人の私はざっくり外見だけの情報が得られれば良いです。なにかすごくディープでダークな部分まで示されると、私、不安になってしまうので、そこらへんスルーでお願いします。一応この方頑張って回答されたと思うのでベストアンサーにさせていただきます。マッドネストーク勘弁あるね。ご回答有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

池上彰の学べるニュースで見たのですが 「過去にアメリカのレーガン時代に レーガノミクスといわれる政策を打ち出したのですが結果ボロボロ 週刊誌などがアベノミクスとはやし立てたのは当初、どうせうまくいかないだろうという皮肉も混じらせていたのでは?という一説もあります。」 前は(というか今も)、デフレデフレといわれていますが実際スタグフレーションといわれる「物価は上がるのに給料は増えない」という最悪の状況でした。 アベノミクスは戦前ドイツのようにインフラ公共事業と福祉政策を核とした国家再興プロジェクトですね。 国防軍化もナチスの再軍備化をにおわせます 時代が時代だから簡単に戦争なんかにはならないとおもいますが・・・・ もしかしたら、真似ているのかも アル大学の経済の教授曰く「経済は人間の心理が支えている」と。 日本人の心理状態は 前の民主党政権に一度任せて駄目だったからやっぱり自民党!! おっ、前も総理大臣やってた安倍ちゃん(知名度高い)がまた総理か!! あれ、あの時は頼りなかった安倍ちゃんが今度はなんかすごいことやるらしいぞ!! アベノミクス!?なにそれカッコイイ!! なんか、経済回ってきた!!! おまけに麻生さん(こっちも有名)も副総理兼外務大臣だ!! 一番下の麻生さんは僕の私見ですが(笑) 要はアベノミクスが結果としてどうなるか分からないけど国民はこれにかけているのです 加えて、先の震災を乗り越えた連帯感もやればどうにかなるというプラス思考を生み出す原動力になったのだと・・・・ 「プラス思考になればちょっとのばくちでも臆さないよって金を出す人が増えて経済が回る」・・・・そうおっしゃってました 法律改正は初耳です! そんな裏技みたいなの使っていいんですか!?

aichikenooasari
質問者

お礼

法律改正は初耳です! そんな裏技みたいなの使っていいんですか!? 私は裏技だと聞いているので、多用すると相応に弊害があるとも聞きます。 他のわかる方が回答してくれたので、そちらをベストアンサーに選びます。 こちらはベストアンサーには選びませんでした、ご理解ください。