• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後2ヶ月の文鳥が手乗りになるまでの接し方)

生後2ヶ月の文鳥が手乗りになるまでの接し方

このQ&Aのポイント
  • 生後2カ月の文鳥が手乗りになるまでの接し方についてまとめました。
  • 生後2ヶ月の文鳥の飼い方や接し方について、要点をまとめました。
  • 文鳥との距離を縮める方法や、生後2ヶ月の文鳥の性格についてご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.1

makitubanさん、こんばんは。 たぶん、オスの文鳥ですね。大丈夫でしょう。5月ごろから羽が抜け替わり、1年たつと若鳥になります。そのころが一番活発です。2年目になると、落ち着いてきます。ただ、機会があったら、外へ出してやってください。習慣づけと今の状態をキープしないと、関係にひびが入ることがあります。ひな鳥の今はあなたからものを教わろうと一生懸命なのです。その段階が終わると、あなたの部屋を縄張りにして一生懸命、見回りに精を出したり、より一層、あなたからものを教わろうと甘えたりします。

makituban
質問者

お礼

ithiさま 希望の持てる回答、本当にありがとうございます。 仰る通り、 里子として受け取る際にオスと言われました。 外へ出してやる、というのは室内での放鳥のことですよね? 時間を決めてやらねばならぬ云々、ネットで調べる限り規則正しさをとても強調しているので、主に平日は夜間に放鳥してますが、仕事があるので他の時間帯には無理なんです。 放鳥したまま出掛けることも考えましたが、やはり心配と糞が困りますので自分がいる時にさせようと思ってます。 日曜日だけは甘やかそうと思い、半日は出してあげたのですが、月曜はかなり出して欲しかったらしく、かなり暴れた痕跡があり、すまない気持ちになりました。 教えてあげたいこと、それは私や人間が決して危険ではないということですね。どうやって教えたらいいんでしょうかね。。。

makituban
質問者

補足

昨日、一昨日と一生懸命文鳥に時間を割いて一緒に過ごしたところ、なんと胸元や肩に止まってくれるほど(心の)距離が縮まりました。涙 やはり、時間をかければかけるほど慣れてくれるものだと実感しました、ただその際には決して相手(文鳥)を驚かさず、細心の注意を持って接することも学びました。 ithiさま、心のこもったご回答本当に感謝します。 頂いたお言葉通り、何かを教わろうとする文鳥の気持ちが理解できました。 これからも尚一層、仲良くなれる様に努力したいと思います。

関連するQ&A