- 締切済み
上司と口論になり上司に辞めてしまえと
言われたので社長に辞めますと言って会社をやめることになりました これって会社都合になりますか? 社長からは辞表を出してくれと言われましたがまだ出していません 25日が〆日なので25日までは有給扱いにして退職日は25日にして離職票を作ってくださいと頼みました事務に 私としてはすぐに働くつもりですが就活してもすぐ決まるとは限りません 会社都合で失業給付を受けないともしすぐに働くところが見つからないと生活費がありません 私の理想は会社都合、25日までは有給扱いで1ヶ月分の給与は丸々もらい、失業手当もすぐに頂きたいと思っております 失業手当は仕事が決まらなかった場合にですが
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
雇用保険の1ケ月は末日です。 5日足りないでけで雇用保険の加入要件を満たさない場合もあらます。 給与締め日に関係なく末日退職が望ましいです。
「辞めてしまえ」という言葉は、相手からの命令ではありません。 あなた側の行動を促す言葉であって、矯正している言葉ではありません。 ですので、あなたの都合での退職となります。 会社都合ではありません。 >私としてはすぐに働くつもりですが就活してもすぐ決まるとは限りません >会社都合で失業給付を受けないともしすぐに働くところが見つからないと生活費がありません それはあなたの勝手な都合でしかありません。 >私の理想は会社都合、25日までは有給扱いで1ヶ月分の給与は丸々もらい、失業手当もすぐに頂きたいと思っております >失業手当は仕事が決まらなかった場合にですが 自己都合退職としての失業手当はもらえますが(自己都合退職での給付制限はつきます)、会社都合にはならないでしょう。 会社にお願いをする以外に、無理でしょう。 ただ、簡単に承諾するかどうかはわかりません。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
「上司と口論」が原因ですから、その事が直接会社の都合や方針と関わるものではありません。 要は、個人的な売り言葉に買い言葉であり、退職するにしても自己都合にしかならないと思いますよ。 会社都合とは、倒産や撤退や方針による全員解雇などといった特別な事情であり、今回の件が会社都合などということにはならないと思いますよ。 逆に言えば、上司と仲直りすれば済む話ですから。 ちなみに、自己都合による退職の場合は、会社都合とは違い職安による失業手当が数か月ほったらかしにされることも覚悟しなければなりませんよ。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
「やめてしまえ」という発言であれば、クビ(解雇)という意味ではありません。やめろ、つまり自ら身を引け、という意味ですから、自己都合でやめてしまえ、という意味です。 「クビだ」と言ったなら解雇も主張できますが、口論中の発言では無効と解釈するのが順当かと。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
このまま辞めたら、自己都合になってしまいます。 上司との口論みたいなので他の人からしたら上司との口論で自分から辞めたとしか思ってないでしょうから 上司もしくは社長に上司と口論をして辞めてしまえと言われたので会社都合にしてくれませんかといったほうがいいですよ。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
自分も同意見ですし 面倒ですが、 元の会社の問題起こした上司の さらに上に当たる上司に訪ねて 「以前、騒ぎを起こして 申し訳ありませんが、 会社からの退職と言う事で よろしいですか?」 と確認するのが本当のやり方です!! まあ、話しがそれで済めばいいですが 辞めた人間に対して何かするのは 会社からの人間にしてみれば 「やりたくない」と言うふうに 思われがちです。 質問文を見る現状の限りだと 上司との喧嘩別れしてますから その上司は 「あいつが勝手に辞めた!」 と上の上昇に報告していると 見て間違いはありませんよ。 (ちなみに上昇への報告義務は 同然ありますがね。) 会社や上司達の問題ですので 質問者は胸糞悪いですが 結局は元の会社に確認や (怒った部分でいいから) 謝罪するしかありませんよ。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
労基署に相談してください。ふつうはそこまでやるとは思っていないので、態度をガラッと変えてくる可能性が大です。絶対に退職届や退職願を出したり、サインをしてはいけません。