• ベストアンサー

国民年金全額免除中ですが、国保免除申請は可能ですか

3年前から、国民年金全額免除ですが、国保の免除申請が可能なのでしょうか。私の他は、後期高齢世帯です。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

国民健康保険は 世帯全体の保険税を世帯主に請求します。 扶養という概念がないので一人ひとりの分の合計額です。 保険税の減額や免除は自治体によって基準が異なるので 貴方の住まいの市町村に確認しないとわかりません。 貴方が世帯を分離して貴方だけが所得が無い状態なら 申請可能かもしれませんが 15日までに確定申告はしたんですかね? 所得がなくても所得が無いことを申告しないと 貴方は所得のわからない人になるので 所得のわからない人として計算された額の納付書が届きます。

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.4

> 国保の免除申請が可能なのでしょうか 住んでいる自治体によって、金額等がいろいろですので、ここでは回答が出来ません。 国保の保険料の自治体間格差が、聞くところによると数倍とのことです。 金額等は、自治体によって違いますから、住んでいる自治体に相談してください、 http://www.kokuho.info/262 なお、月4月から国保の運営は、自治体から都道府県の運営に変わります。 4月以降は、自治体間の保険料の数倍いわれる格差は、解消すると思われますが、保険料が安い自治体の急激な値上げは、激減緩和措置になるでしょう。 -------------------- 「国民年金全額免除中」とのことですが、免除期間中の国民年金保険料は、10年以内に納付しないと、将来の国民年金の受給金額は減額をしたままです。 下記のサイトの〇✖表を見てください。 http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html 国民基礎年金(国民年金)は、将来の年金受給額の半分は「税金」からです。 「国民年金全額免除中」とは、「全額免除」ならば、将来の年金受給額の半分は「税金」の分を確保(年金額の反映)をした意味です。(〇✖表の※2を参照) また、「一部納付」なら、将来の年金受給額の半分の税金分と、一部もう半分は「一部納付」の割り合い分を確保(年金額の反映)をした意味です。(〇✖表の※1※3を参照) また、「国民年金全額免除中」の意味が、「納付猶予/学生納付特例」ならば、将来の年金受給額の半分の税金分も貰えません。(〇✖表の「年金額の反映」が✖印になっている) もし、使将来の国民年金の受給年金額に反映・回復したいなら、「全額免除」「一部納付」「納付猶予/学生納付特例」の期間から、10年以内に保険料を納付すると、年金額が回復します。当然、延滞料の、たしか、年率14%が付きます。(年率は、法律で決められた最高利率で、税金・サラ金などの延滞料も同じです) なお、10年以内に保険料を納付しない場合は、現在の法律では、国民年金の受給額は、永久に回復しません。 また、〇✖表の「未納」状態のオール✖の場合は、最近は、1~2年以内に、「特別催告状」いう文書が届く様です。 http://www.nenkinbox.com/minou このサイトの「ここで止めること」の意味は、年金事務所へ行って、保険料の納付方法を相談するという意味です。(電話・メールなどでは、絶対ダメです) この文書の中身を読んで、「差押え」や「連帯納付者(家族のこと)」などの影響にビックリして、ここのOKWAVEにも過去質問が出ています。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2

国保に免除はありません。 世帯割り、人数割り、所得割、資産割、 それらをあわせたのが国保税です。 国民年金は、免除の制度がありますが、 免除された期間、払い込みが少なくなりますので、もらえる年金は減ってきます。 払えるようになると、全額払った方が徳になります。

  • yuriari
  • ベストアンサー率15% (44/279)
回答No.1

年金の全額免除されているということは、収入が無いということでしょうか? もう少し詳しく書いてもらわないと回答しにくいですよ。 国保料金は世帯の収入によって決まるので、質問者様が無収入であっても扶養家族になっていれば、国保料は徴収されます。 国保料が免除されるのは、生活保護を受けている人ぐらいですよ。