• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IKEDAというラジアルボール盤のメーカについて…)

IKEDAラジアルボール盤メーカーについて

このQ&Aのポイント
  • IKEDA(池田鉄工)はラジアルボール盤のメーカーですが現在は存在しないようです。
  • メーカーにメンテナンスを依頼することができない場合は、機械の修理をしている会社に頼むこともできます。
  • IKEDAラジアルボール盤のメーカーについて詳しい情報を知りたい方はお問い合わせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

検索したけど引っかからないですね。 メンテナンス引継ぎとかが目的なら 一般社団法人 日本工作機械工業会 住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号 機械振興会館1階 電話 03-3434-3961(代表) とかに問い合わせたほうが早くないかな。 わざわざコメントありがおうございます。 メンバーリストはこちらです  http://www.jmtba.or.jp/memberlist 現存してる工作機械メーカーなら大体メンバーな感じw とりあえずラジアルボール盤だと2社がヒット  http://www.jmtba.or.jp/memberlist/drilling-machine ここで修理を受けてくれるとも思えないが いざとなれば将来的に客になってくれるかもくらいの期待で 自分の住んでる地域でこれらの会社のメンテを受けている業者さんを 紹介してもらうくらいのことは可能かも知れません。 よもやま話: 工作機械みたいに現場で酷使される機械はコンディションも様々ですから 修理メンテ作業みたいに顧客の満足度で判断されるお仕事は難しいです。 同じコンディションに仕上げても満足する人もいるし不満な人も出る。 機械スペックで修理上がりを規定できれば良いのだろうけど 自社加工に必要なスペックを客観的に管理してる人は少なくて 前の状態に戻したいという主観的要求する人が大多数ですしね。 さらに言えば、故意に難癖つけて金払いたがらない輩もいるし。 結局は信頼関係が重要だけど 一見さんはまだ詳細未定の客だからねw   RMA-1500あたりだと中古でニコイチというわけにも行かないでしょうから なるべく情報集めて信頼できるところに頼むしかないでしょう。 同じ工作機械使っている加工所に片っ端から電話かけて 修理履歴はあるのか何処で修理してもらったのか、結果はどうだったか? とか聞くのもあなたの性格によっては可能ですよね。 わりと近場で同じ工作機械を持ってるところと顔つなぎできてると 自分ところの機械が突然故障したらどうしようとかの不安要素が薄まりますw 装置担当としては、ある程度身に着けておいたほうが良いスキルかも。  

noname#230358
質問者

お礼

さらに詳しい解説ありがとうございます 修理は見ればだいたい治せるか、中古でも新品でも購入してしまったほうが早いか分かった上で、問合わせても、なんかこう・・・(覚悟していても)近所にある加工屋さんはもれなく感じ悪いのです(汗 初めから予算を言うバカはいないので、見積もってくださいと頼んでも、何故か皆ムニャムニャして5回に一回くらい相づちを打たずに相手側の無言が続いたり・・・(イラッときます) どこも苦しいんだなというのは分かるのですが・・ で、感じの良いところは、桁違いに大きな会社ばかりで、社長とかが直接話しを聞いてくれて、ざっくばらんに「これは高いよ~」とか「やめといたほうがいい」等々、儲けにならない客だと思っても親身になって話してくれる傾向が強いです で、「いえ、それで良いのでよろしくお願いします」ということで、何度も頼むのですが、飛行機代プラス日当プラス(宿泊費+食費)×日数・・・で、目玉が飛び出るほどかかってしまうので、汎用性の高い依頼は近県をあたっています(県内は全滅しました。絶対たのめません)修理というより改造が多いです。 子供の頃にプラモデル屋さんに通ったことのある人ならわかるかもしれませんが、個人商店で、うまくいってない店主は、子供相手にひどい態度だったりする店が(必ずしもではないのですが)多々、あったのですが、もしかしたら、いろいろ条件が重なると、偏屈になってしまうのかな??とか考えてしまいます(汗 で、新品を買い換えたり中古機械買い替えのほうがメリットが高い場合は、見積もりをもらう前に大体分かることなので、そういった状況を踏まえて、見積もってくださいと頼んでも・・・簡単に考えている客だと思われるのは(興信所を通した結果とかではなくいきなりです)困ったことです 愚痴って申し訳ありません お教えいただきました方法で、当たってみます ありがとうございました

noname#230358
質問者

補足

回答していただきましてありがとうございます こんな機関があるのですね。全く知りませんでした。 早速休み明けに問い合わせてみます。 機械を修理する会社は近所にも数社あるのですが、以前の経験から(目玉が飛び出るほどふっかけられるということを納得した上で問合わせても)ちょっと(いや、かなり)違いますがドモホルンリンクルみたいな感じで、なかなか連絡先を(例えばメールアドレスとか)教えてくれなかったり、やっと返信が来たと思ったら、「本当に頼む気持ちがあるのなら・・・・」とか変な精神論みたいな返事が返ってきて、なかなか見積もろうとしないし・・・・ で、どうやったかと言うと、「機械置いていくから(ニッケンでユニック車借りて重量物運送しました)見積もれ!!」と言ったら(実際に機械を人質(質草?)に出しました)コロッと態度が変わって・・・(坊ちゃんの序盤の旅館のお茶代の話のように) で、話は戻りますが、そういうことを理解した上で電話でコンタクトを取っても(一見の場合は)電話をしていてこちらが話していても、ムニャムニャムニャムニャ対応されるとメチャクチャ腹が立つのでなるべく関わりたくないのです。 考えられる原因は、私の会社が小さいから、勝手に「簡単に考えている客」と思われているような気がします。これが従業員が50人以上で売上も多く、社長が専門分野以外は、ちょっと調べれば分かりそうなことも簡単に人に丸投げするタイプなら、違うんでしょうねぇ・・・・ 傾向としては、小さくて、少人数の機械改造、修理屋さんに多く見られる気がしますが、その人の人格だと思うので、必ずしもそうでないかもしれません メーカーさんや比較的大きな規模の機械修理屋さんにその傾向は見られないのですが遠すぎたり(出張費がかさみます 例えば三菱重工の特殊な機械だと広島から来るんですよ 汗)それからメーカー自体がなかったりとか・・・ なかなかうまくいきません 私の分野でも、図々しいお客さんとか、簡単に考えているお客さんがたくさんいて、まず決まらない見積を結構しますが、よほどのことがない限り、相手が嫌な気分になるようなことはしないのですが・・・(私が機械屋さんにやられたような嫌がらせをするという意味ではありません) 逆に言えば、それで商売ができるということが尊敬に値するのですが(ウチじゃ無理です)実際打ち合わせで(OR重量物持ち込み)会社に行くと、それなりのスキル(プロなんだから出来て当たり前のこと)があっても(でも工作は下請けの加工屋さんにに丸投げです)伸ばせないというか、パッとしない会社が(農家の納屋みたいな工場とかパートのおばさんとか雇って電子部品の組立の内職をやらせて繋いでいるとか)も、ありました。 広告では分からないんですよ。行ってみて愕然となるわけです(依頼した仕事をキチッとやってくれれば良いのですが) で、行くと、(態度がコロッと変わって良くなっても)「この人からいくら取れるのだろうか」とか「あ、今月の家賃(OR従業員の給料)が来た!!」という空気が見え見えで閉口します 相手をガンとやるのは好まない私なのですが、話していると皮肉の一つでも言ってやりたくなるのですが、(小規模の修理屋さんには3社くらいしか付き合ったことありませんが)機械や設備を人質に出すわけですので何されるか判らないので、とにかく「キチンと仕事をしてくれれば良い」ということで、我慢します 製造メーカーにメンテしてもらうのが一番なのですが、自分でできない改造が一番困ります(汗

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

恐らく廃業したか、業務形態を変更したものと思われます。 費用対効果を考えると、できるだけ近隣にある機械修理屋さんへ 依頼した方が得策でしょう。 それにしても、今日び、ラジアルボール盤とか汎用普通旋盤とか 購入しようと思ったら、どこのメーカが対応してるのでしょう? 中国からの輸入品は価格相応の性能と聞きますし... 本件は、機械のプロ "m"さんのご回答に期待します   四方山話を楽しく拝読いたしました。 ラジアルボール盤はJIMTOFで中国メーカが出展していましたね。 今の会社で最初に配属された現場には、吉田製の機能満載の高級ボール盤 が一台ありました。 10年前に中国へ足繁く通っていた頃は、大手工作機械メーカで、汎用旋盤 を、200台/日の超大量生産をしており、10万円ぐらいで販売していました。、 工作機械の中古市場規模はネットを利用して拡大しているような感があり ます。youtubeを利用して、上手にPRしている機械商社も見受けられます。 必然的に、一品一様で部品を作って修理する機械屋さんもあると思います ので、お抱えを1社見つけると良いかもしれません。 今後とも本サイトで、機械のお話ができれば幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

いろいろな製造会社があるのですね。 汎用機は、ギアボックスだけでも、ギアやシャフトがギッシリ、部品点数が多いので インバーターとロー&ハイのみのNC機器(内部スカスカ)の方が簡単に作れて利益率も高いので、滅びてしまうのでしょうかねぇ?(大汗 なんとか、汎用性の高い加工が得意な近県の(半径200キロ以内)加工やさんを探してみます ありがとうございました

noname#230358
質問者

補足

早速回答していただきましてありがとうございます。 やはり近くの修理屋さんがいいですよね(あるいはユニック車をニッケンでチャーターして自分で運搬して他県の遠くの高くても一見にも感じが良くて、電子部門以外はたとえ丸投げでも、キチッと仕事をしてくれる修理屋さんに置いていくとか)まぁ、1500タイプなのですが・・・ 旋盤はともかくラジアルボール盤はアズマは新品で購入できるようですよ。 旋盤のように部品点数が多くて、中身スカスカで儲け率も良いNC旋盤があると、(汎用旋盤が)製造されないのは理解できるのですが ラジアルは、NC機械とは別の使用法をするので滅びなさそうな気がしたのですがダメみたいですよね(汗 アズマは5人で回しているようなので池田もどこかが引き継いで少人数でもやってくれれば助かったのですが・・・・ 東亜とかも、ないのかな・・・?(富永はないっぽい) 大矢は、どういうわけか、他社のラジアルメーカーと違い旋盤部門にも進出するわけですが、おそらくターゲットはワシノ、滝沢、池貝の旋盤が買えないユーザーに絞ったものの、需要の高い5尺、6尺旋盤を発売しても、津田、浜津、大和、高橋のような2流メーカーに勝てないと予測したのか、正面旋盤部門で勝負したようですよ・・・・ うちの業種では汎用旋盤は1流でも2流でも大丈夫なのですが「津田」だけはいまだに許せないですねぇ(汗 精度とは別に津田の、人間工学を無視した使いにくい設計には閉口します。 割と同じ旋盤を長く販売しているのですが(よほど不評、クレームが来たのか)5尺旋盤は倒産する頃の後期型は、直せるところは(ベースは無理)改良されています。 知らないで購入してしまった人は買ってから困ったのでしょうね(汗 私も7と5尺あるのですが、なるべくほかの空いている旋盤を使います 余談ですが昌運は分解しやすい作りで、摺動面がヘタって精度が落ちたらその部分をそっくり外して交換できるように工夫されていたような・・(どのメーカーもそうですが次元が違います) それから深い工作物で「大ハンドル」(大ハンドル、中ハンドル、小ハンドルがあって大はエプロンのところのハンドル)のメモリを使って精度を出す仕事は、メモリが当てにならない傾向があるのですが私の知る限り昌運だけは、バーニアの原理を採用していて、他メーカーの旋盤に比べてかなり安心して(メモリの信頼)作業が出来るし・・・ あとおフランス式ということで、戦前から続く従来通りの左に回すと前進する(内部が逆ネジではない)テールストック(一体どこのバカが右に回すと前進するように変えてしまったのでしょう?)右と左、両方使い分けるとどちらが優れているか分かりますが、右回しで前進タイプしか使ったことがない人には理解できない意見かもしれません それから汎用旋盤は(例えば6尺)切落しがあるタイプで1000φとか振れるタイプはどこのメーカーも作っていないので困っています。 あと、アマダワシノの今売っている旋盤は、同じ機械を何年も作り続けているのですから、昔みたいにベースを鋳物で吹いたら工場の庭にでも積み上げて何年も枯らせば良いのに、それをやらないので、購入してから半年位で、歪んで(変形)もれなく精度が狂うという話を、新品で購入した人から聞きました(汗

関連するQ&A