- 締切済み
M27 P2 下穴深さの最小長さ分かる方いらっしゃいますか?
- S50Cの25mm厚の板にM27 ピッチ2 を深さ9mmタップ穴を開けたいのですが、下穴深さはいくらにすれば大丈夫ですか?
- M27の経験がなく困ってます。誰か経験のある方教えて頂けませんか?
- 下穴深さの最小長さについて教えて頂ける方を探しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
“タップなんか使えないってことに気がついてないんだな” とか、 “回答(1)さんの言い分も最もだと思う。となれば目一杯切るっきゃないだぎゃ” とか、 結局、S50Cは焼きが入って硬くなる材料で……と、 25mm厚の板にM27 ピッチ2 を深さ9mmタップ穴を開け、9mm以下のねじをタップで切る 難しいので、“機械加工 > マシニングセンター”ならタップより他の加工方法を 選択するのでは……の意味合いがあるので注意を!!
きり深さ―ボルト深さ=タップ食い付き長さ+0.5P+1mm 0.5p+1 は切り粉の溜め容積です。公差は、0+xとしてください。 タップ食い付き長さは、色々あります(YAMAWA)ので、加工部品の仕様、コストにより御判断ください。 他サイズの社内規格等があれば、前後の寸法から近似計算式を作成してみては、いかがでしょう。加工条件(切り粉の溜り)は、タップの有効深さに影響します。浅くなりボルトが閉ま締まらないと重大事故になります。以上はご参考です。
使うタップの食付きを調べて必要深さにプラスすれば最小は求まります。 このサイズなら2.5山(=ピッチ)が多い。 ドリル深さは先端からでなく肩から。 OSGタップ 品名表と製品図に記載有 https://www.osg.co.jp/products/technical/pdf/t-6_tap_0806_0906.pdf しかし、主軸は慣性で回るため深さピッタリで止まらず行過ぎ分があり、余裕をみないと衝突。 「タップなんか使えない」は、サイズの問題。主軸がBT40以下のマシンではチカラ不足で取付くタッパも無いはず。 ヤマワのヘリカルカッタPR動画 従来型タップの欠点を説明 http://www.youtube.com/watch?v=z7J58jS_i9o OSGのプラネットカッタ 1刃だけで下から上へ加工 http://www.youtube.com/watch?v=SkPdgrjUEhY http://www.osgasia.biz/images/taps/Thread%20Milling%20Cutter%20Series%20Vol.10%20(C-85)/c-85_tm_vol10_1210.pdf 底にニガシを加工でき、下穴ドリル肩深さ=タップ深さでよい。 機械はヘリカル円弧送り機能を要するが、OSGは機能が無い場合プログラムでカバーする方法を公開してます(↑末尾にて) タップの購入も減るし難削材にも対応しやすく、絶対身につけるべき技術です。
回答(1)さんの言い分も最もだと思う。となれば目一杯切るっきゃないだぎゃ そもそも設計的に言えば有効ネジ長さが最低幾ら欲しいのかが明確でないため, そのような疑問も生じるのであろう。いい加減な図面といえば其れ迄ですが。 近年は機械加工を良く知らん人間がCADで図面を書いたりするから、そうーなる 我社もそうだが、まともな?機械設計士という人材が少なくなった気がしている
タップなんか使えないってことに気がついてないんだな http://www.imc-companies.com/Tungaloy/tcat/products.asp?app=410&mapp=TH&GFSTYP=M&lang=jp