• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バタフライ弁の挙動について)

バタフライ弁の挙動について

このQ&Aのポイント
  • バタフライ弁の手動ハンドルのギアが破損し、バタフライ弁のディスクが自由に動くようになってしまいました。補修が難しく、出荷が迫っているため、このまま出荷しても問題ないか確認したい。
  • 製品油出荷配管に設置されているバタフライ弁は、手動で動かす型式であり、手動ハンドルのギアが破損しているため、ディスクが自由に動いてしまう状態です。そのまま出荷しても問題ないか、また急閉して水撃(ハンマリング)が発生する可能性はあるのか確認したい。
  • バタフライ弁の手動ハンドルのギアが破損し、ディスクが軸を中心に自由に動く状態になっている。しかし、製品油出荷配管に設置されており、補修が難しくなっているため、このまま出荷しても問題はないのか、急閉して水撃が発生する可能性はあるのか確認したい。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

小生も、速やかに交換すべきだと思います。 出荷して、現地据付時に交換するとかです。 さて、配管のスペックや、その中を流れる流体のスペックが不明ですが、 ◆ バタフライ弁のディスク(板)が小刻みに動作し、その後の流体が状態が心配です ◆ バタフライ弁のディスク(板)が小刻みに動作し、ディスク(板)周辺が破損の恐れがある 等々の想像がつきません。 また、事前説明しないと客先の信用がなくなるのではないでしょうか? 事前説明しても、そのような対処なら、信用がなくなるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.kitz.co.jp/kiso/hajimete_03.html
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 当該バルブは、速やかに交換し、対応する方針といたしました。 また、いろいろ説明不足で申し訳ありませんでした。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

質問の背景がよく見えません >このまま出荷しても問題ないか? まさか、破損したバタフライバルブは出荷する製品の部品なのか? ここに聞くまでも無く不良品を出荷して良いはずが無いのだが 恐らく ”製品”とは何らかの液体であって大型タンクから小瓶とかに小分けして出荷 「小分け装置の一部に破損したバタフライバルブがある」 と、憶測可能ではあるが 質問文を何回読み返してもそのようには読み取れず 「出荷する製品に壊れたバルブが付属してる」 としか読めないのは私だけ? そうだとして 破損したバタフライバルブが無くても他のバルブ等で出荷作業自体は出来るのであろうか? それなら針金で縛るとかしてバルブが閉じないように工夫すれば済みそうだが? 破損の状況にも拠るが あくまでバルブ外部の駆動装置が壊れたのであって バルブ内部で壊れて軸からバタフライがブラブラしてるわけじゃあないでしょ? バタフライが脱落して製品に混入する危険性は無いのでしょ?

noname#230358
質問者

お礼

この度は、ご回答ありがとうございました。 説明が至らず申し訳ありませんでした。 当該バルブは、速やかに交換し、対応する方針といたしました。

noname#230358
質問者

補足

説明不足でご面倒掛けて申し訳ありません。 液体の製品がパイプ(配管)を通って出荷されます。 バタフライバルブは、そのパイプの途中に設置されております。 バタフライバルブは壊れておりますが、軸から離れてブラブラしているわけではありません。軸(垂直方法)を中心に半回転できてしまう状況が考えられます。 この状況で液体の製品をパイプに流し、バタフライバルブを通過させた場合、バルブは閉まる方向に動くのか、急閉する可能性は無いのか?を確認したく質問させていただきました。交換する時は、一時期出荷を止めます。 恐らく層流の場合は、完全には閉まらず流体は流れるが、乱流になると、急閉する可能性があると考えております。急閉した場合水撃(ハンマー)が発生し、大きなトラブルとなります。 実際の対応として、バルブが閉じないように工夫し、期を見てバルブを交換する予定です。

関連するQ&A