• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:減圧弁のドレンについて。)

減圧弁のドレンについて

このQ&Aのポイント
  • 減圧弁を使用した油圧回路でのドレン制御について疑問があります。
  • バランスピストン型減圧弁を使った油圧回路で、ドレンポートに電磁弁を取り付けてドレンを開閉しています。
  • ドレンの開閉制御によって、減圧作用や圧力制御を行っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

どちらに比重を置くかで異なるでしょうし、多様な仕様の時に用いたりしますよ。 例えば、 ◆ どちらに比重を置くかは、   ドレンが油圧タンクに直接返送できない回路で、ドレンをすると問題が発生する場合が   ある時だけ、電磁弁でドレンを閉じる。 ★ 多様な仕様の時は、   通常は減圧弁の設定圧力で使用するしドレンも正常に運用するが、通常でない場合には   一次圧力で使用するようにドレンを電磁弁で閉じる ◆の場合も★の場合も、一次圧力が非常に上昇するか、破損圧力に近くなった場合には、 圧力センサ等でドレンの電磁弁を開ける 等とする場合です。 (殆どの場合には、別の対処方法をしますが、貴殿の記述内容の使用方法もします) 油圧ポンプ保護用の減圧弁があるなら、その後の一次圧力が非常に上昇するケースは稀なので、 ◆や★の場合も成り立っていると考えるべきです。

noname#230358
質問者

お礼

減圧弁にそのような使用方法があるとは驚きです!! ありがとうございました! 勉強になりました!

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

再出です。 要らないお世話でしょうが、評価して質問を閉じましょう。≪利用のルールですよ(微笑)≫

noname#230359
noname#230359
回答No.2

僕も質問者さんと同じで、ドレン=無圧が常識と考えますので、非常に違和感を覚えます。 しかし、直動バルブ部の構造はただのリリーフですから、二次圧>=ドレン圧であれば壊れない気がします。 ドレン閉で主回路圧力が下がるような可能性がある回路なら、二次圧<ドレン圧になり、直動部のシートに逆圧が発生し壊れる可能性があります。 弊社はセットメーカーなので、こんな冒険は絶対やりませんが、バルブメーカー系の企業さんなら、コストは最安なのでやるかもですね。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます、世の中いろいろな回路があるのですね、今回は勉強になりました!!

noname#230359
noname#230359
回答No.1

圧力を  下で制御するための弁じゃないですかね 限界圧力  ← ほかにある もしくは設計上ない 高     ← 通常圧力 低圧    ← 大気圧まで下げずに保持したい これ 大気圧   ← 解放

noname#230358
質問者

お礼

減圧弁で多圧制御とは頭が回り切りませんでした・・・ ありがとうございました!!

関連するQ&A