• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プログラミングについてです。)

NC旋盤のプログラミングにおける外形荒加工と外形仕上げの順序について

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤を使用したプログラミングにおいて、外形仕上げ加工と外形荒加工の順序について検討します。
  • 外形仕上げ加工の座標を先に求め、後から荒加工の取り代を決めて荒加工の座標を求める方が効率的です。
  • 外形仕上げ加工を先に行うことで、荒加工時に仕上げ面に影響を与えずより正確な加工が可能となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

先に仕上げの座標を求めてから、 仕上げ代を加算した荒の座標を求めたほうが、 早くて間違いも少ないと思います。 回答者さんの中に、 初心を忘れてしまっている人が混じっているみたいですね。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

納得をしたら、評価して閉じましょう。 そして、新たな質問は、改めて質問投稿しましょう。 また、再確認のために、森精機へも確認しましょう。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

バイトの取り付けもわからん人間に 加工プログラムを 任せる 会社が 分からん

noname#230359
noname#230359
回答No.2

  <バイトの向きがよくわかりません> が、なぶられっ放しだが、無用の混乱は避けてこれに回答しておきます。 森精機NC旋盤のユーザーズ・マニュアル現物が探せたので示しときます。   P.387 15-1   複合形固定サイクルとは、外径や内径の荒加工または仕上   げ加工などを行うときに、プログラムをより簡単にするた   めのサイクルです。   たとえば、仕上げ形状の情報だけを与えると、途中の荒加   工の工具経路を自動的に決定することができます。 P.389 にプログラム例。以下詳細説明・・・・ [仕上げ形状]だけのXZプログラムで荒加工が出来る。G71~G73のパターンが荒加工、G70が仕上げ加工。 >外形荒加工(NR0.8) 外形仕上げ(NR0.2)で作るとします [仕上げ形状]だけで済むことはお判りでしょう。 実は私はNC旋盤の操作経験は無く、常識程度です。 機械にこのマニュアルが備わってないのですか? なぜお読みにならないのでしょうか? 多分もっと易しい資料もあるハズ。 で、最初に戻り、質問されている意図が分からないのが不審です。宜しければ説明願います。

参考URL:
http://www.wallawalla.edu/academics/departments/engineering/students/classes/engr480/docs/Mori/moriseiki_duraturn_um.pdf
noname#230359
noname#230359
回答No.1

材料から、製品を加工するイメージで。 外形仕上げ加工の座標とは、加工図面形状(製品形状)の座標のことですよね。 外形仕上げ加工前の削り代は、幅を持ってイメージします。 後は、外形荒加工を効率良く行ない、外形仕上げ加工前の削り代に如何にもっていくかです。 うる覚えの記憶では、…。

関連するQ&A