• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:φ3のドリルで穴をあけ 面取りはドリルでして ワ…)

φ3のドリルで穴をあけ 面取りはドリルでして ワイヤーで測定値が2.6台

このQ&Aのポイント
  • ワイヤーカットの穴中心位置だしをすると、結果がφ2.6いくつとなり、ドリルが磨耗している可能性がある
  • ドリル径に対して0.3いくつ小さくなっていることがわかり、磨耗の可能性がある
  • 0.3も小さくなることは考えられるが、ドリル磨耗の可能性も考えられる

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

問題の穴にφ3ドリルのシャンクを表側および裏側から差し込 んでみたら、生じている現象が判るかもしれません。 面取りに用いたドリルの径が不明ですが、ハイスでソコソコ の長さがある場合は、剛性不足でビビったりして(3)さんの ご回答のような問題が発生する可能性もあるでしょう。 素直に面取り工具をご使用されることをお勧めします。 (1本あれば重宝します) >関係者・・・・・ いちいち揚げ足取りが鬱陶しい p型?

noname#230359
noname#230359
回答No.4

1 穴画面に対して真直ではない公算が高い 2 実は2.6のドリルだった 発熱によってドリルより穴が小さくなることはあるが φ3で0.3 はさすがにない

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 >発熱によってドリルより穴が小さくなることはあるが φ3で0.3 はさすがにない 発熱によて 穴がドリルより小さくなるのは どんな仕組みなのしょうか? ドリルは 使っているうちの摩耗で 0.3 小さくなったりはするものですか? まあこれはまたドリルをはかってみますが、

noname#230359
noname#230359
回答No.3

失礼なこと、と言われるかもしれませんが ドリルでの面取りということですので 穴の内側に返りが出ているだけなのではないでしょうか。 図にするとこう↓

参考URL:
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-i4qhpm3xfidc7mbsscdvnvs2ae-1001&uniqid=37c930fe-f825-4a63-973c-7d176f400f
noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 私もその可能性が高いなと思いました。 ドリルで面取りするときに その図のようにならない コツはありますか? ボール盤でするときに 回転数とか 選択する ドリルの径とか 内側にバリができてしまう原因は何でしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ドリルをストックする際のドリル径管理は、どのようにしていますか? φ3mm用ヘφ2.6mm用が入っているのでは? 厳しい記述をしますが、このサイトに記述する前に、3現主義の ※ 「現場」に足を運び、場を確認する ※ 「現物」を手に取り、物を確認する ※ 「現実」をこの目で見て、事実を知る又は確認する を、まずやるべきではないでしょうか?

参考URL:
http://www.foster1.com/article/13280124.html
noname#230359
noname#230359
回答No.1

>ドリル径に対して0.3いくつ小さく、、ドリルが磨耗 ノギスで穴径を測れば判ります。測りにくい? ドリル径は? その先端は少し測りにくいがシャンクの径を測れば? 呼び径より 0.04 ぐらい小さいはず。絶対にそれは穴に入る。 No.40218 にドリルが摩耗したときおきる現象と対処法があります。なので可能性無し。 穴中心位置出しでの2.6いくつとの表示は測定動作移動量でしょう。なのでφ3からワイヤー直径が引かれ、まだ余る分は、穴の垂直が出てないとかゴミが絡んだとかの誤差です。 関係者・・・・・ >ドリル径よりも測定が小さくでている 穴径は何ミリと測られたのでしょうか? ドリルをノギスで測って突っ込めばたちどころに判りますが・・・それでバリもかなり取れる。 穴径が正常なら、穴の垂直度が悪く傾いている。 そのときワイヤーが接触導通する箇所が1方向で板の表裏になって、測定が小さくなるのはフツーに起きます。傾く方向によりXYで違いが大きいことも、ほぼ同じになることもある(斜め45°への傾き) 単なるドリル穴で位置決めしたのだから、普通公差程度の要求と思うが、穴の垂直は気を付けるべきです。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 >穴中心位置出しでの2.6いくつとの表示は測定動作移動量でしょう。なので>φ3からワイヤー直径が引かれ、まだ余る分は、穴の垂直が出てないとかゴミ>が絡んだとかの誤差です。 の件については ワイヤー直径を入力するところがあり ワイヤー径0.25を 入力するとそれを考慮してくれます。 今回試しにワイヤー径を0にすると さらに0.25小さい 値になったので、 0.24いくつとか やっぱり なんらかの原因で ドリル径よりも測定が小さくでていると 思います。

関連するQ&A