- ベストアンサー
ロープ式非常停止装置とは?メーカーや使用方法について解説
- ロープ式非常停止装置の仕組みや使い方について詳しく解説します。富士電機やIDEC、Panasonic、バーナーなどのメーカーから出ている非常停止装置についても紹介します。ロープ式の非常停止装置は、ワイヤーやロープを使用して360度ぐるっと囲むように設置できる特徴があります。全長6Mで十分な範囲をカバーすることができます。安全カテゴリーの適応は不要で、既存の非常停止ボタンの接点に繋ぐだけで使用できます。詳細な情報やおすすめの商品については以下のハッシュタグをご覧ください。
- ロープ式非常停止装置は、ワイヤーやロープを使って円の半径1mほどを囲むように設置することができます。そのため、360度ぐるっとワイヤーを張り巡らせたい場合に適しています。富士電機やIDEC、Panasonic、バーナーなどのメーカーからさまざまな製品が出ており、仕様や性能も異なります。安全カテゴリーの適応は必要ありませんし、既存の非常停止ボタンの接点に繋ぐだけで使用することができます。おすすめの商品については以下のハッシュタグを参考にしてください。
- ロープ式非常停止装置は、ワイヤーやロープを使用して円の半径1mほどを囲むように設置することができます。富士電機やIDEC、Panasonic、バーナーなどのメーカーからさまざまな製品が出ており、仕様や性能も異なります。ワイヤートリップスイッチは折り曲げ角が180度までとなっており、お探しの使い方には適しているかもしれません。また、全長6Mのワイヤーやロープで十分な範囲をカバーすることができます。詳細な情報やおすすめの商品については以下のハッシュタグをご覧ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
オムロンフィールドエンジニアリング Sti http://www.omron-fe.co.jp/ib/saf04.html#ACCESSORY http://www.sti.com/switches/ER1032/index.htm 山武 (.steute) http://ys.azbil.com/mt/product/safety/steute/?gclid=CN-0uYiVgKsCFSZKpgodBECgzQ シュトイテ(日本語) http://www.steute.de/jp/automation/products/emergency-pull-wire-switches.html Panasonic http://panasonic-denko.co.jp/ac/j/fasys/sensor/safety/zq/index.jsp SCHMERSAL http://www.schmersal.net/cat?lang=jp&produkt=rum733105i8s5rygb1e405984e1ygd&tab=Kin 色んなサイトをさらっと見ただけでは折り曲げ角に言及しているのは富士電機のみ http://www.fujielectric.co.jp/products/safety_operator/tripwire_sw_preventa_xy2c.html 必ずしも安全規格とかで折り曲げ角度を規程してるのではなさそう 恐らく180度を超えると性能が保証されないだけであろうと思う >それならば、2台を組み合わせて使えば360度をカバーできると思いま >すが、何か問題ありますか? 富士電機のマニュアルには180度を越える場合は2台使用と記載してあります >ワイヤーを屈曲させる支点に滑車などを >使って、円滑に張力が伝わるようにすれば 富士電機のマニュアルには滑車を使っての180度仕様になってますね 滑車ではない支点もラインナップされているが 滑車ではない支点の許容曲げ角度の記載は見つかりません 他のメーカでも純正オプションに滑車がラインナップされてますね それでも滑車の使用制限等の記載は見つからず
その他の回答 (1)
>折り曲げ角は180度まで それならば、2台を組み合わせて使えば360度をカバーできると思いま すが、何か問題ありますか?(もちろん、初期投資は2台分必要ですが) >安全カテゴリーの適応はしません 特定の基準を満足することを要請されないのならば、実力で機能すればOKと 判断してもよさそうに思います。ワイヤーを屈曲させる支点に滑車などを 使って、円滑に張力が伝わるようにすれば、1台でもうまく動作するでし ょう。 当方が、考え違いをしているかもしれませんので、そうであればお知らせ 頂けると有難く思います。 頻繁に動作させるものであれば、正しく機能するか否かは、日常的に検証 されることになると思いますが、10年に1回あるかないか程度の事象に 対応させるには、機能が正しく働くかどうかの検証を定期的に行うことが 必要と思います。 お尋ねの非常停止装置が動作しなかった場合、人が死ぬような可能性がある か、企業活動に重大な影響が及ぶ可能性があるかなどをお考えになることを お勧めします。
お礼
ohkawa さま ご回答ありがとうございます。 頻繁に作動させるものではありません。 また、作動しなかった場合大きな問題になる事はないです。 滑車を使って、やってみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
lumiheartさま ご回答ありがとうございます。 滑車を使って1個でやってみようと思います。 問題があるようなら、2個にしてみます。 とりあえず、富士電機のサポートダイアルに電話して、確認してみたいと思います。メーカーとして、大丈夫とは言わないとおもいますが、 ありがとうございました。