• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:固定サイクルキャンセルについて)

固定サイクルキャンセルについて

このQ&Aのポイント
  • G60以外の補間モード(G00、G01、G02、G03)を指令した場合は、G80と同様に固定サイクルモードをキャンセルとなります。
  • G81とG82は同じドリリングサイクルですが、具体的な違いは不明です。
  • 質問者がG81とG82の違いについて詳細を知りたいとしています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

他の回答者の方々がまだ書いていないことを一つだけ補足しますと、 G80でキャンセルすると主軸の回転が止まりますが、 G00を使用することで主軸を回したままで固定サイクルのみ キャンセル可能です。90度の面取りでモミツケ後、同じ工具で 面取りする時などは便利です。 G80でも同一行に「G80 M9」などMコードを書いてしまうと 主軸回転は止まりません、理由はわかりません。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

>また追記ですが、G81とG82では同じドリリングサイクル >で、どう違うんでしょうか? > >こちらの方もよろしく頼みます 見落としていました。 FANUCの場合、G81はドウエル指令なし、G82はドウエル指令(P__)あり、となっています。 (Yahoo! 知恵袋) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214902542 (なつおさんのホームページ) http://www.natuo.com/mcnohanasimeinn2nckodono4.htm OSPの場合、G81でもドウエル指令ができ、G81=G82、エイリアスということです。

noname#230358
質問者

お礼

分かりやすいサイトありがとうございました

noname#230359
noname#230359
回答No.3

オークマのNC事情は知りませんが、一般論として言えば 穴あけ固定サイクルは、説明書に書かれている通り、G00でキャンセルされます. 従って、件の2行目では位置決めされるだけで穴あけは行われません. 少しくだけた表現をするなら、この穴あけ固定サイクルモードに入るGコード群というのは、 G00~03のグループと同属ではないとしても半ば親戚関係にある訳です. ですから、排他的に選択され、後から指令された方が優先されます. その例では、二行目の“G00”を消せば、指定した位置に移動して穴あけが行われる様になります. 早い話が、穴あけ固定サイクルモードの間は、位置決めするのにG00は要らないんです. G81~ X__Y__ X__Y__ という風に、一度、穴あけ固定サイクルモードに入るGコードを指令したら、 後はサイクルがキャンセルされるまでは、ただ位置を指定するだけで同一条件で穴あけが行われます.

noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答(1)さんに補足です。(過去の投稿) http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=93707&event=QE0004

参考URL:
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=93707&event=QE0004
noname#230359
noname#230359
回答No.1

固定サイクルモードに入ったあとで G00 X-、Y- を指令すると、固定サイクルモードがキャンセルされます。G00を書いてはダメです。 意識的にG80の代わりに、G00Z100.などを使うこともあります。 G81、G82、、、とG00、G01、G02、G03は同一グループの命令です。G01の次にG02を指令したら、、、と同じです。 固定サイクルモードとは、軸移動指令(この場合はX、Y)ごとに、その前で指令した動作を繰り返しなさいというものです。

関連するQ&A