- ベストアンサー
骨折後の注意点
初めての骨折で通院しています。生活上の注意点やケアの説明があまりされず、状況の把握ができません。 骨折場所・・足の外側の骨 痛みはあまりありません。10日経過して、家の中では松葉杖なしでも痛みを感じないのですが、どう判断したら適切なのでしょうか。医者は最初にくれぐれも安静にと言い、それ以上のことは応えてくれませんでした。今度は8月2日に診察です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
骨がきちんとくっついて、医者に安静を解除されるまでは、痛みがなくても安静は必要です。 具体的には、体重はかけないこと。家の中でも必ず松葉杖は使ってください。少しでも足をつけば、何kgかは負荷がかかります。 自転車もいけません。 むくみや血栓予防に、寝る時には足の下にクッションなどを敷いて少し高くして寝ると良いと思います。 お大事にしてください。
その他の回答 (3)
- donaldjack
- ベストアンサー率8% (2/24)
現在鎖骨骨折中で治療中です。 部位は違いますが同じ骨折ということで。 痛みが無いからといって無茶をすると 取り返しのつかない事になります。 無茶をした私は全治3ヶ月予定が はや6ヶ月。現在低周波器具で自宅にて 治療中です。これで駄目なら骨移植の 再手術です。まれに骨のつきにくい人も いるようです。悪い事は言いません。 絶対安静をお勧めします。
お礼
有難うございます。自分の考えの甘さを認識しています。医者にも「心にギブスして」と言われた事を考え、療養します。
- fluorouracil
- ベストアンサー率30% (7/23)
1の人もおっしゃっていますが、骨折の程度を痛みの強さで測るのはお薦めしません。 一月ほどは腫れ物を触るつもりで負荷をかけないようにしてください。 その間、足の筋肉が落ちて、びっくりするかもしれませんが、筋肉は鍛えればまた増えるので、心配いりません。 骨に良い栄養素はカルシウムとビタミンDで、これらは魚や牛乳、卵に多く含まれます。 また、30分程度の日光浴も、体内でビタミンDを作るので、良いとされます。 少量でかまいませんので、毎日摂取したいですね。 それでは、お大事に。
お礼
有難うございます。皆さんの一言をとても貴重なアドバイスとして、療養します。足だけでなく心も病気になりそうですがあせらず完治させようと思います。
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
痛みを感じないからと言って 無理をしてはいけないですよ。 家の中でも出来れば松葉杖を使って欲しいです。 知らず知らずのうちに 体重がかかってしまいますからね。 ちゃんとくっつかないで、変形したら困りますよ。 本当は寝てるのが一番かも知れないです。 例えて言うなら、プラスティックとプラスティックをボンドでくっ付ける時、 触らないでそっとしておきますよね。 それを想像してみて下さい。( 例えが適当ではないかな・・) 外科の先生って すごい怪我も見てますから、骨折や靭帯損傷などは そんなに親身になって注意点とか教えてくれないですよね。 私も経験ありますよ・・・・。 治すのは自分です。 誰も代わってくれません。 今はいいですが、歳を取ってから弊害が出てきますから ここできちんと治して下さいね。
お礼
有難うございます。やっぱり自分に厳しくしないと、自分につけがまわってくるんですね。でもつい、足ついてしまいます。あと3週間、じっとがまんします。
お礼
有難うございました。顔や手がむくんでいるのは何でだろうと考えていましたが、アドバイスを見て了解しました。つい自己判断してしまいますが、慎重に療養いたします。